ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.15

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

ノスタルジーとハイテクの最良の妥協点 - XJシリーズ

マイカー

ノスタルジーとハイテクの最良の妥協点

おすすめ度: 5

満足している点
XJと言えば未だに連想する丸目四灯の優美な曲線を持つボディデザイン、旧い洋館を思わせるインテリア、巨大なサイズでも軽量なフルアルミボディ、往年の猫足を再現したエアサス、
不満な点
同クラス他車に比較すると視覚に入るパーツの質感の甘さ。ただこれも「ジャガーの個性」と言えなくもないので無問題。
総評
これの前モデルに比べれば好ましい時代のジャガーの個性が薄まってはいるものの、自動車そのものとしての進化は一気に10年以上進んだ感があり、良い意味でのレトロとハイテクの見事な融合体として唯一無二のモデル。
デザイン
5
ここが全てと言っても過言では無い程に気に入ってます。
走行性能
4
V6の3000ccはやや高回転型の為、この手の車として大切な発進時のトルクに欠ける点。
乗り心地
5
正直なところ255/40R19はオーバーサイズかと思いますが、どの速度域でもマジックライドカーペットと呼ばれる所以を理解出来るものです。
積載性
5
絶対的にトランクの天地は無いが、床がフラットなので結構積める。
燃費
4
市街地走行では決して良いとは言えないが、ま、こんなものでしょう。
価格
5
そもそもジャガーはリセールなどを意識して買う車ではないので、その辺が気になる人は他車をオススメします。
故障経験
トランクのアクチュエーターが2回壊れる。
あとの部品は経年劣化による交換と考えます。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)