• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

独り言です・・・。

独り言です・・・。 土日祝日はお仕事だぉ♪
明日も仕事だから、寝坊助しないように気をつけなきゃ。

最近、テレビでもラジオでも『絶対』って言葉が軽々しく使われているような気がします。

絶対とは・・・。

必ず成し遂げることができる場合にのみ使う言葉だ!
と小学生のときに教わったオイラ。

だからなのかな?

今では、
絶対に勝つ!
絶対に敗けられない!

などのセリフを多く耳にしますが、その言葉を強く唱えながらも、リザルトでは成し遂げられないことに対して、軽々しい言葉を発する矛盾を感じている今日このごろ。

オイラも歳を取って頑固になったのかな?(笑)

・・・。

o(^-^)o
録画したワンピースを観ようっと。

先日、油温計が140℃を示した。
やっぱしオイルクーラーなのかな!?

以上、勝ってなオイラの独り言なのでした。
o(`▽´)o
ブログ一覧 | 井戸端なお話の日記 | 日記
Posted at 2012/04/15 22:50:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年4月15日 23:03
お晩です♪。
確かに、最近の「絶対」は???ですね~(´ε`;)
特に男子スポーツ界の「絶対負けられない」は!!
勝ちに行かないんだものね(怒^^)

RA40とKP47 伝説の3K-R!!
を見つけたぞ~ オイデオイデ♥
コメントへの返答
2012年4月17日 9:57
隼殿、こんにちわ♪ 向井理です。^^

絶対って言葉は非常に大切な言葉なんだってことを小学生の頃に、当時の担任から学んだので、サッカーなどで、「絶対に負けられない試合」などと聞くと、絶対って言葉を使った以上は必ず勝たなければならない、負けは許されないってイメージを強く持ってしまうオイラです。
教育って恐いですよね~♪
それで負けたら、絶対と言う言葉の重みが薄れてしまいます。
『絶対』と言う言葉を使うならば、負ける確率があるのなら使ってほしくない言葉です。

あれ~! オイデオイデ・・・
悪魔の誘いにしか。。。 
RA40セリカですね。ラリーでは大活躍。
KP47~♪ 素晴らしい車です。
ミニカーのレパートリーにでも入れたら大変なことになりそうです。
でも、カッコイイですよね!
ド壷にはまってしまいそうでかなり恐い。。。

次期車はKP61Siでも行っちゃおうかな?
頑丈で良いエンジンですよね!
陰ながら、KPが大好きなんですよ♪


2012年4月16日 3:09
>絶対に勝つ! 
何のため?

>絶対に敗けられない!
負けたらどうなるの?

誰のために、なぜ戦うのかあまり考えないし、考える必要も感じない
負けたら命が無いとか言う危機感も無いし、感じない

太平天国永遠に続けです


先日、彼のオートバイ彼女の島見ました
昔、W3には、高速1区間乗せてもらいました
山とか行くと、曲がらない止まらないであろうな…と思いましたが
あの音と振動は何とも言えず良かったと記憶します





コメントへの返答
2012年4月17日 10:19
こんにちわ♪

小学生の時代に、『絶対』って言葉の重みを教えてもらってから、オイラは必ず成し遂げられる場合しか、絶対って言葉を使うことはありません。
そんな教育を受けてきたものですから。。。

TVでは、絶対に負けられない試合があるとか・・・。
選手が、絶対に負けられない。
とか言うと、勝ってもらわないと、その言葉が安易に思ってしまうオイラなんです。

彼バイを見られたのですね。
オイラが大好きな映画でもあります。
原田知世のお姉さんが出演している映画で、小説の設定で、彼女がどこの島の出身なのか目星をつけて、岡山県白石島まで行ったことがあります。

ブレーキは、フロント・シングルディスク、リアはドラム。
確かに峠では曲がらない、止まらない。
サスペンションも今ひとつのバイクですが、オイラはそこが好きなんですよね。

大事に乗っていますよ~。
今のスポーツバイクは誰が乗っても曲がる、止まる、コーナーリングが早いと三拍子揃っていますが、Wはブレーキングタイミングの見極めと自分で曲げなければならないシビアさ。

到底、スポーツバイクには追いつけない領域ですが、自分で走る喜びがそこにあるのでオイラはそこが大好きです。
時代を逆行するようjな空冷であることもいいですね。

ZXやCBの時代では速さを楽しませていただきましたが、Wのような不器用なバイク。
好きですネ

2012年4月16日 10:28
あらまっ!
粋なビールを♪
どこで、ゲットンされたのでしょう?

今の会社、絶対に辞めてやる!^^;
コメントへの返答
2012年4月17日 10:26
こんにちわ♪

米軍座間キャンプで入手です。
オーストラリアのxxxx(フォーxピール)も好きなのですが、ボストンラガーが最も大好きな麦酒です。
コストコでは、XXXXビールは売っているのですが、ボストンラガーは売っていないみたい。
日本のビールと違って、酷とまろやかさ、後味がいいですね!

絶対に辞めてやる。。。
定年まで頑張ってくださいね。^^v
2012年4月16日 18:23
絶対!!ワンピは面白い!!|ω・`)

明日。録画の見よっと☆(+^ ^+)//
コメントへの返答
2012年4月17日 10:32
こんにちわ♪

うん!うん!うん!
絶対にワンピは面白いと思う♪

本日はお休み~♪
ビールから、クラウン・ロイヤル・ブラックに格上げしました♪
2012年4月16日 21:16
(*^▽)ノ こんばんわ~♪

始めてみるビールです。
 (f"○-○゙) ホホ~

「絶対」、確かに重みがある言葉ですネ。
究極の変な扱い方としては『絶対に絶対だな!』です。(汗

あっ、ワンピはAKTではインペルダウンのニコ・ロビン救出前の「私は生きたいっ !!! 」で放送打ち切りになっています。
 ε=(。・`ω´・。)プンプン !!
コメントへの返答
2012年4月17日 10:52
こんにちわ♪

ボストンラガーは美味しいですよ。
日本のビールとは大違いの美味しさで、まろやかで酷があっ本当に旨い!
米軍座間ベースで購入なので、日本の普通のお店では売れているところは少ないかもです。

最近の『絶対』の言葉の言葉が軽々しくて、なんだかなぁと思う今日このごろ。
ワンピの「絶対wに行き会いw」
絶対に良い」ことばです。


本日はお休みです♪
、クラウん。ロイヤルが効きすぎて「います。

2012年4月16日 21:20
 ↑
インペルダウン=×

エニエス・ロビー=〇

でした。
 m(_ _)m ペコリ
コメントへの返答
2012年4月17日 10:55
こんにちわ♪

エニエス・ロビーで思い切り泣いてください。
オイラは白ヒゲ対決、エースの最後でなくことにします。
エーン(ToT)
2012年4月17日 12:21
誤解させるような書き方でごめんなさいね

わたしもあいどさんと同じような教えを受けて育っていますよ
(^_^)

ほんと、今や軽く使われています
コメントにも傾向を書いたのです

武士の絶対の後ろには、刃物で己の命を絶つと言うような自分への約束があったと思います
武士でなくても、絶対の後ろには相応な覚悟があるはずです

そんな大切なことも、特に、マスメディアの中では軽く、そしてお笑いにまでしてしまいます
それを喜びはやし立て、何も考えず受け入れてしまう見物人
まさに烏合の衆

絶対は、自分自身への約束だと思います
それが本物なら、結果も自分自身が引き受けることになるはずです

軽く言えるのは、それに気づいていないと言うか、自分というものについて何も考えていないと思います
もっと自分をよく見てあげて大事にしてあげるべきだと思います
人とより前に、先ず自分とお話しすべきですよね






コメントへの返答
2012年4月19日 9:50
こんにちわ♪
コメントが遅くなってごめんなさい。

>絶対は自分自身への約束。
全くその通りだと思います。
小学生のころ、「絶対」っていう言葉は人生の中で数回?しか使えない重たい言葉であることを恩師から学びました。
武士道とは、「死ぬこととみつけたり」。
葉隠からの引用ですが。。。

今では。お笑い界で、「絶対」って言葉が軽々しく使われているし、スポーツ界では「絶対」に負けられない戦いがそこにある。。。
とか。
日本の言葉として、最近は軽々しく使われることに疑問を感じているオイラです。

「絶対」って言葉は、オイラは軽々しく口にしません。
それだけ重みのある強い言葉であると思っているから、安易に発することができないんですよね~。

話題は変わって。
TC1000を走ってみたいです。
もちろん、TC2000も。
翌月の希望休を出すのが毎月20日。
ぶっちさんが走る日程がわかれば教えてくださいね。
オイラもカローラで楽しく走りたいと思っています。

また、バイクでもツーリングしたいですね。
私の秋田のバイク友達でもある「みの子」さんから、9/16日(日)に途中、三重県のライダーさん達と合流して、清里、白樺湖近辺、ビーナスラインをツーリングする予定です。

熊さんも一緒ですよ!
ぶっちさんも休みが取れるかな?
曲がらない、止まらないのWなので後ろからゆっくりドコドコと付いて行く予定です。

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation