• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

日本の夏、鈴鹿8耐の夏♪

日本の夏、鈴鹿8耐の夏♪ 毎年恒例、楽しみにしているバイクの祭典。鈴鹿8耐
今年も決勝の7月25日が近くなってきました。
毎年応援しているKawasakiのTRICK☆STAR。^^v
今年はエヴァンゲリオンレーシングとして参戦です。

チーム名:エヴァンゲリオンRT初号機TRICK☆STAR
マシンナンバー:01
マシン:カワサキ ZX-10R
マシン名:エヴァンゲリオンRT初号機TRICK☆STAR
チーム監督:鶴田竜二
ライダー:武石伸也、芹沢多麻樹、今野由寛





『初号機 鈴鹿 出撃』のタイトルが笑えます。(=^○^=)
参戦手法は、SUPER GTと同様実績のあるチームとタッグを組む形となります。
SUPER GTでは、GT300クラスでチャンピオン経験のあるapr(エー・ピー・アール)と組み、エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラで参戦しています。
鈴鹿8耐においても、昨年の2位の好成績を収めたTRICK☆STAR RACINGと組むことで優勝を狙える体制、最後は表彰台の一番高い位置にいてもらいたいものです。

ちなみに、GTT300のエヴァンゲリオンRT初号機aprカローラは以下画像参照。




車もいいけど、バイクも大好きなオイラ
私事ですが、鈴鹿8耐ではカワサキ応援、特に武石選手のいるTRICK☆STAR レーシング一押し。
本当は現地に行って応援観戦したいけど、お仕事なので行けそうにありません。残念~♪
遠くから応援です。
ブログ一覧 | サーキット関連の日記 | 日記
Posted at 2010/07/04 21:27:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2010年7月4日 21:57
こんばんは。
夏と言えば8耐ですよね。
昔何度か見に行きました。
最後の花火がきれいなんですよ。
コメントへの返答
2010年7月7日 21:15
こんばんわ♪

夏のバイクの祭典、鈴鹿8耐は数回ほど観戦に行きましたが、行く度にライダーの熱い走りに感動を覚えました。
特に、平と世界のケニーロバーツがコンビを組んだTech21の走りは印象に残っています。
そして、ラストの花火☆。もう涙モノです。

初めて車で観戦しに行ったのは、エアコンレスのジムカーナ仕様スターレット。
当時は若さと気合がありましたから、渋滞では、うちわ片手に暑さとの格闘。
今となっては、マイカーがエアコンレスなんて考えられません。^^;
2010年7月4日 22:04
さすがに

ライダーはレイちゃんじゃないんですね(爆)

レース当事者も大変ですが


観戦するファンも大変ですよねWWW^^

勝つといいですね♪^^
コメントへの返答
2010年7月7日 21:26
こんばんわ♪

バイクで走るレイちゃんもいいですね。
シンジどコンビだったら、より最強かも!?
オイラが今年の8耐参戦するなら、これに対抗して、『使徒』仕様A.T.フィールドで激走するところなんですが・・・。^^;

ライダーは、交代するとフラフラで立っていられないぐらいだそうです。
それほど強い闘争本能が必要になってくるんですね。
TRICK☆STAR レーシングの活躍にこうご期待。
今月25日が待ち遠しいです。^^v
2010年7月4日 22:24
こんばんわ~♪

オイラもトリックスター応援してます♪

が、まさかエヴァとのコラボとはビックリ!

ガイナックスってもうかってますナァw
コメントへの返答
2010年7月7日 21:32
こんばんわ♪

まさやンさんもカサワキ党でしたもんね!
でも、オイラもまさかエヴァ仕様でくるとは思ってもみませんでした。
毎度のごとく、暴走しなければ良いのですがね・・・。  ^^;
ご一緒にTRICK☆STAR レーシングを応援いたしましょう。
2010年7月4日 23:09
すげっ!

最近、見てなかったですが、ド派手なカラーリングになっているんですね…。

今度、ダブロクも、このカラーリングで…。
コメントへの返答
2010年7月7日 21:44
こんばんわ♪

最近のレーシングマシンは派手ですよ~☆
来年は、まさやンさん&熊三さん&オイラで8耐参戦してみませんか?
カラーリングは、あえて唐獅子牡丹の鶴田浩二仕様。
おじいちゃん、おばあちゃん達の熱い声援を受けて頑張りましょう。^^;

あえて、映画 『彼のオートバイ 彼女の島』仕様に仕上げたオイラのダブロク。
他のカラーリングなんて、考えられましぇん。(汗
2010年7月5日 0:33
カローラのエヴァンゲリオンカラーを見たときはかなり派手だなと思いましたが、バイクの方もインパクト大ですね!

このような話題でモータースポーツがもっと盛り上がるといいですね(^^)
コメントへの返答
2010年7月7日 22:02
こんばんわ♪

GT500では、脇坂とアンドレのいるペトロナスSC430応援ですが、GT300では同じカローラ乗りとしては、aprカローラを応援しちゃいますね!
でも、派手なエヴァ初号機カラーでくるとは予想だにしていませんでした。^^;

バイクではKawasakiの武石伸也ファンなので、8耐ではTRICK☆STARレーシングを応援していますが、まさかGTカローラと同じエヴァ初号機カラーで参戦とは驚きと喜びが~!!
是非、今年こそ優勝してもらいたいです☆
2010年7月5日 22:04
おっ8耐ですか!!
もう平もガードナーもローソンも走ってませんよね
かな~り古くてスミマセン(汗
でも見たいな~もう1度、テックトゥーワンカラーが(爆)

えっカローラも初号機カラーなんですか!?
暴走がお決まりなんであまり縁起良くないですね
でもやっぱこういうマシンもモータースポーツに勢いが出ていいですねん♪
コメントへの返答
2010年7月7日 22:09
こんばんわ♪

金鳥の夏、鈴鹿8耐の夏ですよ~☆
tech21(平&ケニー)は鈴鹿まで観に行きましたよ。
なんといっても!世界のケニー・ロバーツが走るとあってはいてもたってもいられませんでした。
ケニーの生走りが観たくて鈴鹿まで行きましたょ。
ガードナーやローソンも懐かしいですね。
オイラもバリバリ伝説時代の人間ですから。

GT300カローラも初号機カラーですよ。
ハハハッ!!(ウケタ!)
そうそう!初号機はいつもの暴走が心配ですね。
2010年7月7日 6:55
おはよぅござぃます☆

タイヤのブラックマークとスキール音、触媒レスの排気ガスの匂いが充満するのまで伝わってくるよぅな、熱い暑い、画像ですね☆

レースゎいいですねexclamation×2
コメントへの返答
2010年7月7日 22:21
こんばんわ♪

車もバイクも大好きなオイラです☆
富士で行われるGTレースは、いつも観に行きますよ。

スタートとゴールは、トヨタファンシートで観て。
その間は主にシケインで観ているのが恒例。
130Rから飛び出したマシンが凄い勢いで加速!、そしていきなりブレーキング競争炸裂!
シケインではマシンに手が届くような間近で見られるので、爆音と併せて鳥肌モノです。
一度でいいから、GTマシンに乗って、そのスピードやGなどを体感してみたいなぁ。
GTレースでは応援しているチームがあるので、いつも心に熱が入りますょ♪

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation