• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月22日

手塚選手のD1マシン総仕上げって、競技は今度の土日、鈴鹿やでぇ~!

手塚選手のD1マシン総仕上げって、競技は今度の土日、鈴鹿やでぇ~! 本日、主治医さんに板金依頼していたカロ-ラが戻ってきました。

さすがはプロ! 良い仕上がりでした。

暫く付き合ってくれた日産OTTIともこれでお別れ。

洗車にガソリン満タンで返却いたしました。


さて、ピットを見てみると、D1手塚選手のマシンをラッピング中。
手塚選手(ツヨポン)と言えばスカイラインRのイメ-ジが強いのですが、今週末の鈴鹿から100系マ-クⅡになります。もう日がないので大忙しです。ラッピング中ですが、社長の許可を得て写真をパシャリ。




時田選手のD1マシンも初お披露目ですね。


主治医さんのところでは、手塚選手と時田選手のマシンを製作していますので、やっぱり応援しちゃいますね。
今週末の鈴鹿では、どんな結果になるんやろ? 楽しみです。


おしまい。

関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp/
ブログ一覧 | サーキット関連の日記 | 日記
Posted at 2014/05/22 16:19:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年5月22日 17:04
退院、おめでとうございま~す!(≧▽≦)

凄いお店なんですね!(°°;)
コメントへの返答
2014年5月22日 17:50
こんばんわ♪

ありがとうございます。
板金依頼をする箇所はマ-キングしておいたのですが、ドアを開けたところに錆が出ていて穴あきそうだよと追加連絡があったので、そちらもお願いしたため少し退院が長引いてしまいました。

でも、さすがはプロでして仕上がり状態は特に問題ありませんでした。
今度は当て逃げされませんように。

私の主治医さんは、「Bee☆R」といって、ロムが得意ですね。
その他、なんでも引き受けてくれますので助かります。

オイル交換もこのお店で行ってまして、REDLINE10-40の銘柄を使っています。
2014年5月22日 17:30
こんばんは♪(*^^*)ゞ

綺麗になってお帰り!!(//∇//)
えぇ~!
黄色じゃないですやん!!( ・∇・)
デー1仕様になると思てたのに!!( ・ε・)
コメントへの返答
2014年5月22日 17:54
こんばんわ♪

ありがとうございます。
とっても綺麗な仕上がりで戻ってきましたよ。
黄色いマシンは、私のセカンドカ-です。(爆)
座席がないので、10人ぐらいはオネェチャン乗せられるかな?^^v
2014年5月22日 19:48
こんばんわ♪

あいどさんも、ステッカーをもらって、D1仕様に♪

あっ、らき・すたが良いかな♪
コメントへの返答
2014年5月22日 21:49
こんばんわ♪

これはスク-プ映像ですよ!
週末の鈴鹿で初お目見えのマシンですから。
私のカロ-ラはFFなのでD1仕様にはできましぇん。
でも、ステッカ-を貼るならワンピ-ス仕様がいいかな?
2014年5月22日 20:03
ピンクラ…じゃ無くなってる!?

しかしシートってこんなにもうまく貼れるんですね!
もっとお手軽なら、全塗装みたいにできるのに…。

耐候性ってどうなんでしょうか???
コメントへの返答
2014年5月22日 21:59
こんばんわ♪

本日の主治医さんのところには、ラッピング専門業者と思われる見慣れない方がお二人で、せっせと作業をしていました。

近くで拝見させていただきましたが、エア-も入らず、よくもこんなに上手に貼れるものと感心いたしました。

よく、街中を走るラッピングバスも、広い面積に上手に貼れていますよね。

D1マシンは主治医さんのところでよく見ていますが、都度、ラッピング張り替えはしていないので耐久性はほどほどありように思えます。
でも、材質がビニ-ルっぽいのでずっとと言うわけにはいかない様な気がします。

ピンクラ、横から見たらキレイなラッピングが施されていますね~♪

2台共、今週末の鈴鹿初デビュ-になります。初戦は旧マシンでしたけど。
2014年5月22日 22:11
退院おめでとうございます~

やはり、部品交換だけの私の方が後から入庫して先に出庫してますよねww


そういえば今週末は鈴鹿でドリドリの日でしたねぇ~
あんまりD1好んではいないんですが^^;
でも、ドリフトが嫌いなんじゃなくて、地味?で高度?なドリキンとかが本気で攻めた時にやるゼロカウンタードリドリの方が好みで(爆)


にしても、マークⅡのフェンダーに「YOKOMO」のステッカーww
流石、ドリラジ屋さんwww
コメントへの返答
2014年5月23日 6:41
おはようございます♪

パテ補修に板金、塗装には時間がかかりますからね。
先を越されてしまいました。^^;

カロ-ラは塗装を3週間ほど乾かした後に、ポリマ-コーティング(ここで、細かなイタズラキズを消します)とヘッドライトレンズの磨きコ-ティングが待っています。

いや!
ドラシャやハブベア、ロワ-ボ-ルジョイント、サスペンションア-ム、スタビリンクなどの交換も併せてしちゃおうかな?
なんて計算も・・・。(^○^)
お金が掛かりますね。

私は土日が休みではないので、D1を観に行ったことがないので、迫力や魅力などお伝えすることができませんが、200キロからのドリフトは一度見てみたいものです。

主治医さんのところで、時田選手(クラウン)、手塚選手(マークⅡ)をエントリ-させているので応援はしています。

ドリキンの碓氷峠でのドリフトビデオを過去に見ましたが圧巻されますよね。
私も走りはグリップ派なので、早いドリフトは好きですよ。

「YOKOMO」のステッカ-は昨年マシンにも貼ってありましたよ。儲かっているのかな?
2014年5月22日 22:54
板金塗装、いいですね。
私もその、一度しっかりやってもらいたいんですが、なにせ先立つものがー(涙)

鈴鹿に一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2014年5月23日 6:47
おはようございます♪

板金塗装は最初にディラ-で相談したんですよ。そうしたら、リアガラス外さなくてはいけないとかの話になって、値段がどんどん吊り上っていく。

これでは私も懐もつらいので、主治医さんにHELPした訳ですが、仕上がりは完璧♪
窓を外さなくてもできるじゃん~。

鈴鹿は一度走った経験がありますが、ライン取りが富士と比べて大変でした。
130Rは無理せずに走りました。
だって、怖いんだもん。(笑)
2014年5月23日 0:11
退院おめでとうございます(^◇^)

退院したカローラの写真、ちっちゃーい(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月23日 6:57
おはようございます♪

ありがとうございます。
綺麗な姿で戻ってまいりました。
でも、また当て逃げされたらイヤだなぁ。

こっちの人って運転がヘタな人が多いんですよ。イタズラキズつける人もいるしで…。

カロ-ラ復活計画はこれで終わりではありません。
長い目で見てのパ-ツ交換やコ-ティング、そしてアライメントで〆でしょうね。
お金がかかりますが、新車買うよりも安いので自分の中では納得しています。

退院したカロ-ラは、修理補修箇所をひとつひとつ載せていたら膨大な画像数になるので一つにまとめさせていただきました。

東京の人ってあまり運転が上手じゃない人が多いんですよ。また、当て逃げされたら?
イタズラキズされたら?と心配です。
2014年5月26日 10:04
おはようございます。

退院おめでとうございます。コメント遅くてすいません。
写真の扱いがちっちゃかったので、何度か読み返してしまいしました(^^;)
綺麗になったカロを見にオフしたいですね~
コメントへの返答
2014年5月29日 8:22
おはようございます♪

ありがとうございます。
Fサイドステップ右とFリップにあった擦り傷が目立っていたのですが、見事キレイになりましたよ。
画像は、修理箇所を何枚も撮るとクドイかなぁと思い、1枚だけにしました。
たまに長野遠征するので、その際にプチオフしたいですね。

でも、来月15日からディラ-でレストア作業を行う予定で、ドラシャやボールジョイント、アーム類を交換する予定です。
サ-キットでオ-バ-ランしてしこたまぶつけたので・・・。^^;

ロアア-ムも脱輪しちゃって強くぶつけてしまったので部品交換対象とします。
長く乗っていきたい車なので、不具合箇所や気になる部品の交換になります。

オフ会が楽しみです。
小細工が沢山施されているんので、ぜひ見て見て!って感じです。(笑)
2014年5月27日 21:22
治ってきましたか!おめでとうございます。

やはり気持ちいいですよね、愛着も数段アップですかね。
コメントへの返答
2014年5月29日 8:33
おはようございます♪

ありがとうございます!!
小さな擦り傷、大きな擦り傷、凹みが無くなって戻ってまいりました。
機械の塊とはいえ、愛情が増えますね。

ホントは平日にコメント返しをするのは時間が無くてできないのですが、叔父の葬儀のため、今日はおやすみです。

来月、下回りの部品交換をする予定です。
さらにパワ-アップしちゃいます。
こう、ご期待で~す。

でも、1500dxさんのマシンに比べたら若いですが、今は16万5千㌔走破しています。
まだまだ行けるので、はやく追いつきたいですね。って、追いつける訳ないですね。

’97年式で17歳のカロ-ラですが、早く旧車の仲間入りをしたいです。

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation