• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

バイクとの思い出♪

バイクとの思い出♪ 写真を整理していました。
(←Wクリックで拡大いたします。)
そうしたら22歳以前の若いときの写真が出てきました。
マシンは80ccのヤマハYSR(2st)。
当時は、レース最前線から引退し若手育成をしていました。

(話を持ちかけられて協力することを決めた次第です。)


18歳(高校生後半)からJAF公式レースに参戦。マシンはヤマハRZ-R250。
当時は、筑波サーキットをホームとして、スポーツプロダクションレースで走っていました。
約400台がひしめく中、予選通過は32台と過酷なレース条件を強いられてきました。
0.4秒の中に4、50台がひしめく混戦で予選通過は一度もありませんでした。

20歳になるとヤマハのレーサー「TZ250」をショップから授かりました。
レーサークラスへの転向です。
4つの大事なスポンサーがつき、その前ではヘコヘコしていた時代です。
レーサーになってもその壁は高く、22歳まで自分との葛藤が続くも予選通過は一度もならず。
0.01秒の重みが圧し掛かる厳しいレース展開で、標高や温湿、セッティングにあけくれる日々です。
結果が出せないまま、22歳になってレーサー引退。とても悔しかったことを思い出します。

歳を重ねた現在もバイクに乗っています。(*^○^*)/
愛機の鉄馬はカワサキW650、48馬力しかなくてトルクで走るようなバイクです。
シングルのディスクブレーキ(止まらない~)、スポークホイール(チューブなのでバンクが心配…)、650ccの2気筒なので振動が激しく、飛ばすとハンドルが左右にガタガタ震えてステアリングダンパーがあっても押さえが利きません。
でも、コーナーを攻め込むことなくのんびりトコトコ走り、自然を感じるにはうってつけのバイクです。

速さへの追求、危険走行からはすでに引退をしました!?
車に関してもそう。
今はカローラGTでノンビリと走っています(たまにサーキット走行してますが…)。
街中では大人しく安全運転で走っています。
無謀な運転をする方が見受けられますが、それにつられてカッカせずに自分のペースで走ってください。
安全を第一優先に考えて・・・。
ブログ一覧 | サーキット関連の日記 | 日記
Posted at 2010/09/05 15:16:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年9月5日 15:25
レーサーだったんですね。厳しいなかでがんばってたんだ。
今は安全うんたん♪ですね。ドリフト練習会に行って、こうも自由にならない物に乗ってる責任を感じました。
コメントへの返答
2010年9月5日 15:34
こんにちわ♪昔はレーサーしてまちた。

ドリフト練習会もタイヤ選択から始まり、滑り出しのきっかけと回転数、などなど難しい要素が沢山ありますね。
練習を積んで場数を踏めば、自分に自信がでてくると思いますので、そこまで到達するためには頑張りが必要です。めげずにガンバ!

でも、街中では安全運転を心掛けてくださいね。
2010年9月5日 16:45
22才で引退されたのですね。
レーサー時代の経験は、きっと今役だっていることと思います。

懐かしい写真で昔を振り返る・・・今日は良い時間を過ごされたようですねるんるん
コメントへの返答
2010年9月5日 20:28
こんばんわ♪
ありがとうございます。^^v

当時は、とにかくがむしゃらでしたね。
お給料や自分の時間、その殆どをレースのために費やしていました。

彼女とのデートもサーキットばかりで…。
映画の一つも連れていけなかったのが残念。

こんな時代があったんだなぁなんて。
今日は写真をみながら思い出に浸っていました。
2010年9月5日 21:09
素晴らしい!そしてすごい経歴ですねー(〃▽〃)

自分は若い頃を無駄に過ごした気がします。
ある意味羨ましく思います。
何かに情熱をかけていた思いや気持ちは今になっても大事なことですよね。

自分の地元は車台数日本一だけあり、荒い運転をする輩が多いです!
それ見て若干カッカしてしまう自分も反省しないと…
安全第一ですね(* ^ー゚)ノ!
コメントへの返答
2010年9月6日 21:59
こんばんわ♪
ありがとうございます。^^

振り返ってみますと、オイラの青春はバイクでのレース生活しかなかったように思います。

休日の夜ともなりますと、友人達は自慢のファッションで街中へと繰り出していきます。
それを羨ましい目でみていた時もありました。

オイラはぁ~というと。
油まみれの汚いツナギを着て、夜遅くまでバイクのメンテ、そしてサーキット走行・・・。

のぼせ上がっていたかもしれませんが、当時はバイクで絶対に天下を取ってやる!!
この事しか頭にありませんでした。^^;

でも、今から思えばとても懐かしく思います。
オイラにもこんな時代があったんだなぁ…。
なんて。ねっ (*^○^*)

安全運転は大事ですょ。
事故を誘発させるような無謀運転や急な飛び出し、物の落下などなど。
街中には危険が一杯潜んでいます。
まして死亡事故なんて起こしたら、一生を棒にふってしまいますからね。
サーキットよりも逆に、街中のほうが恐いくらいに思っています。
くれぐれも注意してくださいね。
2010年9月5日 22:09
いいですね^^

たくさんのことを経験されたんですね

バイクは転ぶのが怖くて

子供が生まれて乗らなくなりました

なのでNSRも14年間倉庫で寝てますWWW


たまには乗りたいな~と思いますが

レーシングツナギがおへその所でファスナーロック(爆



原付バイクの耐久レース一緒に出ましょうよ♪^^
コメントへの返答
2010年9月6日 22:13
こんばんわ♪
ありがとうございます。^^

街中では大人しい運転をしていましたのて転倒は少ないですが、サーキットでは何回転んだことやら数え切れません。^^;

筑波の各コーナーで転倒しゴロゴロ。
最終コーナー立ち上がりで転倒し、ストレートをゴロゴロ。
でも、皮ツナギを着ているので軽い打ち身ぐらいで、幸いにも骨折は一度もありませんでした。
高校の授業で柔道をやっていたので、受身の取り方も良かったのかもしれませんね。

NSRは今となっては貴重品ですね!
プレミアものですよ。
レーシングツナギ、時間がなくて慌てて着ると、息子をよくファスナーロックして痛い思いをしてました。(爆

原付バイクレース、面白そうですねー。
いまやオヤジの体なので、ハングオンするには固いし、何よりも体つりそう・・・。^^;
2010年9月5日 23:52
確かに、W650でこんなコーナリングしたら、バランスが取れないでしょうね…。^^;

私は、幾つになっても、大人しく走れません。^^;

「いつか、死ぬんじゃないか?」と自分を戒めていますが、なかなか直りませんね。

ホント、あいどさんの走りは、淡々とマイペースで、それでいて、高速走行も平然とこなす所なんざぁ、やっぱ、バイクを熟知しているなぁと、関心しています。
コメントへの返答
2010年9月6日 22:27
こんばんわ♪

以前に乗っていたZX-10やBIG-1では、コーナーもラインが読めてスパッと向きを変えるコーナーリングが出来ていたのですが、Wはコーナーリングがちと苦手。

ノーマルではコーナーでポニョポニョ跳ねまくって恐い思いをしたので、前後のスプリングのみ硬いものに変更こそしていますが。
基本、コーナーリングに長けた構造をしていないので自分なりの乗り方で楽しむようなバイクです。
オイラはこんなWがお気に入り~♪

でも。いや~っ。
安全を配慮しているクマゾーさんの走りも中々のものですよ。
また、ツーリングご一緒したいですね☆

2010年9月6日 14:43
こんにちは♪
あいどさん、カッコイイ~!!
私は↑くまぞ~さんと違って
大人しく走ってま~す(笑

峠とかで物凄いスピードでレーサー気分で
バイク倒して走っている人見るけど
私的に許せませんね~
そうゆう走りをしたかったら
サーキットで走ればいいのに・・・。
コメントへの返答
2010年9月6日 22:35
こんばんわ♪
ありがとうございまぁ~す。^^v

くまぞ~さんの走り、速くて安定しています。
ビーナスラインを一緒に走ったときにはついていけませんでした。^^;

そ!そ!
安全運転で走りは大人しくね。って?
みの子さん、ほんとに大人しく走っているのかなぁ?
BIGバイクの虜になってるんじゃ・・・(爆

来年こそ秋田に花火ツーリングいきたいなぁ。寝床、よろしくお願いしまーす。^^v
2010年9月6日 18:18
こんばんゎ、あいどさん☆

人は見かけによらないっていうか・・
いつも、優しぃ語り口調のあいどさんから、
想像もできなぃような、
「ギンギラギンぴかぴか(新しい)」の青春。
頂上みつめ、遮二無二走りこむ、
ストイックな戦ぃ。

ひたすらタイムのみを追求した青春時代ぴかぴか(新しい)
そんな経験経て・・
歳を重ねた今こそ・・
見えてくる、バイクとの新しぃ世界☆

ただ飛ばすだけでなく、
マシンとの濃密な対話とか♪

あいどさんにゎ、
あいどさんだからこそ☆
しっかり
見えていると想ぅなほっとした顔ハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2010年9月6日 23:04
たかっちさん、こんばんわ♪
ありがとうございます。 v(*^▽^*)v

今、こうして振り返ってみると。。。
オイラも一途に夢を追いかけていたストイックな時代があったんだなぁなんて。^^;
当時、0.01秒を縮めるために命懸けでした。
リスクあるマシンのセッティングやライディングを試したことも多々あります。
エンジンを焼きつかせて体がマシンから投げ出されたり、転倒もしばしば。
何が悪いのかマシンと睨めっこしたり、ライディングのイメトレも連日。

でも、いまとなっては良い思い出です。

今はだらだらしたオヤジ生活を、オイラなりに「W650」と「カローラGT」と共に会話(路面から伝わる感触やエンジンの調子、ハンドリングなどなどの情報ね!)しながら走りを楽しんでいます。

もう無茶な走りは卒業。     かな!?(爆
背負っているものも増えましたしね。
このようなことをみんなが考えながら走れば、事故は減るかもしれません。

車は楽しい乗り物ですが、1t以上の物体が動く訳ですから、たとえ徐行していたとしても人とぶつかれば凶器と化します。
たかっちさんも、くれぐれも安全運転で楽しいカーライフをエンジョイしましょうね。^^v

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation