• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

NAライトウェイト車にこだわる理由

NAライトウェイト車にこだわる理由 オイラはカローラ(GT)に乗ってます。

4ドアセダンで、外観はノーマルを基本としています。

このため、フォーマルな場所でも違和感がなくてOKです。

ジムカーナあがりなので、これを基本とするオイラ。

このため、選択する車は自然とライトウェイト車。

それも、NAエンジンに気持ち良さを感じています。

一見オヤジ車に見えるカローラGTですが(それがいい!)、4AG(165PS)搭載の6MT。

スロットルも1気筒あたり1つ付いている”4連スロットル”なのでレスポンスが良かです。

更に車両重量が約1.1tしかないのだぁ~!! d(-_^)good!!

この恩恵により、手のひらサイズで気持ちよい体感が得られるんですよね~♪o(^o^)o
(ホントは86のような車重1t以下のFRで。そして4AG搭載のセダンなら最高なんですが…)


GT-RやZ、スープラなどの重量系ハイパワー車を借りて乗ったこともありますが確かに速い。

だが、ハンドリングに軽快感がなくて重さも感じてオイラの好みではないんですよね。

富士を走るとコーナーの立ち上がりやストレートなどで、カモのようにどんどん抜かされます。

1600ccエンジンは流石にサーキットでドン亀。でも、エンジンはいじらないというポリシーがあり。
(長く乗りたいので…)

ハイパワー車の速いスピード、更にその領域での操作テクは覚えられずに未熟です。(^_^; アハハ…

それでも、これがオイラのスタイルなので仕方ありません。 (^_-)vブイブイ


PS.先日、部屋の整理をしていたら以下の懐かしモノがでてきましたのでお披露目♪



ブログ一覧 | カローラGT関連の日記 | 日記
Posted at 2009/09/21 07:58:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年9月21日 8:03
おはよぅござぃます、愛奴さん☆

まったく賛成ぴかぴか(新しい)大賛成exclamation×2

言いたぃ事全部言ってくれてありがとぅ(^^v

でも・・ノーマルなんていぃながら。
4スロなんて、究極のNAチューンでわ・・目がハート
コメントへの返答
2009年9月21日 8:16
小町ちゃん、おはようございます♪

オイラのスタイルを理解してくれる人がいるって、もんの凄い!嬉しいですぅ。^^

ミニバンや重量級ハイパワー車が目立つ時代。
でも、ナチュラルに楽しさを体感できる自然吸気のライトウェイト車は魅力なんですよね♪

4スロはノーマルから装着されてます。
トヨタさん究極の4AGエンジンフルチューンなんですよぉ。(^^)/
このお蔭で、リッターあたり100馬力以上の出力でてまぁす。
AE111は先代から更にだいたんな軽量化がされている車なんですよ。
2009年9月21日 11:58
ご存知の通り、拙者の愛車は81チェイサーの2.5GTでござるが、時折ライトウェイトスポーツ的な車が恋しくなる時がありまふほっとした顔

愛奴殿の愛車であるカローラGTは、見た目は遅そうで実は速いという車が大好きな拙者の条件を満たしてもするんるん

金銭的事情が許せば、2ndカーに欲しいでふうれしい顔

今度遊ばせて下ちゃいウッシッシ
コメントへの返答
2009年9月22日 0:35
こんばんわ♪

81は大好きですよ!
今でもスタイルがカッコイイですよねッ。

オイラのカローラで良かったら、どんどん見ちゃってください、乗っちゃってください。
ハンドリングもクイックで、ナチュラルな加速が楽しいかもしれませんよ。^^

でも、富士の長いストレートでは居眠りしちゃいそうなぐらい遅いです。(爆



2009年9月21日 14:02
こんにちはるんるん

私は高速で遠出もするし、道幅の狭い山道を通ることも多いので、愛奴さんのおっしゃるような車が一番です。
コメントへの返答
2009年9月22日 0:43
こんばんわ。

オイラもカローラで遠出しますよ。
最近では燃費が良くてニコニコ、今回も走行距離のわりに燃料が残っていて、明日の給油が密かに楽しみです♪

そう言われてみれば・・・。
5ナンバーサイズなので、狭い道でのすれ違い等も楽ですね。
これからも大事に乗っていきます。^^/
2009年9月21日 14:28
オプションがなつかしい~(*^▽^*)/
コメントへの返答
2009年9月22日 0:47
こんばんニャ♪

貴重なオプションステッカーが出てきたのにはビックリ!ッス。
懐かしい時代ですよね~。
今貼ったら、みんな挨拶してくれるのかなぁ?
2009年9月21日 14:31
86に乗っていた時代を思い出しましたよ。

軽量な車は、とても扱いやすくて、軽快に動いてくれたので、私にとっていい勉強車になってくれました。
コメントへの返答
2009年9月22日 0:56
こんばんわ。

運転していて心から楽しいって思える車に出会えました。
ただし、これがFRなら文句なかったのですが、時代の流れで仕方ないですね…。

86はとても良い車で今でも人気ですが、4ドアセダンの便利さを痛感してしまったオヤジには2ドアはもう厳しいかもです。(笑
2009年9月21日 19:46
こんばんは♪

愛奴さんの車に対する考えやポリシー、カローラGTに対する深い愛情に共感を覚えます(^^)

大排気量車やターボ搭載の最新重量級スポーツカーと比較すると、速さではかないませんが、限られたパワーを自分の手の平で扱っているという感覚や、ハンドリングの軽快さ、車体のコンパクトさなどの恩恵を感じます。

1600ccという排気量は、今では希少となってしまいましたが、一時はモータースポーツベース車として一世を風靡した排気量でしたよね!

これからもカローラGT、大切に乗り続けていって下さいね(^ω^)
私も愛奴さんを見習って、スプGTを大切に乗っていこうと思っています。

コメントへの返答
2009年9月22日 1:08
こんばんわ。

勝手にこんなブログを書いてみましたが、共感していただきとても嬉しいです。^^

GT-Rなどのドッカンパワーを体験したことがありますが、あの加速はズルイですね。(笑
コーナーも素直にラインをトレースしてくれるのは良いのですが、ハンドリングやブレーキで重さを感じてしまい、オイラの好む感覚ではないことが分りました。

当時、1600ccクラスではシビックやミラージュなどがいて、パワー競争が激しい時代でしたね。
カローラは長距離走行でも苦にならず、運転していて楽しい車ですから、これからも長く乗り続けるつもりです。
疾風さんもスプGTを大事になさってくださいね。


2009年9月21日 21:24
こんばんわ。

愛奴さん自分も同感です。
今回は最終的には排気量UPしましたが、やはり前車の1GエンジンでマークⅡボディーは厳しかったですが軽さゆえの楽しさがありました。

6MTに4AGは最高の組み合わせですよね!

お互い愛車を大事に乗っていきましょう(^^)
コメントへの返答
2009年9月22日 1:15
こんばんわ♪

ご同感いただきましてありがとうございます。
とても嬉しいですよ~!!

たまに大排気量の車やオートマに乗りたくもなりますが、実際に自分が所有する車を考えてしまうとNAライトウェイトのMT車になっちゃうんですよね。

6MT+4AGの組み合わせは楽しいですょ♪
これからもお互い、大事に乗っていきましょうね。(^^)/
2009年9月22日 2:39
こんばんは。

渋いですね~ 大人の魅力を感じます。
私はレガシィと軽トラくらいしか
乗ったことがないので、
愛奴さんの領域に達するにはまだまだ
道のりは長そうです。

カローラにそんな魅力があるとは
知りませんでした!!

いつも勉強になります。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2009年9月22日 6:40
おはようございます♪

オイラの好みがライトウェイトのMT車だけであって、だからと言って他の車を否定する訳ではありませんから。^^

レガシィもボクサーエンジン。
その魅力は水平対抗エンジンであることにより、重たいエンジンを低い位置にマウントしているメリットがありますから、計算されている車ですよね。
もう時効ですが、軽トラは無免許で初めて乗った車(公道は走っていませんが…)。
2シーターミッドシップFR車なんですよね♪
山道でドリフトさせて楽しかったですょ。

カローラセダンは、特にGTと名前が付くグレードは、歴代を見ても軽いボディに2TGエンジンや4AGエンジンを積んでいたりと異端児かもしれません。
でも魅力があるんですよねぇ~♪

TE71カローラもFRのDOHCと良い車で、一時期購入も考えたことがありますが、部品もなくなり維持するには厳しい車なので諦めた経緯があります。
そして今の車に至っておりまする。^^

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation