• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

冬季閉鎖~!!

弊社の製品は、なんで年末になると壊れるんだ~!!
でもでも、4tのクレーンで5t吊ったとか!
腰まで海水に浸かったら、漏電したとか!
・・・ちょっと考えてからクレームつけてくんないかな・・・orz

てなわけで、車乗ったりいじったりできな~いなか・・・

今朝は久々に、お嬢が朝練行こうぜ~!!。。。って!

よっしゃ!! 毛虫峠だ~!!!

・・・て! 出撃!!










・・・・が・・・










冬季閉鎖~!!



しかたないので、下をダラダラ走ってかえりますたorz

ブログ一覧 | 165 | 日記
Posted at 2015/12/26 11:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

定番のお寿司
rodoco71さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年12月26日 12:31
こんにちは♪

ほんと、クレームは、つける前に
一旦、ちゃんと確認してからに
してくれよって、言いたい時が多いよね(笑)

冬季閉鎖は、ある意味、仕方ないね(笑)

お嬢さま、元気そうで、グッド♪

年末のこの時期、もう末々やのに仕事で
トラブル・・・・
明日の日曜日の深夜に京都まで商品を
引き取りに行かないと月曜日の納期に
間に合わない・・・・
おもいっきりクレームいれましたが
こちらに落ち度は、一切ありません(笑)
コメントへの返答
2015年12月27日 8:33
おはようございます~!

もうね、とりあえずなんでもクレームな業界のようで・・・w

冬季閉鎖にはクレームつけてませんよ^^;
でもでも、ちょっと残念w

年末のトラブルは。。。
後行程ほど被害が大きいので大変ですよね!!

でもでも、Blackさんがクレーム発信すれば!!
・・・もう、安心ですね^^
2015年12月26日 12:50
こんにちは

まだ全然冬の気配無いのにもう閉鎖になっちゃいましたか・・・
Mさんが好きな鞍掛もついこないだ閉鎖になってしまいました
コメントへの返答
2015年12月27日 8:36
おはようございます~!

ありゃ!306も閉鎖???
雪降ったら楽しいのに~
残念・・・
2015年12月26日 13:50
当社の製品もこの時期よく壊れます(>_<)
今日も朝から電話がバンバンと(汗)

娘さんとの朝練イイですね~
憧れます(^^)
コメントへの返答
2015年12月27日 8:40
ありゃ!そちらもですか~?
最近は、対応早くしないと・・・
顧客満足度なんてのが有るので
大変ですよね!

親バカ全開^^;
生ぬるく、見守ってくださいw
2015年12月26日 13:51
お嬢さまと一緒のドライブなんていいですね~(^o^)

こちらだと、札幌市内でも11月には冬季閉鎖になる峠があったります。(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月27日 8:44
いつまで続くやら・・・
ちょっと、さみしいですが^^;

やっぱ、そちらは冬季閉鎖早いですね!
・・・凍ってるほうが楽しいのですがw
2015年12月26日 14:32
親子で共通の楽しめることがあるのは良いですね、いつまでも続けて下さい。

それにしても閉鎖とは残念でした、路面凍結とかあるんでしょうかね。
毛虫(いや毛虫峠)は暖かくなるまでおあずけですね。
コメントへの返答
2015年12月27日 8:48
いえいえ!
そうそう長くは続かない・・・ってところが
ちょっと、さみしいです^^;

雪が降ると除雪放棄な道でして・・・w
春は毛虫が占領する前に走りたいです!
2015年12月26日 15:08
助手席からのピースサイン…いいじゃないですか!!!
こんな父娘関係、憧れますよ。

うちのは横に乗っけると…怖い顔します(汗)
コメントへの返答
2015年12月27日 8:54
数年後は、高級外車の助手席で同じ写真撮れるように、教育中です^^;

・・・で、その車をお下がりで\\\
・・・むりかな~w
2015年12月26日 18:11
こちらも非常識で細かなクレームまで対応するアホ役職みんながっかりです。

毛虫峠閉鎖ですかぁ・・・
ありゃ?鞍掛峠も??;

コメントへの返答
2015年12月27日 8:56
やっぱり、そちらでも理不尽なクレーム来ますか~たまりませんよね!

・・・どっちも閉鎖!とは!!
参りましたw
2015年12月26日 20:41
4トンのクレーンで5トンのものを吊ったり、海水に入ったりと、完全に使い方間違ってますよね〜!
クレームどころかたっぷり修理代とってください。

峠は、凍ると怖いですよね。鹿児島でも橋の上は凍るらしくスリップ事故をよく見ます。気をつけたいですね。
コメントへの返答
2015年12月27日 9:04
そうなんですよ!なにやら最低限のマナーみたいなものが無いというか・・・
定格4tのクレーンで5tのもの吊ったら・・・普通に違法行為なのに・・・

鹿児島は暖かいイメージなのですが
やはり凍結事故もあるんですね!

当地も、テッカテカに凍った橋の上は
やっぱり、ちょっと怖いです^^;
2015年12月26日 20:59
ありゃ知らぬ間に閉鎖してる(;^_^A
でもでも、お嬢さまと一緒なら楽しそう♪

そのお年頃なら…娘が最大のクレーマー
そんな話をよく耳にしますよ。
コメントへの返答
2015年12月27日 9:07
今年は、工事通行止めがあるからみたいですが・・・

そうそう!すべてにお嬢には敵いませんw
だから、絶対味方にしておかないと(爆)
2015年12月26日 21:32
私、お財布閉鎖〜(T ^ T)

なーんもできましぇーん(;´Д`A
コメントへの返答
2015年12月27日 9:09
ありゃ! こちらは深刻な閉鎖ですね!

今年は、お財布閉鎖のため、お年玉でませ~ん!!
・・・って言ってみたい^^;
2015年12月26日 21:55
クレームはよく考えてからにしてほしいことは結構ありますね〰❗

お嬢さんとこういう関係良いですね❗

何時までも続くと良いですね❗
コメントへの返答
2015年12月27日 9:11
やっぱり、そちらも、そう思うことありますか~

これが・・・いつまでも続いても
困ってしまうのですが・・・

老後の、いい思い出にしたいです^^
2015年12月27日 9:06
毛虫峠、閉鎖するんですね~。
こちらの山坂道は閉鎖しませんよ~。
走りに来ます?(笑)

私も安全に関するクレームは、
良く付ける方かな~?

機能面のクレームはほぼ、
付けませんね~。
自分好みに改造しちゃう。

メーカーから見ると、
間違った使用方法なんですよね。

メーカー保障効かなくなるので、
ホントは改造前に、クレーム、
入れるべきなんでしょうね~。

もちろん、改造後に
クレーム入れたりしませんよ。(笑)

ちゃんと、確認せず購入した自分にも、
責任有りっていう考え方ですね。
コメントへの返答
2015年12月27日 9:24
この道は、人家が一軒もないドンずまりなので、簡単に止めちゃうみたいです。
そちらも、いい山坂道いっぱいありそうですね!

ゆくゆくは四国ミテもぜひぜひ!!

ホントのクレームは大歓迎!!
・・・というか、こりゃだめだな~!!
・・・って、なるとド真剣に対応できるのですが。。。

このあたり、業界によっては法律も簡単に無視するようなとこは、難しいですよね。。。

というか、車とか企業と個人ならいいのですが・・・

中小企業がメーカで、大企業がユーザー・・・って場合で、大企業は理不尽なことが言えるってとこが、問題なんですよねorz

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation