• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月29日

今更ですが DS4 試乗

今更ですが DS4 試乗 今更ですが、試乗会の誘いがメールで届いたので、申し込んでみました。

DS4のPure Tec(ガソリン版)がお目当てです。

ボディデザインが格好いいのは今更言うまでもないですが、最近は、トヨタなど似ているようなラインを引いた車が出てきて、それほど目立つこともなさそうです。

ドアを開けると、重厚感があります。運転席に座ると、久々に乗るフランス車のシートにうっとりです。包み込み感、適度な柔らかさ、サイズともにとてもいいです。

ダッシュボードやドア周りのデザインは、DS7やDS3ほど奇をてらったものではなく、あっさりしていますが、綺麗です。
デザイン重視でしょうが、ドアのガラス近くのパワーウィンドゥの操作性はいまいちです。

エンジンをかけて走り出しますと、まず低速域でのステアリングの重さの変化にちょっと違和感を感じます。先日シトロエンC5XやC4の試乗でも同様の感想を持ちました。これは慣れの問題でしょうか。VWポロのステアリングがあまりに素直な感触で日々感動しているので、それとの比較です。

市街地での中低速域の走りはとても重厚感があります。パワーがあるというわけではないですが、エンジン音の遮音性も抜群で、高級車に乗っている感じが満載です。ノーマルでもコンフォートでも快適でした。

最近、私は呆けていて、同乗しているセールスの方に、この1.6Tは慣れているけど・・・、と話しかけたところ、1.2Lですよ、と言われて初めて、このガソリンエンジンが私のDS3と同じ3気筒130PSエンジンであることに気づきました。
3気筒エンジン車として、質感と静粛性は抜群です。4気筒と言っても普通の人は全く疑わないでしょう。

乗り心地は、VWポロよりも3段階ほど良くて、改めて乗り心地はフランス車の独壇場だな、と確認しました。

シトロエン系の弱点の停止時のぎくしゃく感は、DS7やDS3よりも若干改善されているようで、あまり気になりませんでした。ポロのDSGとは異なり、パドルでのシフトダウンもスムーズでした。

後席の居住性もDS3とは比べ物にならないほど良好で、家族とのドライブでも全く問題ないスペースと乗り心地でした。

★まとめ
稀に見る高級車感。DS3や、DS4と同クラスのメルセデスAクラスよりも、走りは別として高級車感は1段階以上、上。

★おまけ1
私は黒内装が好きじゃないので、白内装が発売されないかセールスの方に聞いたところ、6月頃出る予定、とのこと。ただし、組み合わされるパワートレインは未定とのこと。また、私が好みにサンルーフ使用は、シートのオペラとの組み合わせで出るかもしれないが、白内装はリヴォリであろうとのことでした。

★おまけ2
ディーゼル版にもちょっと試乗しました。
パワー感はガソリンよりもありましたが、低中速域のガラガラ音と振動は私にはやはり無理だとすぐに判断できました。内外装の高級感にそぐわないと思います。
PHEVは試乗車があればまた乗ってみたいと思いました。

★おまけ3
現在リヴォリ仕様で530万円ぐらい。さらに値上げの可能性もあるとのこと。

★おまけ4
ショールームに新型のDS7(ガソリン版)が鎮座していました。

ディスプレイが大型になっていました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/29 12:58:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
pikamatsuさん

新型GRヤリスに遭遇!!😋
クロぽろさん

DS3 CB 5年目車検の代車 最 ...
こまじろうさん

DS4/DS7 PHEV試乗! 
おっさんくんさん

クラウンスポーツZ試乗
achillesxさん

プジョー208 アリュール
イトケン(G)さん

この記事へのコメント

2023年4月29日 14:22
こんにちは。
ドイツ↔フランスをしているこまじろうさんがフランス車の方が乗り味が良いとの事で少し安心しました!(^_^;)
最新ドイツ車とか久しく乗ってませんし回りが皆日本車に切り替えが多いこの頃。
忘れた頃に気になる車に乗るのは発見があってヨロシイかもしれませんね(^-^)v。
コメントへの返答
2023年4月29日 15:36
こんにちは。

ドイツ車もメルセデスとVWしか所有したことがないのですが、メルセデスはブランド価値と高級感が長所、操縦性やメカニズムの詰めが甘い(失礼)が短所かな。VWは、操縦の基本性能に優れることが長所、乗り心地の固さと足回りからの大きな音の室内への侵入が短所でしょうか。

フランス車はやはり快適性とお洒落度は一つ抜きん出ていますね。もちろん、ご存じのように機械的信頼性など抜けているところも多々ありますが・・・。

それぞれ国民性が出ているのでしょうか、なかなか面白いですね。
2023年4月29日 14:37
なるほど。
白内装が出る6月ごろという事ですね、ふむふむ。
吉報をお待ち申し上げます。

やっぱり、こまじろうさんにはシトロエンがお似合いですよ。
絶対に。。。
コメントへの返答
2023年4月29日 15:45
こんにちは
うっ! そう言っていただくのは有難いのですが、次期車のご期待でしたらちょっと困る状況です

DSシリーズの、ボディサイズのクラスからみたら過剰なまでの高級感!(DS4は中国市場に受けるための派手さではなく、欧州の伝統的な高級感があるように見えます)
それに150~200万円余分に支払う価値を見出す日本の人がどれだけいるか、経済的に厳しくなってきた日本で、私のような爺ではなく、特に若い人たちへの訴求度にも興味があります
2023年4月29日 21:12
こんにちは。
中長距離メインで使用するためディーゼルで検討中ですが、まだ試乗は出来ていません。ガソリンは試乗したのですが、エンジンのノイズや振動がDS4では抑制されているかと思いきやDS3とほぼ変わらないと感じましたが、如何でしょうか?
オペラ内装とサンルーフが導入されるなら少し待とうかと思います。情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年4月29日 23:30
こんばんは

私は市街地だけの試乗でしたが、DS3よりも遮音性に優れていて、静かに感じました。
でも、セールスの方によると、高速では回転数の低いディーゼルの方が静かだそうです。

サンルーフ付きのオペラ仕様は、もしも日本に入っても、PHEV版のみ、という感触でした。

プロフィール

「琵琶湖巡り http://cvw.jp/b/528656/48381821/
何シテル?   04/20 14:36
◎現在の所有車: マセラティ ギブリ トロフェオ、スバル レガシィ アウトバック2台(ブロンズとレッド)、マツダ3 ◎過去の所有車: スバルレックス(36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やんぢさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:52:08
Trofeo 試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 04:25:16
mochachaさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:09:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
30数年ぶりにスバルに戻ってきました 試乗で乗り心地と静粛性がとても高いことに驚き、購 ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
大型台風の影響で雨の中の納車でした 昔から憧れのクルマの一つ、買っちゃいました これ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
昨年購入したブロンズの1号機が気に入ったので、レッドの2号機を導入しました。 2025 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
13年弱乗った2代目アクセラからの箱替えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation