• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレゴンのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

嫁車の車検

嫁車の車検嫁車(GH7)の11年目の車検が近づいてきたので、担当に自宅に車を取りに来てもらったのが、先週の木曜日。
で、金曜の夜スバルからTELがあって、タイヤとバッテリーを交換しないと車検は通らないとの事。めんどくさいので、そっちでタイヤ交換してもらえるか聞いたらOKだったので、「ちなみに値段はなんぼ位?」と聞いたら「10万ぐらいです。ホイサッサ」だって!!


アホらしいので、月曜に嫁を車引取りに行かせて、こっちでタイヤ、バッテリーを交換して、明日またスバルへ車検に持って行く事にしました。


早速AUTOWAYで205/50R17のATR SPORTを4本取寄せて、
今日同級生のやってるタイヤショップで組み換え。


ついでに納車以来11年間換えていないタイヤバルブも、モノタロウで取寄せて交換。
(4個あれば良いのに、4セットも来やがった。w)


ATR SPORTのトレッドパターンはSPORT2とちょっと違いますね。


こっちはSPORT2の方。ウェット性能はSPORTの方が良さげ❓


次はバッテリー交換をやります。


前のバッテリーを見ると、平成24年12月に交換してますね。
6年間もよく持つもんだと変に感心。w


サクッと交換しましたが、とにかく重いです。(;'∀')
15kg位あったと思います。
自分のバッテリーは単車用で2kgしかないので、特にそう感じますね。w
タイヤとバッテリー交換で4万以下で済みました。爆)


時間が余ったので、90走から履きっぱなしのA052をATR SPORT2へ交換して、
洗ってやりました。

もう残り1分山もない状態ですが、もう一回位はドリームコースを走れそう⁉爆)


Posted at 2018/12/15 21:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年12月10日 イイね!

HSR,本コース走行3回目

HSR,本コース走行3回目90走の忘年会が12月8日(土)にあるので、それに合わせてHSRの本コースを走る事に。


当日かねてよりゆっくり起床して、12:30頃HSRへ到着。


お隣のピットのsjw55さんに、
前もってネットで走行予約しとかないと千円ちょっと余分に払わんといけんよ、
と教えてもらいました。(汗)


HSRの本コースは今年の6月のワークスチューニングで走って以来です。
過去2回走行のベストは1′22″966
13:30の1枠目の最終で1′17″95が出て、
15:00の2枠目で1′17″43のベスト微更新でした。(^^♪

このところ、10月2回、11月2回とオートポリスを走り込んできましたが、
ベスト更新どころかタイムは逆に落ちる一方でしたので、
そろそろ年齢的に限界が来たのかなと思い始めていた矢先のベスト更新で、
少しホッとしています。(^_^)


その夜の忘年会に参加して美味い酒を飲んだ翌日は、
ドリームコースでの90走に参戦。



最初のタイムアッタクが42秒台だったので、
このところ絶好調のナカムラさんに同乗走行をお願いしました。
(画像は阿蘇人さんより拝借(^^♪)


その甲斐あってか周回では自己ベストに近い40″64が出ましたが・・・


最後のタイムアタックは、ベスト10になんとか残れるという定位置ですた。(-。-)y-゜゜゜
今回はナカムラ劇場の公開日だったようです。ww

ダイソーの「タイヤ収納カバー」またまたサンクスでした。😍



それでは最後に本コースの動画いきます。
前を11秒台で走るロータスエリーゼ❓がいます。






Posted at 2018/12/10 23:23:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 90走 | クルマ
2018年12月02日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換来週9日(日)にHSRのドリームコースで開催される90走に参加予定。
なので、今日ブレーキパッド交換をやります。


下準備として、パッドを新品に交換するとマスターシリンダーのフルードが上がってくるので、
シリンジで予めLOWレベルまでフルードを抜いておきます。



取り外したパッド。
偏磨耗することなく割と均一に削れてますね。


残量計ってみたら5mm.。
3mm位まではいけそうな気もしますが、8日(土)の夜は90走の忘年会もある事だし、
せっかくなので8日はHSRの本コース走る事にしました。w
それであれば新品に交換するが吉と判断。
交換するパッドはEndlessのMX72plus


厚みは10mm


ピストンの当たり面にWako'sのブレーキプロテクターを薄く塗ります。
ダイレクト感が好みなので、シムは無し。


パッドピン、クロススプリング等をセットして交換完了。
リアは残量6mmだったので、掃除して再取付。



最近、仕事の方で現場持たされました。
漁港のテトラポット製作です。工期は来年3月15日。
今は施工計画書作りで比較的ゆっくりできますが、
年明けから基本休みは日曜だけ。

従って、サ走も当分おあずけという事になります。
(いい機会なので、貯金してVABにナンチャラ・・・w)

Posted at 2018/12/02 23:48:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年11月10日 イイね!

AP走行、19回目

AP走行、19回目昨日11月9日(金)オートポリスへ出撃。
7:40頃の到着時には小雨がパラつき、霧があたり一面に立ち込めて、今日は「ハズレ」を引いたかな?と思わせる雰囲気でした。

ちなみに前の2台の車も鹿児島ナンバーでした。w


平日だったのでピットはガラ空き。(^_^)

4SPの1枠目が10:30なので、
すぐにタイヤ交換、助手席外し等の走行準備に取り掛かります。


10:30、13:30、15:30 の3枠走りましたが、
結果は安定の16秒台 爆)
当日ベストも2′16″08

15病切るのに四苦八苦してるようじゃ、もうダメポ(;'∀')
1枠目のチョイ濡れ&霧状態で、TJ氏から自分の限界点を知る絶好の機会だ、
一皮剥けるぞと言われましたが、そんな勇気はありませんでした。w


10:30の枠走ってからお腹だけは空いたので、
霧の晴れるのを待ってレストラン北山へ食事へ。

倍喰丼を食べようと思っていたのに、
注文したのは何故かビーフシチュー。w


熊本I.Cからミルクロード経由でオートポリスへ行ったんですが、
自衛隊の車両を結構多く見かけました。
ミニバックホウまで自衛隊カラーw



最後に動画いきます


Posted at 2018/11/10 23:36:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートポリス | クルマ
2018年11月03日 イイね!

オイル交換

オイル交換ヤフオクで2缶注文していたエンジンオイルが届きました。


が、1缶は配送中に倒れたらしくダンボールにオイルが滲んでました。
自分は仕事でいなかったので、対応した嫁が受取拒否をして・・・


すぐに代品を発送してもらいました。
対応が非常に早かったので、オクの「評価」は「非常に良い」をつけてやりました。w


で、今日早速オイル交換をやります。
先ずはいつものように車を上げて、アンダーカバー外しにかかります。


今回はオイルフィルターも交換


SUNOCO BRILL17.5w-50を4.5ℓ注入


次に、こないだオートポリスを走った時のタイヤカス取りをやります。


アストロのヒートガンとヘラ型ノズルを使って取っていくんですが、
カスがタイヤ全面に付着しているので、4本やるとなると結構時間喰いますね(汗)


終わったらホイール洗って、ダイソーのタイヤ収納カバーに入れて次の出番まで保管。
この収納カバーはホコリが入らないので重宝します。w
(鹿児島のダイソーでは取扱いナシです爆))



さて、11月は2回はAPに登りたいと思っているのでコーススケジュール眺めてるんですが、
天気次第なんですが9日(金)が良さげなので、取りあえずその日登る予定にしときます。w
Posted at 2018/11/03 20:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@東京ジョー。 えっ!そんなの貰えるんだ(裏山)これで毎日野田岩でも安心(笑)」
何シテル?   12/27 11:45
ディーラーまで峠2つ超えるような田舎に住んでますので、この車を購入してから必然的にDIYでの油脂交換をするようになりました。皆さんの整備手帳を参考にしながら、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパクト走行会 最終戦 (決勝) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:55:30
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 13:13:02
TOYO TIRES PROXES PROXES R888R 225/50ZR15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 21:43:17

愛車一覧

スバル WRX STI black 1号 (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。いまさらなんですが、みんカラに登録してみました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オフクロの車です。 この車だけトヨタです・・・・なんとも残念w
スバル ステラ スバル ステラ
長女の車です。 最初は本人の希望で、スズキのMRワゴンでしたが、 2年半目に事故って廃車 ...
スバル R1 スバル R1
次女の車です。 もうスバルは軽自動車を造っていないので、スバル渾身の力作を大切に乗って欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation