• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

2011年10月20 箱根の旅 <観光・食事偏>

2011年10月20 箱根の旅 <観光・食事偏>  Bee★R&土屋圭一さんのコラボTシャツを着こんでお出かけです。

生憎お天気は曇りですが、カローラに女性3名を乗せてウホウホ?
メンバーは相方と、既に定年を超えている娘?2人の計4名です。

観光のメインは、「箱根仙石原のススキ」を見にいくこと。
でも、なんだかんだと、いろいろと寄り道をしてしまう珍道中。


はじめは、平塚「カンパーニュ」でケーキなどを購入♪ 女性って幾つになっても甘いものが好きなんですね。


次に向かうは、「ういろう(薬)」のお店、西湘バイパスで小田原に向かいます。到着するも定休日だったのでした・・・。


気を取り直して早川の「山安」に。干物などが安いので、まとめ買いです♪


箱根 「仙石原」に到着です。 無料駐車場もありますが、そこから350mぐらい?歩かされます。


あたり一面、ススキの原で圧巻です。 ちなみに箱根の紅葉は、まだ早いようです。


デジカメの背景ボカシ機能を使って野草の花を撮ってみた♪


昼も過ぎてお腹が空いてきたので、あるお店のドアをたたきます。 って・・・。 普通の玄関にしか見えない。


でも、中へ入るとお食事ができるのです。 自然薯料理の「しずく亭」でお昼を取ります♪


麦御飯、とろろ汁、自然薯のお団子とムカゴ入り吸い物、薬味、香物、季節の干し物。
ここは、味・器・店の場所・眺望・雰囲気へのこだわりをもったお店です。 とても美味しかったぁ♪ 


定年を過ぎた娘に長生きしてもらおうと、次に向かった先は「大涌谷」。 黒玉子1つで寿命が7年延びます♪


湯河原まで降りてきました。 路地裏にある秘密のお店「oriori」へ。


女性は、こういうお店が大好きなんですね。 相方には赤の髪どめを買ってあげました♪ 十倍返しを期待。


買い物も終り、一休みしようと「画廊喫茶 ユトリロ」へ。 飲みたかった”水出しコーヒー”が売り切れで残念っ。 



という感じで、楽しい一日を過ごしてまいりました。
3人娘?を自宅まで無事に送り届け、自宅で一日を振り返りながらの美味しいビールを飲んでオヤスミです♪ 

ブログ一覧 | 旅行・ツーリング関連の日記 | 日記
Posted at 2011/10/26 20:11:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 20:29
自家焙煎いい感じですね。

美味しいコーヒー飲みたい。
コメントへの返答
2011年10月26日 22:34
こんばんわ♪

画家、モーリス・ユトリロの名前が入った喫茶店。
ガーディニングのような入り口を入ると、室内にはいろいろな画家の絵画作品が飾られ、それらを楽しみながら、ゆっくりと美味しいコーヒーを楽しめるところです。
雰囲気というか、空間が好きですね。

コーヒー好きなオイラは、ちょっと高いけど水出しコーヒーが飲みたかったのですが。
でも、人気商品で既に完売・・・。
しかたなく、ブレンドで我慢しました。
でも、おいしかった~♪^^
2011年10月26日 21:20
仙石原も、やはり、平日は空いてますね…。

単にススキの原っぱだけなんですが、何であんなに人が集まるんでしょうね?

私も、黒たまごは、何個食べただか?

最低でも、140年位は、長生きするはずです…。^^;
コメントへの返答
2011年10月26日 22:39
こんばんわ♪

平日休みの特権です。^^
高速道路の土日割引もなくなりましたからね。
仙石原って、ほんとにススキだらけ。
でも、その中に入ると癒されますよ。

大涌谷の黒玉子、オイラも今まで何個食べたか数えられません。
300才までは生きられるはず。
お互い、妖怪と言われないような高齢を取りましょう。
「人間になりた~い!」 by ベム(笑)
2011年10月26日 21:30
箱根仙石原のススキを見にいくこと・・なんて、格好よすぎで~す☆
こんばんゎ☆
すっごく広々としててとても開放的なとこですね♪

美味しいもの食べて、
美味しいコーヒー飲んで、
素敵なお土産買ってハートハート
楽しい小旅行になって、何よりでしたね(^^v
コメントへの返答
2011年10月26日 22:48
こんばんわ♪

仙石原のススキの原は、平らなところではなくて山の斜面にあります。
下から見ても、上から覗いても広大で圧巻。
風が吹くといっせいになびいて、ざわざわっ。
癒しの音と空間がそこにはあります。
紅葉狩りやひまわり畑の世界とは違う秋の景色。
名前はわからないけど。
ススキの下には小さな花々が咲いています。

麦とろは凄く美味しかった。
それでいて、けっこう腹持ちがいいんですよね。
お土産も沢山買って、美味しいコーヒーに舌鼓。
楽しいドライブになりました。^^
2011年10月26日 22:06
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪

寒そうですね!?

ひものが美味い!!(*^ ^*)//
コメントへの返答
2011年10月26日 22:52
こんばんわ♪

箱根は寒かったですよ!
大涌谷に行ったら、チワワのようにプルプル震えていました。
「山安」は、キズものの干物などを売っているため、とても安くて美味しい干物をGETできます。
ほんとは、他の人には紹介したくないお店なのですが、お友達には特別お教えいたします。
イカのミリン干しなんか、もぅ最高!
お酒が美味しくなります♪
2011年10月26日 22:38
お久しぶり~ね♪。あいど殿♪。

いや~ 拝見してるだけで情景が浮かびマス。
癒されました♪。

「山安」「しずく亭」「折折」「ユトリロ」。
しっかりチェックさせて頂きました。

今は未だまともに食事が出来ませんが、年が明けたら
全快、美味いものを食べるぞ~♪。

純然たる日本食に・・・情緒ある和の雑貨工房。

そして秋の風情満喫の大平原♪。

素晴らしい日本人の旅路ですね~。

お疲れ様でした^^。
コメントへの返答
2011年10月26日 23:08
こんばんわ♪

ありがとうございます。
ちょっと早い箱根の秋を感じてまいりました。
休みを利用して思う存分堪能。
いやぁ、楽しかったです。^^

特に 「山安」 は要チェック!
お店で保冷バッグは売っていますが。
オイラは大きな発砲スチロールの箱を数個、保冷剤を入れて持って行きますよ。
そして、山安で干物を大量買いです。
帰宅後は、干物を一つ一つラップに包んで冷凍です。
こうすれば、長期保存にもなりますし、好きなときに干物を焼いて食べることができます。
山安の近くに一夜城の公園もあるので、軽いお散歩もできますよ。

しずく亭は、一軒家の中を改装したお店で、麦とろがとても美味しいんです。
こだわりのあるお店で、味はオイラの保障付き。

時間があれば、隼さんでも足を運べる場所なので、是非行ってみてください。
折折(oriori)は湯河原のメイン通りから一本右に入った路地にあります。
お店の中は、おもいきり 和 ですね。
若い女性から、お婆ちゃんまで楽しめるお店だと思います。

今回は、一人で女性3人相手のデート、モテモテでよかったですよ♪
2011年10月26日 22:42
仙石原TVで取材してましたね!

その時はこれでもか!というくらい人がいましたが、平日?は歩きやすそうな人の数ですね!

しずく亭ってちゃんと看板出てるんですよね(汗)
ドアだけならどっかの団地の玄関(´∀`;)
隠れた名店ですね♪
麦とろ美味しそう(゚¬゚*)
コメントへの返答
2011年10月26日 23:16
こんばんわ♪

TVで仙石原を放送していたのですか?
それは知りませんでした。
オイラが行った平日でも無料駐車場は一杯でしたが、仙石原では思ったよりも人が少なかったですね。
歩きやすかったですよ。

しずく亭は看板が出ていますよ。
「浅草むぎとろ」で麦とろを食べたときは、美味しかったのですが、やはりお値段は高かった・・・。
でも、ここは妥当な値段で最高の麦とろが味わえるお店だと思います。
麦ご飯も、お代わり自由ですしね。
ヘルシーでありながらお腹一杯に、美味しい麦とろが味わえるのでお勧めですよ。
2011年10月26日 23:36
ほっほっほ~♪。
夜半のお忍び??・・・追伸ダス♪。

突然ですが・・・燃料ポンプ周辺の交換が・・・終わりました(滝汗^^)。
不具合はありませんでしたが、17万km無交換でしたので、先手必勝です。
交換自体は腕の達つディーラーエンジニアにお願いしました♪。

何処も良か処ですね。

我家も金銀紅黒猫じゃらしに芒が靡いて、「小さい秋」を堪能してます^^。

最近、朝晩がめっきり涼しいので、マイランチロルハットにネクタイ締めて・・・
ボタンダウンのYシャツの下には・・・「一世代前の職人Tシャツ♪」
ジャケット脱いだ時のOL嬢と看護婦嬢の反応が堪りませ~んwww^^♪。
コメントへの返答
2011年10月27日 0:00
毎度です♪

86は、いつ見ても良いです!!
でも、古い車ですから維持も大変ですね。

オイラは行き付けのディラーやショップを持っていますので、カローラの不具合やメンテ、パーツ追加などはそこで行っていますよ。

86と言うと、昔のフレッシュマンレースでブイブイ言わせていた横浜の「アネックス」を思い出します。
今も86を専門で扱っているようですしネ!
場所も知っているのだぁ~。

86は最高の車、大事にメンテしてあげて、末永く乗ってあげてください。
骨董品の飾り車を見るのも好きですが、86はまだまだ現役で走って走って、走っていて欲しいですからね。
粋にチロルハットを被って、紳士的なファッションで乗る86もいいですね~!

猫じゃらしにも秋を感じますね。
オイラは、猫じゃらしで○○したい…。^^;滝汗

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation