• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

カローラGT、暫く入院です(ToT)

カローラGT、暫く入院です(ToT) 本日は朝から病院(鬱病の薬貰いねっ)と役所に行った後。

カローラGTの修理を整備工場にお願いしてきました。

エンジンブロック上部からカタカタと大きな音がしてたので。

タペット音かな~?エンジンオイルの量も減ってるしで…。

まずは、エンジンを開けてみないと症状がどのくらいなのかわからにゃい。

このため、しばらくカローラGTは入院です。別れる間際は行っちゃヤダと言っているようで…(ToT;

なんだかオイラも悲しくなっちゃった・・・。でも、治療は必要なので涙を振り払ってしばしのお別れ。

と~っても寂しいです・・・!!

カローラGTが帰ってくるまでの間は、以下の愛人2号と過ごして気を紛らわすことにします。^^;
ブログ一覧 | カローラGT関連の日記 | 日記
Posted at 2010/01/23 13:47:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

車検の代車
take4722さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

この記事へのコメント

2010年1月23日 14:07
こんにちは。

カローラ君、大丈夫かなぁ?私もさんざんクルマを入院させてきたので、寂しい気持ちは分かりますよ。
大きな音だったんですか?大事に到らないといいんですけどね。
コメントへの返答
2010年1月23日 14:35
こんにちわ~♪^^
ご心配いただきありがとうございます。

カローラ君、とても心配です。(ToT)グスン。
手元から離れると寂しいものですね・・・。
オイラにとっては魔法の絨毯のようなカローラ。

ホントなら、明日は富士スピードウェイ走行、来月早々には千葉にドライブする予定だったのですが、予定がオジャパーになりました。

ただいま、エンジンを開けての見積もりと、リビルトエンジン載せ換え(仮ですが)での見積もりを同時進行中です。
見積もり内容を見るのが怖いですが、今後、どちらがいいのか良く考えて判断です。

場合によっては、今年欲しかったHIDや新型ナビ、Sタイヤの交換などを諦めなくてはならないかもしれません・・・。
バッドもフロント4mm(リア6mm)しかないので、サーキット走行の自粛もあるかも?です。
箱根神社で御払いしたばかりなのになァ~。
2010年1月23日 14:24
こんにちは、愛奴さん☆

悲しぃ一時のぉ別れだけど、
決して不治の病でわなぃので・・
再会信じて待ちましょうハートたち(複数ハート)

そぅだねぴかぴか(新しい)愛奴さんにわ、二号さんがあったんだわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年1月23日 15:27
たかっちさん、こんにちわ♪

そうですねっ!ねっ!(*^▽^*)
きっと元気な姿で帰ってきますよねっ!^^/
世界で一台のオイラの大事なカローラ♪

実は、Fタイヤ(ネオバAD07)新品交換とアライメント調整、シフトのノーマル化(クィックシフトでのギアチェンジ不具合の対応)、ボディコーティングも併せてお願いしてるんですよ~♪

完治して綺麗な姿で帰ってくるのが楽しみィ。
それまで、愛人二号さんと仲良く暮らします。
2010年1月23日 14:36
こんにちは~

カローラ入院ですか…(´Д`)
早く直って帰って来ると良いですね。

私のカローラも、前と比べてエンジン音が大きくなってるような…(^-^;
コメントへの返答
2010年1月23日 14:58
こんにちわ♪

そうなんです・・・。
本日、カローラくん入院なんです・・・。
12万㌔お疲れ様です!と言った感じです。
でも離れ離れになって気が付く・・・。
内心はとてもさみし~いんですょ。(ToT)

でも、↑に書いたお願い以外にもどうせならと思い、フューエルフィルターとウォーターポンプも新品に交換してもらいます。
これでリフレッシュ~、元気になるはずです。

最近のDラーは職人がいなくて(面倒くさいのかな?)、なんでもAssy交換で片付けようとして困ります。
そう考えると、街の小さな整備屋さんのほうが小回り効いていいですね。

カローラくんが帰ってきて、また暖かくなったら奥多摩を案内してください。
ご一緒に温泉でも入りましょう~♪^^/
でも、上がった後のビールは飲めませんネ。
2010年1月23日 15:10
入院ですか~!!
早く戻る事をお祈りします
色々計画していただけに辛いですね
まあ信じて待ちましょう

うちの車も最近タペット音らしきものが・・・(汗
ミッションもヤバイって言うのにヒヤヒヤですわ(T_T)
コメントへの返答
2010年1月23日 15:26
こんにちわ♪
ご心配いただき、ありがとうございます。

今年はオフ会?に向かって、いろいろと進化させる予定でいたのですが、見積もり内容によっては大幅変更になりそうなんです。

ESPRINTERさんもタペット異音ですか?
エンジンオイル量は、まめにチェックしたほうがいいですょ。
オイラは昨年の8月にミッション交換したばかりなんですが、今度はエンジン本体です。
早めの治療が大事です。
元気なお姿で、またオフ会で会いましょう♪
2010年1月23日 16:42
入院ですか(´ヘ`;)

愛車にしばらく乗れないと思うとテンション下がりますよね。。。
自分も7ヶ月間の代車生活中はかなりテンション低かったです( TДT)

早く復活して戻ってくるといいですね♪

ミッションの入りが悪いのはよくなりました?
効いたところ、TRDのクイックシフトで3速の入りが悪くなったという話はあるみたいですよ!
知り合いの車屋がAE101、AE111でレースをしていたときに、入りが悪くなったTRDのクイックシフト装着車のオーナーが言っていたようです。
当時のAE101、111レースではノーマルシフトの装着率の方が多かったようです。
コメントへの返答
2010年1月23日 17:54
こんにちわ♪

離れると、自分がどれだけカローラを可愛がっていたのかが改めて分りますよね。
正直、サミシ~ッスょ。(ToT)
買い替えなんてとんでもない!!ブルブル
元気な姿で早く戻ってきてほしいものです。

整備手帳にも個人用メモとして残しましたが、修理ついでに長く乗ることを見据えて他の部品交換などを行うことにしました。
地味な部品ですが、フューエルフィルターやウォーターポンプの交換などなど。

ミッションの入りは相変わらず悪いですね。
お~ぉ、貴重な情報ありがとうございます。
TRDのクイックシフトは確かに入りが悪い…。
オイラの場合は、特に3と4速ですね。
このため、安価なところからの確認と思い、まずは純正シフトに戻すことにしました。
これが正しい選択であることの自信がでてきましたよ~。(^▽^)

でも、今回の修理代がどれだけつくのか怖いです。
2010年1月23日 16:55
愛車と離れるのは、なかなか寂しい感じがしますよね。

いい状態になって帰ってくるのが、待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2010年1月23日 18:00
こんにちわ♪

愛着のある車だけに離れると寂しいものですね。
早く戻ってきてほしいです。^^;

オイラのカローラは10年以上経過した古い車ですが、今回の修理でリフレッシュして今後も更に長く乗れればいいなぁと思っています。
それまでは、カワサキのWに乗って待ちわびることにします。
2010年1月23日 17:24
代車は無かったんですか?(?_?)
コメントへの返答
2010年1月23日 18:07
こんにちわ♪

いつもは、1~2日ぐらいの修理であれば代車を貸してくれるのですが・・・。
前回はダイハツのアトレーだったかなぁ?
軽でしたが楽しい車でした。^▽^

代車の交渉はしてみました。
でも、今回の修理は長期が見込まれるため、代車は出せないとのことで帰路はタクシーです。どうやら、向こうさんにも都合があるようです。
車がないということが、どんなに不便なのか改めて分りました。
早くカローラが戻ってきて欲しいものです。
2010年1月23日 17:32
モリコのおかげで、絶好調とおっしゃっていただけに、
入院とは・・・残念です~(>_<)

でもきっと元気になって帰ってきますよ!!!!


退院まではおもいっきり、Wをかわいがってくださ~い(^^)/
寒いですが・・・

僕は路面が凍っていない、南の方へのツーリングを計画中です(*^_^*)
コメントへの返答
2010年1月23日 18:18
こんにちわ♪

『モリコ』装着後は楽しかったですね~。^^
トルクがモリモリで加速が鋭くなってぇ!!
選択して正解のデバイスです。
取り付け位置によっては、まだまだ進化しそうだったので、アレコレと配線を変えたり施そうとしたりと考えていたのですが、今回のエンジントラブルによりそれも延期になりました。

カローラが戻ってくるのが待ち遠しいですネ。
それまでの間は、寒いですがWロクで行動です。

あやや?南方へツーリングですかぁ?
楽しそな計画をしていますね~♪(^▽^)
まさか冬のテントキャンプツーリングじゃ?
オイラは年なので、暖かくならないとテントツーリングはきついです。
良い思い出作りをしてきてくださいね。
2010年1月23日 18:57
バイク用のモリコも有るんですよ。 送りましょうか? あっちこっちのバイカーに まわしてみて いろんな人のコメント知りたいです。  線の2本は、 バイク用なので長いでし、小型です。
コメントへの返答
2010年1月23日 22:30
社長~、こんばんわ♪

『モリコ』、バイク用もあるんですか?
さすが、浪花の商人ですね~。(笑

オイラのバイクは、650ccなのに48PSしかないんです・・・。でも、トルクはありますょ。
それが更にトルクモリモリ!?

しばし検討して追ってご連絡いたします。
(なにぶん、出費が多すぎて・・・)
2010年1月23日 20:18
ばんは~^^
早く原因わかって早く戻ってくるといいですね?

でも代車出せないなら、せめて家まで送るとかしてくれるといいのに・・・??
なんか対応悪いというかなんちゅうか、すっきりしませんね!
コメントへの返答
2010年1月23日 22:38
こんばんわ♪

いままでこんなに長く離れたことのないカローラなんですが・・・。
今回ばかりは、元気になって早く戻ってきてくれることを願っています。

数日ぐらいであればいつも代車を出してくれるのですが、今回は長期入院ということもあって貸し出しはありませんでした。

う~ん・・・。
歩いて帰れる距離でもなかったので、家まで送ってもらえると最高だったのですが、工場のほうも忙しそうでしたので、仕方なくタクシーで帰りまちた。
まぁ、肝心の仕事さえしっかりしてもらえれば良いかな~ぁ。^▽^
2010年1月23日 21:49
こんばんわ~
あらま!!入院とは…原因がすんなりわかればいいですね!!

ってか…1月なのに乗れるんですね…バイク…
こっちはまず無理w
コメントへの返答
2010年1月23日 22:47
こんばんわ♪

ただいま工場のほうで原因究明中、連絡待ちです。いくらかかるんだろ~!?
見積もり見るのが怖いデス。^^;

東京では積雪があまりないので、バイクには年中乗れますょ。(^▽^)/
でも、寒さとの戦いであることは違いありません。
寒さに弱いオイラは、十分に着込んでからでないと、途中で凍死しちゃいます。アハハ…
さすがのニンジャも、雪には勝てないですから春まではもう暫く冬眠ですね。^^
2010年1月24日 9:39
入院とは大変ですね しかも開けてみないと何処が悪いかわからないとは・・・

早く戻ってくるといいですね!!
コメントへの返答
2010年1月24日 21:59
こんばんわ♪

今日も駐車場を眺めて・・・。
カローラが止まっていない寂しい日々が暫く続きます。
でも、今度戻ってくるときは元気になっていますでしょうから我慢して待つことにします。
大事に至らなければよいのですが・・・。

それまでは、バイクが日頃の足になります。
今日は横浜方面を軽く流してきましたが、やはり寒いデス・・・。ブルブル
骨の隋まで冷えてしまいました。
でも、そのぶんお風呂が気持ちよかったです。
入浴剤も入れて温泉気分~(*^▽^*)

2010年1月24日 19:40
こんばんは!!
車がないと、ほんと不便ですよねー!
東京だから電車はあるでしょうけど・・

10万キロ超えるといろいろ逝きますよねm(__)m
自分のGTも今日オイル漏れの修理から帰ってきたところです。

きっちり直してベストを更新してください。
自分も今年タカタサーキットで66秒に入れるのが目標です(*^_^*)

コメントへの返答
2010年1月24日 22:08
こんばんわ♪

クルマがないと不便ですねぇ。
東京とはいいながらも・・・。
うちは、駅まで歩いていける距離ではないのでバスになります。
その分、土日はクルマが大活躍なんです。

古くなっていくと、いろんなところのメンテが必要になってきますね。
今回の修理前は、ブラケットからエンジンが漏れていたりしていましたから。
見積もり内容によっては、リビルトE/Gいっちゃおうかな?

オイラも本来なら今日は富士を走っていたはずなんですが、こんな結果で残念です。
66秒入り、頑張ってくださいね。
Sタイヤで走るのも楽しいですよ♪
2010年1月26日 15:51
なんだか大変ですねバッド(下向き矢印)
なるべく早く退院するといいですね。
自分のも同じ位距離を走っていますが、タペットの音が大きいこと以外はたいしたトラブルが無いのでこの先心配です。
コメントへの返答
2010年1月27日 23:20
こんばんわ♪

ありがとうございます。
離れると寂しいものですね。
未だ、見積もりが入手できていませんが、エンジン開けての調査中なのかなぁ?
ちょっと心配・・・。

リビルトエンジンにするなら安くするよ~♪との悪魔の囁きもありますが・・・。
できるなら、今のエンジンで安価で修理してもらえるのが良いなぁと思っています。

現在のエンジンを修理するか、リビルトエンジンにしたほうが良いのか、今後のことも考えて検討です。
2010年1月29日 18:14
2度目のコメですけど、ごめんなさいm(__)m

あまりブログと関係ないんですけど、バイクすごい乗られてるんですね!!

驚きました。自分も免許は自動2輪が最初で
最初のバイクがVFR400R(NC30トリコ)OKIカラー仕様でした。

当時は鈴鹿8耐とスーパーバイク選手権をみてました。

特SB選手権はカール フォガティが勝つたびに悔しがり
「コノバイクなんかやってあるだろ(怒)」wwと悔しがってました。

WGPは映りませんでしたww
コメントへの返答
2010年1月29日 22:56
こんばんわ♪
コメは何回でも大歓迎ですょ~。^^

クルマも好きですが、バイクも大好きどぇす。
NC30は、リアのスィングアームが片持ちでスタイルもカッコイイですよね!
ハンドルで曲がるのではなく、アクセルを開けてギュインと旋回させてコーナーリングするあの感覚はホントに麻薬です。

MR2に乗っていたときは、その技術を応用してサーキットを走ってました。
ハンドルはきっかけ作り、あとはリアで路面をかいて曲げていくって感じでしょうか。
FFだとそうは行かないので、タックイン走法とグリップの組み合わせですね。

実は・・・。
今、爆弾(腰痛)を抱えているため、スポーツバイクは仕方なく諦めです。
(ホントは乗りたい…。ZX-10Rがポチィ~)
代わりに、カワサキW650というバイクでトコトコとツーリングを楽しんでいます。

最近のSBは分りませんが、オイラの時代はマンガ「バリバリ伝説」に登場するライダーが全盛期。
ケニー・ロバーツとスペンサー、ロンハスラム、ローソン、ガードナー、シュワンツ、レイニー、ドゥーハンなどと言ったライダーの時代ですね。
年がバレバレ~(爆
あっ!加藤大ちゃんやロッシぐらいは分りますよ~。

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation