• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいどのブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

千葉の房総を暴走中♪

千葉の房総を暴走中♪やっとこさぁ~!

今日、明日はお休み取れたぁ。o(^-^)o

でも雨の休みになりそうです。(ToT)

本日はカローラで千葉に向けて出航!

強風のアクアラインを通り。

まず目指したのは、新鮮な海の幸をいただける"ばんや"へ。

そこでは、ばんや寿司とカキアゲ丼、○○魚の煮付け、ゲソ揚げを注文。

が!調子にのって注文しすぎたか!?

一品の量があまりに多くて食べきれず・・・。
結局、たっぱを貰ってお持ち帰りとなりました。

その後は、道の駅巡りなどでノンビリと。
地元の野菜や果物をゲットン。
それぞれに生産者の名前が記載されているところを見ると安心できそうだ。

明日もお休みだし。
エンジン慣らしも早く終わらせたいしで。
もう少し走ってから帰ることにします。(*^_^*)
2009年11月21日 イイね!

芸術の冬。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚

芸術の冬。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚さてさて三連休初日です。楽しんでおられますでしょうか?

芸術の秋とはいいますが、芸術に四季は関係な~し。

ということで・・・。

オイラは相方と箱根・彫刻の森美術館へGO!(^o^)/

楽しい一日を過ごしてまいりました♪

まずは腹ごしらえ。『渡邊ベーカリー』に立ち寄り、有名なビーフシチューパンをゲットン♪車中でいただきました。
梅干あんぱんも絶品!人気があるのにとても狭いので店内はいつも客がいっぱいです。


箱根・彫刻の森美術館に到着♪野外彫刻、室内作品、ピカソコレクション、ムーア、ロッソなどを鑑賞。萌~♪


人が倒れているわけではありません、これも芸術。アントニー・ゴームリー作品「密着」。確かに密着してる。^^


天然温泉の足湯に浸りながら野外彫刻を眺めて・・・。汚い足も芸術だと思って我慢してください。(^_^; アハハ…


わずかながら、残った紅葉をハッケン! \(^_\)(/_^)/ ワーイ・ワーイ


大涌谷』に立ち寄り黒タマゴをゲットン♪1つ食べれば寿命が7年延びます。今日で14年も寿命を延ばしたぁ~。
箱根関所、箱根神社などの芦ノ湖周辺、大観山をドライブして帰路へ。


今日の夕食は横浜中華街、『四五六菜館』にて。フカヒレスープにエビチリ、酢豚などなどを堪能。まいう~でちた。


帰りに、マイブームとなっている『聘珍樓(へいちんろう)』のジャスミン茶&プーアル茶+をゲットン♪お勧めですょ!
その後は横浜と羽田空港の夜景を堪能してまいりました。いつ行っても綺麗です☆
2009年11月08日 イイね!

軽井沢→長野ツーリング(カローラ編)

軽井沢→長野ツーリング(カローラ編)週末を利用して、軽井沢→長野方面にツーリングしてきました。

←の画像は旧軽井沢銀座にあるパン屋、『French Bakery』。

ジョン・レノンが愛したフランスパンを売っている有名なお店。

他に山形のイギリスパンやデンマークブレッドなどもあります。


眠い目をこすり、かなり早朝に家を出てから、軽井沢に到着したのが8時ぐらいでしょうか。

軽井沢山中を走っていたときの外気温は”0度”の表示、かなり寒かったですね。



●まずは『白糸の滝』を目指します。山道の木々たちは既に紅葉が終わっていました。


●山道の横には、先日に降った雪が残っています。


●『白糸の滝』入り口に到着。5分ほど小道を歩いて滝に向かいますが、寒さのせいか横を流れる川からは白いモヤがたって幻想的でした。ここには熊出没注意の看板も掲げられていました。


●『白糸の滝』に到着。地面から流れ出す水が池を取り囲むように流れ出し、とても綺麗で感動しました。ふと、古い映画のワンシーンを思い出しました。そのロケ地はここだったんだと気づく!!またまた感動です。


●雄大な浅間山の景色。


●世界3大奇勝のひとつと言われる軽井沢鬼押出し園です。天明3年(1783年)の浅間山噴火によって生まれた溶岩の芸術。溶岩の作り出した一面の溶岩の中は、遊歩道が通っており、こ1時間ほどの散歩をしました。


●北軽井沢でのショピングのため、『旧軽井沢銀座』に到着です。


●ハチヒゲおじさんのお店で各種蜂蜜を試食。アカシアなどは美味しかったけど、ソバとクリの蜂蜜は癖があって抵抗がありました。ハチヒゲおじさんを知らない?TVでも出たこの人がハチヒゲおじさんです。思い出しました?


●『ミカドコーヒー』です。ホントは”モカソフト”が有名なお店ですが普通のコーヒーで一休み。
それまでは、『ブランジェ浅野屋』でスペイン製石窯で焼くパンを買い込み、あとはウィンドウショッピングをしてました。


●ここでクルマネタを一つ。旧軽井沢を走る路線バスです。オシャレですねぇ♪この後は長野に向かいます。


●長野での目的の一つ。信州小川の庄『おやき村』。竪穴式住居では中央に大きな炉を配しおやきを焼いてます。


●これが焼いた”おやき”。野沢菜とキノコ野菜?のおやきを頂きました。味噌汁はサービス。とてもマイウーです。


●長野の知人と落ち合い、育てている野沢菜を抜いてきました。根っこが芋のようになっています。この芋みたいので作るおやきが美味しいとか。他にリンゴ(各種)、手作りジャム、新米、ラフランス、長芋を貰ってきました。
他に嬬恋キャベツや長野土産などを買い込み、クルマのトランクは一杯です。車が重い重い。


●長野を後にします。途中の横川SA内には電車が飾ってありました。この中でも横川の釜飯が食べれるそうです。


長野で遊んでいた当日、長野市ビッグハットではフィギュアスケートのグランプリシリーズ第4戦・NHK杯第2日が行われており、安藤美姫や中野友加里、石川翔子、アリョーナ・レオノワ、アシュレイ・ワグナー、中野などがきていたんですね!知人宅のTVで競技、エキシビジョンを見て興奮していました。生での迫力を見てみたいものです。

久しぶりに田舎の空気を吸って、美味しいものを食べて鋭気を養ってまいりました。
たまには生き抜きも必要です。(*^▽^*)/
2009年10月05日 イイね!

湘南も秋の気配♪

湘南も秋の気配♪週末は湘南方面にお出かけでした。

画像は海岸線、鎌倉高校付近で撮影した江ノ島。

アリん子のように見えるのはサーファーたちです。
(クリック拡大すると見えます)

でも、元気ありますね~!! これぞ湘南の光景♪

波が高く、葉山方面から海岸線を走っても、沢山のサーファーたちが楽しんでいました♪

今回のルートは葉山の森戸海岸、鎌倉、江ノ島、平塚、中華街です。
森戸海岸はサーフィンかウィンドのイベントがあり入ることが出来ずに残念・・・。
その足で鎌倉と江ノ島を堪能し、平塚の”カンパーニュ”へロールケーキを買いに行き。
一旦、東京区内の知人宅へお土産を配達した後、夜は中華街で夕食を堪能してきました。


小町通りなどで沢山の買い物を済ませたのち。お腹も減ってきたので、”ふくろう”へ。


生しらす丼をいただきました。やはり美味しいですの~。 (*^.^*)エヘッ


雨が降る中、鶴岡八幡宮に行ってお参り。お願いごとは内緒です♪(^_^)


海岸線に沿って走る江ノ電。この光景がなんとも言えず大好きなんです。 V(^0^)


夕食は横浜中華街の”山東”へ。水餃子が有名なお店です。しかし並んだなぁ~。^^;


やっとありつけました水餃子!!。やはり「マイウ~」です。春巻きと牛肉飯も追加してお腹も満足♪



今回の湘南ツーリングは海が見たくていったのですが、雨のせいかさほどの混みはありませんでした。
でも、晴れた日に行ったほうが富士山も見られて景色も良いのですが渋滞はまりまくりでしょうね。
湘南は今回行った場所のほかに、行って見たいところがたくさんあります。
次回は晴れた日に行く予定で~す♪
帰宅後は、ビールで(^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
2009年10月03日 イイね!

カローラで、葉山・鎌倉・湘南ドライブに行ってきまぁす♪

カローラで、葉山・鎌倉・湘南ドライブに行ってきまぁす♪Fタイヤの山がなくなり、雨中運転が恐かったぁ!(x x)

でも、ADVAN・NEOVA・AD07入れちゃいました。パチパチ

純正14インチに!サイズは185/60/14。

レイズのホイールにも新Sタイヤ履かせなくちゃ。

本日のメインドライブは秋の鎌倉~♪海も見たいしネ!^^

行ってきま~す。


プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation