• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福助@G.7の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年5月13日

ECUの交換 ノーマル → ノーマル(中古品)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ECUのチューニング用に、中古の代替品を入手しています。
動作確認するべく、交換作業を行いました。

車載バッテリーの様子です。

不意なショートを防ぐため、マイナス端子からケーブルを取り外しました。
ナットの二面幅は、10mmです。

外れたケーブルは、弾力で元へ戻ろうとします。
勝手に再接続されないよう、対処しておくことをオススメします。
2
助手席の足元、左奥のあたりです。
フロアマットは取り出し、発炎筒も外してあります。

①のクリップを引き抜き、それを受ける白色の部品も外します。
別記"エーモン Rig TOOL 内張りはがし S / 1425"を使いました。

続いて②のキックパネルを丸ごと外します。
後端(リア側)を持ち上げながら下側のクリップを外し、手前へ引き抜きました。

今度は③のクリップを外します。
左回転させていると、徐々に抜けてきます。
無理やり引っ張っても外せますが、戻した際の保持力は弱くなります。

最後に、カーペットをいっぱいまでめくります。
3
ECUを保護している鉄板です。
画像ではカーナビユニットの一部や配線類も見えていますが、通常は無いはずです。

①のナット、②・③・④のボルトを外します。
二面幅は、いずれも10mmです。

続いて鉄板を外します。
エッジが鋭利なので、手袋の着用を強くオススメします。
私は以前の確認で、指を切ってしまいました。
4
ECU周辺の様子です。
D型から(?)はステーの形状が変わり、2点で留まっているようです。

①・②のナットを外します。
ここも二面幅は、10mmです。

ECUに被せてある半透明のカバーを外します。
ペラペラのもので、そのまま取るだけです。

ECU本体を手前へ引っ張り出します。
高価な精密機器なので、静電気や衝撃には注意です。
5
引き出したECUです。

ハーネスを固定している①を外します。
別記"FLARE ラジオペンチ ミニ先曲"を使いました。

黒色・灰色・青色のコネクターを引き抜きます。
いずれもツメを押し下げながら抜きますが、自車のは意外に固かったです。
別記"KURE 5-56"も併用しました。

ECU側には、"黒"・"灰"・"青"と刻印されています。
コネクター形状も異なるようなので、誤って差し込むことはないと思います。
6
取り外したECUです。

このコンピューターにより、車両が集中制御されています。
ATユニット用など、一部の機能は分散されているようです。
7
新旧のECUを並べてみました。
画像の左側は取り外したもの(旧)、右側が入手した別記"スバル純正 ECU"(新)です。

当たり前ですが、パッと見の違いはありません。
シリアル番号が印字されているので、間違えないようメモしておきました。

取り付けは、ここまでの作業を逆に行うだけです。
くれぐれも、静電気や衝撃には注意です。
8
復旧後、エンジンを始動しました。

バッテリーを外したため、トリップメーターが"0.0"に戻っています。
ECUとは無関係のようで、オドメーターは以前のままでした。

作業は、自己責任でお願いします。

<作業日>
・2009/05/13

<場所>
・DIY

<走行距離>
・80,238km

<ECU>
・別記"スバル純正 ECU"

(Electronic Control Unit、Engine Control Unit、CPU、ROM、ロム)


2009/08/06 追記
ECUを書き換えました。
別記"KSROM チューンドECU"です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VDCセンサー中点設定

難易度:

パワー計測

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

風切り音低減フィンの補修😊

難易度:

エアコンDIY修理

難易度: ★★

バッフルボード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スバル純正(改) プロジェクター式ヘッドランプ 
カテゴリ:セルフショートカット
2018/12/06 06:42:10
ゲート式AT "3速 → 2速"のショートストローク化(3速~1速の階段化) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:29
自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ストリートユースを前提とした、ツインスクロールターボ仕様(GDB純正 IHI RHF55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation