• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP44のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

こんな〇〇嫌だ~!! 

・・・ってフレーズたまに聞きますよね。

先日、仕事関係の写真見て・・・

まさに思った!!

こんなエンジン嫌だ~!!


その写真です!某社最新型だそうですw
(出所は言えませんw怒られたら咲女しますが・・・)



右のインテーク断面!
よ~く見てください!!


オキズキデショウカ??

着色してみますと・・・



インテークバルブの傘上に
なんと凄い出っ張りが!!

もちろん、ぶんぶん回る気持ちいいエンジンじゃなく
とにかく、燃費優先!!燃焼効率優先!!
・・・ってわけです
そのため、タンブル流作るためにこんな形状に
したのでしょう。

青線の様に流れ込んで・・・
オレンジのようなタンブルを起こす??




3S-GTの同じ部分の写真(研磨済み)
で、お口直しを^^;

Posted at 2017/01/21 11:07:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | オタ話 | 日記
2017年01月19日 イイね!

ST205とSW20の違い

・・・っていっても一目でわかるじゃん!!

なのですが・・・

エンジン下して、ばらして・・・
ブロック単体になったらどうでしょう!!

なんせ、同じエンジンですからw

そんな時、一目で分かるのがココ!
インマニの下です。

ST205のエンジン



そしてSW20のエンジン!



お分かりいただけましたか?


そう!!SW20はピンが2本付いてます!

これは、右のドラシャが長いので中間部で保持してる
ベアリングの位置合わせ用ピンです!

ST系は4WDなのでトランスファがあるのでドラシャが
左右同じ長さとなり、ここに受けは不要なんです。

・・・で、今回使ったのがST205のエンジン!!
もちろん、このピンありませんw

ホムセンで6mmのピン買ってきて・・・
4本130円也w



適当な長さに切り分けます^^



最後にネジロック塗って打ち込み~!!!
完成の図^^;

Posted at 2017/01/19 07:51:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2017年01月18日 イイね!

INUからの、お詫びと訂正。

先日3S-GTのタービン下側ブラケットについて

165と185は同じ・・・と書き込みましたが

実際は一番最初に書き込みました通り
165、185、205の該当部品はすべて別物と分かりました。

イヌ共々ここに、お詫びと訂正をいたしますm(_~_)m

結果的には以下の写真の通り
165用は他とは違って倍近く長いブラケットです。



左より 165 185 205


165用は3つのプレス部品を溶接するという
この手の部品にすると超高級品wです!

それより、なんで185用がINU BASEにあったのか??
とっても謎!!
・・・っていうか もしや参式のRCエンジンに付け忘れ?!!!

Nakanyさんに業務連絡
今日、円が2円くらい急に高くなったので
例の物発注しました^^
Posted at 2017/01/18 07:29:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オタ話 | 日記
2017年01月15日 イイね!

タービンサンドイッチ

結局、ブラケットがピッタリ来なかった
謎のタービン!!

しかたないので205ブラケットで取り付け!!

でもでも、
タービンとブラケットを固定するボルトは無し!!!

下の写真で赤線から上の銀色がタービン
赤線から下の黒いのがブラケットです。



黄色の縦線はそれぞれのボルトセンタです。

結局、タービンの重量を受けるけど・・・・
その他の方向は効きません!

でも、補強リブに乗ってるので下方向の強度は
200%ですねw

エキマニと、このブラケットでタービンを
まさにサンドイッチしてる感じです^^;

グラベルジャンプしたら排気漏れするかな~??
・・・って、これはセリカじゃなくMR2でしたw

取り付け完了!!
あれ????
なんか変だぞ^^;



触媒が~w
Posted at 2017/01/15 18:50:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2017年01月14日 イイね!

苦労はむくわれ・・・

本日、SW20新エンジンのために
Nakanyさんから部品をお譲りいただく事となり
某ショップへ雪上ドライブ!w

30分もあればと・・・思ったら
1時間くらい格闘してしまいました^^;

ほどなく目的のタービンブラケットを摘出完了!!

そちらの光景はNakanyさんのブログにて!!!

さっそく帰って、くどうちゃんと検証を・・・
・・・と思いきや



さみーので、行かないよ!!
・・・って、ことで飼い主一人で検証。





結果は・・・
写真の通りです・・・

てっきり165、185、205とブラケットは3種類
あるものかと思ってましたが・・・




どうも、165と185は同じで・・・205のみ違うようで

苦労は・・・むくわれ・・・


ない!でした^^;


Nakanyさん YBTさん 大変お騒がせ致しましたm(_ _)m
Posted at 2017/01/14 18:46:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | SW20 | 日記

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 45 67
89 1011 1213 14
151617 18 1920 21
22 232425 262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation