• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいどのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

南木曽の”ネコ”

南木曽の”ネコ”昨年の長野の旅では、お年寄りも多く参加したため、カローラ後席にもお年寄りが3名フル乗車。
あと、お供の1台がBOXYでした。

木曽路についたら、南木曽の”ネコ”が大好評♪
はんてんの袖無しのようなものですが、秘密のケンミンショーでも取り上げられた逸品。
ジャンバーの下にも着られるとあって、お年寄りには大盛況、大量の”ネコ”を購入されていました。
ネコは手作りなので、手に入れることは難しいらしい。

木曽路は旅籠などの観光のメッカでもありますが、吹雪きの中で観光するのは大変です。
吹雪きも止んだところで、「ねざめの床」という場所に行ってみました。


木曽川が長年経て造った自然の造形物です。 その奇妙な岩に圧巻しました。


毎度のことですが、長野からの帰り。カローラのトランクはいつもこんな状態。
カローラセダンは、お米や野菜、手荷物、お土産をいっぱいトランクへ入れることができます。
積載量が多くて重宝はしておりますが、東京に戻ってからの荷卸しが大変なんです。


燃費もいい感じ~♪ 15年車だからってだけで、自動車税増税にはいささか疑問が残ります。
まず、1600ccだから、2000ccと同じ自動車税って絶対におかしいって!!
更に今は古い車だからっていう理由で、4000円ぐらい増税されています。
税金ばかり徴収する政府。 切り上げではなく、四捨五入方式でいいんじゃないかぁ!?


2泊3日の長野の旅、しめくくりは上田市のトンカツ「こぶたや」です。
ここのトンカツは大変に美味しくて油っぽさもなく、80歳を超えた老夫婦もガツガツ食べます。
オイラもご飯おかわりでお腹がいっぱいぱい~です♪(^▽^)


PS。おまけ。
三連休二日目は、横濱の相談役(チワワ)のもとへ。
相変わらずの散歩嫌いで、近くの公園までも歩こうとしません。
仕方なく抱えて公園へ。 しばらく無理に遊ばせますが、すぐにベンチに登って動きません。
そして、帰るとなったらその速いこと速いこと。 相変わらずわがままな相談役です。
来月は、相談役宅でアメリカ軍人の夫妻がアメリカのアラバマ(妻)、そしてクゥエート(夫)から日本にやって来て合流、3月初旬まで滞在予定です。
オイラはお休みを取って、成田空港まで彼らをお出迎えする予定です。
アラバマから来る妻は、どうやら猫も同行してくるみたいです。 名前はなんと「たま」。(笑)^o^
日本でメジャーな猫の名前をつけたかったらしい。 サザエさんかいっ!! 
そして歓迎会~♪ 日本語ができないので身振り手振りでの会話ですが…。 料理は鍋だなっ♪
初めての人には怯える気弱な相談役、すぐに部屋隅に行って唸ります。 さて、どうなることやら。
下の画像は、オイラに甘える横濱の相談役(チワワ)です。
2011年12月17日 イイね!

三連休 最終日。無事に帰宅♪(^O^)

三連休 最終日。無事に帰宅♪(^O^)三連休、長野県の旅の最終日。

本日は木曽路をメインにチョロチョロと…。

楽しんで参りました。

ここ、木曽路でしか味わえない美味しいお蕎麦屋さんを、
またまた見つけましたょ。o(`▽´)o

今回の旅は後日、改めてブログに揚げる予定です。

沢山のコメント、ホントにありがとうございます♪ (*^o^*)

夢のような楽しい時間は、あっという間に終わり。
無事に帰宅できたしぃ。 (^_^)v

でも・・・。
明日から (もう今日ですね) また、現実に戻って、お仕事スタートです。 (ToT)

暫くは忙しい日々が続きますので、各コメントのお返事やブログアップが遅くなります。
ごめんなさい~っ!
ねむいょっ (^。^;)
2011年11月11日 イイね!

カローラGT 秋のぶらり散歩道♪

カローラGT 秋のぶらり散歩道♪本日は、相方とカローラGTでお散歩です。

でも、デジカメを忘れてしまい、写真は左の画像1枚のみ。
(携帯では綺麗に撮れないものですね・・・)

← こちらは、鎌倉の銭洗弁財天。 の、入り口です。

午前は通院がありましたので、お散歩は午後からです。

<お散歩コース>
 ○東名高速を下り、海老名SAで 「ぽるとがる」 の ”プレミアムメロンパン” を頬張る。
 ○厚木ICを降りて小田原厚木道路をひた走り、小田原の 「ういろう」 で、ういろうを購入。
 ○小田原の 「あじわい回転寿司 禅」 で寿司を堪能。 ネタが大きく旨かったけどお値段が高い?
 ○西湘バイパスを小田原ICから進入後、 R134 を抜けて鎌倉へ。 ノンビリとドライブを楽しむ。
 ○鎌倉に入り、細道を対向車にドキドキしながら進み、 「銭洗弁財天」 へ到着。 当然お金を洗う。
 ○相方家近所のファミレスで夕食。 広島産牡蠣の牡蠣づくし和膳を味わう。

 写真は残せなかったけれど、心に思い出として残る ぶらり散歩道。(^▽^)
 小田原までは山の紅葉を楽しみ、鎌倉までは海の潮風を楽しみながらのドライブなのでした。

PS. 自分へのご褒美 。 以下のミニカーがもう直ぐ手元に届く予定です♪
 ・イクソ KBモデル 1/43 トヨタ スターレット 1200SR 1973 ブラックオリーブ  
 ・イクソ KBモデル 1/43 トヨタ スターレット 1200ST 1973 ブラウンメタリック
 ・イクソ KBモデル 1/43 トヨタ スターレット 1200SR 1973 ストリートレーサー ホワイト
 ・レーヴコレクション 1/43 トヨタ スターレット 1973 富士ビクトリー 200Km 2位 #36 館信秀

次に狙っているのが、今月発売予定のトミカリミテッド、カリーナ(3代目 A60系)。
AE86レビ/トレと同じ4A-G型エンジンを載せた84年式のスポーツグレード「1600GT-R」ですよ!
2011年10月26日 イイね!

2011年10月20 箱根の旅 <観光・食事偏>

2011年10月20 箱根の旅 <観光・食事偏> Bee★R&土屋圭一さんのコラボTシャツを着こんでお出かけです。

生憎お天気は曇りですが、カローラに女性3名を乗せてウホウホ?
メンバーは相方と、既に定年を超えている娘?2人の計4名です。

観光のメインは、「箱根仙石原のススキ」を見にいくこと。
でも、なんだかんだと、いろいろと寄り道をしてしまう珍道中。


はじめは、平塚「カンパーニュ」でケーキなどを購入♪ 女性って幾つになっても甘いものが好きなんですね。


次に向かうは、「ういろう(薬)」のお店、西湘バイパスで小田原に向かいます。到着するも定休日だったのでした・・・。


気を取り直して早川の「山安」に。干物などが安いので、まとめ買いです♪


箱根 「仙石原」に到着です。 無料駐車場もありますが、そこから350mぐらい?歩かされます。


あたり一面、ススキの原で圧巻です。 ちなみに箱根の紅葉は、まだ早いようです。


デジカメの背景ボカシ機能を使って野草の花を撮ってみた♪


昼も過ぎてお腹が空いてきたので、あるお店のドアをたたきます。 って・・・。 普通の玄関にしか見えない。


でも、中へ入るとお食事ができるのです。 自然薯料理の「しずく亭」でお昼を取ります♪


麦御飯、とろろ汁、自然薯のお団子とムカゴ入り吸い物、薬味、香物、季節の干し物。
ここは、味・器・店の場所・眺望・雰囲気へのこだわりをもったお店です。 とても美味しかったぁ♪ 


定年を過ぎた娘に長生きしてもらおうと、次に向かった先は「大涌谷」。 黒玉子1つで寿命が7年延びます♪


湯河原まで降りてきました。 路地裏にある秘密のお店「oriori」へ。


女性は、こういうお店が大好きなんですね。 相方には赤の髪どめを買ってあげました♪ 十倍返しを期待。


買い物も終り、一休みしようと「画廊喫茶 ユトリロ」へ。 飲みたかった”水出しコーヒー”が売り切れで残念っ。 



という感じで、楽しい一日を過ごしてまいりました。
3人娘?を自宅まで無事に送り届け、自宅で一日を振り返りながらの美味しいビールを飲んでオヤスミです♪ 

2011年10月07日 イイね!

2011年09月29~30日 長野・富山の旅 <栗園偏>

2011年09月29~30日 長野・富山の旅 <栗園偏>今回の長野・富山の旅では。
数箇所の道の駅や野菜直売所にも寄りましたが。

折角だから・・・。
黒部ダムの帰りに高速を小布施で降りて。
栗や林檎などを作っている知り合いの農園に。



まずは、栗拾いをして楽しみます。 これは、「ぽろたん」という栗の種類です。



楊枝で刺してある栗は、渋皮をつけた状態で油で揚げて塩で味付けした普通の栗。
下にあるのは、「ぽろたん」の下部に包丁などで切れ込みを入れてレンジでチンしたもの。
どれも美味しいです。


お友達価格で、「ぽろたん」をゲット♪
数個をレンジでチンして食べて。 茹で栗にしてスプーンでほじくって食べて。 残りは栗御飯に♪



ここの農園は、有名なお笑い芸人や俳優たちが来てロケなどをしたりします。
先日はNHKのロケがあり、これがきっかけで 「ぽろたん」 が世間に広く知れ渡ることにぃ!!
どこの農園だ? 直接入手できるのか? などの問い合わせがNHKに沢山あるようですので。
あえて、ここの農園の場所と電話番号は伏せさせていただきます。 ご了承くださいね。(^~^)v

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation