• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

challengeGTのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

F355challenge車検終了

しました。

F355berlinetta時代から数えると6回目になります。

今回はエンジンオイル交換・ブレーキフルード交換・バッテリー交換・プラグ交換・セルモーターリビルドなどの基本メンテナンスを行いました。

オデッセイのドライバッテリーは常にメンテナンス充電した方が長持ちしますが、最近充電サボり気味でエンジン始動が悪い時がありましたが、走行中も電圧計で14V前後だったので様子みていました。
しかし、先日車検整備のため移動中ついに始動不能となってしまいました。
セルが回らないとかなりガッカリしますが、慣れっ子でもあるのでWさん到着後、押しがけし1発始動しました!

上り坂じゃなく良かった・・・冷や汗

オルタネータはリビルド間もなく、新品バッテリー交換後は始動性も良くなり快調になりました。

プラグも新品にして爆発力が上がったのか下手で恐縮ですがエンジン音がフワァ~~~ンと355サウンド響きまくりで、全開シフトアップ時には軽いアフターファイアー音が気分を高揚させてくれ、エアコンもなく暑さ倍増させてくれました冷や汗

今となっては特別速いわけではありませんが、運転後の疲労感や車との対話感の強い所が旧車好み気味になってきた自分には古過ぎず新し過ぎず、丁度イイ車になってきました。。。

あ~、でも色々な車にも乗りたいなあ~

という事で今注目なのがローバーミニ。町乗りでも常に全開にして楽しめそうで良さそうじゃないですか。。。
基本、タイヤが4本ついてれば何でも好きな気がしてきた・・・冷や汗

PS)
Zの極秘インテリアパーツ製作可能か連絡来ないかな・・・?!
Posted at 2011/07/13 18:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリイベント | モブログ
2010年12月24日 イイね!

2010 Ferrari basic training

に参加してきました。

CORSAさん、IKECCHOさん、MASUさん、ROLLSさん、TAKUCHINさん、TUKIさん
昨日はお疲れさまでした!
練習中心なので写真少ないです。。。

FSWの大駐車場にパイロンを立てて仮想タイトコーナーを作り朝から夕方まで練習しました。
皆さん日頃のストレスを発散すべく本気で遊んでいました・・・!


久々登場のIKECCHOさん、最近はゴルフばっかりで全然乗っていなかったみたいです。


ROLLSさん、フェラーリではなくスーパーFJ1600?で練習していました。


忘年練習会という事でのんびり楽しみながら遊んだわけですが、たくさんの収穫がありました。
まずは、自分の車で大小2つのコーナーを右回り左回りするわけですが、ターンインでアンダー、クリップ付近で急激にリバースオーバーステアになり非常にコントロールが難しい状況でした。フロントの入りが悪くとりあえず減衰を6段下げて走行。若干、ターンインが楽になりましたがリバースOSがより強くなりました。限界付近でリアが突っ張るような印象もあり減衰を4段下げると、リバースOSが改善されてきました。今回は車高調整までしませんでしたが、やっぱり試せば良かったと後悔しています。

このような大駐車場ではクラッシュする事もないので、皆さんの御好意に甘えて全開F355大試乗会をさせて頂きました。足回りはCORSAスペシャル、Challenge、クアンタム改、ノーマルと4種類。車高・アライメント・バネ・ダンパーの違いもあるので当たり前かもしれませんが、同じ355でも全てまったく違う印象でした。また、以前よりCORSAさんが言っていたChallengeの足回りを超えるのは難しいと言っていた意味がようやく分かりました・・・。
恥ずかしながら自分自身は前オーナーよりダンパーが変更されていたのでF355challengeのノーマル足回りを経験した事がなくいまいちピンときませんでしたが、MASUさん・IKECCHOさんのChallenge足を乗ってみてビックリでした!まさにスーパーコントローラブル!!!
FERRARI社が本気で作った足回りは想像以上に良かったです。
TUKIさんのノーマル足はニュートラルステアから弱アンダーステアでリアの安定性が絶妙。スタビリティーがとても高く、これまた素晴らしい!クアンタム兄弟であるTakuchinさんの355。残念ながら午後から用事があり試乗チャンスを逃してしまいました。
そして、CORSAスペシャル。challengeを超える足回りをコンセプトにトライ&エラーしながら開発され、限界付近の挙動がマイルドかつ非常にコントローラブルでした。Challenge足を超えたというのを体感しました。マジでいいなあ~!

感想・・・自分の車はアライメント・車高セッティングをしなければと・・・
     セッティングの重要性を思い知らされました。。。

という事で、CORSAスペシャルアライメント・車高・バネレートにしてみたいと思いました!


2次会は御殿場に移動し車談義、大盛り上がりしながら美味しいしゃぶしゃぶを頂きました。
ROLLSさん、今年はPORSCHE CUPで活躍されレース秘話を教えて頂きました。


また定期的にドライビングスキルアップ&セッティング目的に練習会をしたいと思いました。
皆さん宜しくお願いしま~す♪

Posted at 2010/12/24 22:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリイベント | 日記
2010年06月22日 イイね!

F355challengeでツーリング

に行ってきました。

詳しくはmonakaさんのblogなどなどで・・・

メンバーは前フェラーリトロフィー参加者様多数。
雨はほとんど降りませんでしたが、生憎の曇り空でした。
全体写真は修正が大変なのでカットです。

エアコンがなくむしろ熱風の出る355challengeでは暑かった・・・


T様のF40
いつかはと思いましたが、やっぱり無理でしたので
車内を見せて頂きました。ドアが超軽いです。


エキゾーストもいい色に焼けてます。


ここがカッコイイ!なんだかんだで一番注目されていた気がします。


皆さまお疲れさまでした!



で、今日はZでお出かけ
楽しかった。
Posted at 2010/06/22 02:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリイベント | 日記
2010年03月22日 イイね!

F355東京オフ

に行ってきました。

大黒PAにHIRO355さん、DORYさん、Takuchinさん、CORSAさん、GALEさん、私が集合。



しばらく談笑後、もう来ないかもと思った頃、DORYさん登場!
本当は355持ってないのでは?という噂もありましたが正真正銘ピカピカの
F355challengeをドライブされて来ました。



内装も綺麗!ステアリング軽いです。



大黒にてダべリング後、DORYさんは帰宅。その他メンバーにてお台場ホテルに移動してランチ。
道中、HIRO355さん、GALEさんの足車にカメラを搭載しちょっと撮影。

HIRO355さんとは初めてでしたが、お気に入りの車を乗るオーナー同士、
おきまりのフェラーリ談義をさせて頂きました。
傷心中だったかもしれませんが御参加ありがとうございました。

ランチをガっツリ食べ満腹になった後、眠くなったので?早めに解散となりました。



Posted at 2010/03/22 21:55:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリイベント | 日記
2010年01月11日 イイね!

みんカラ@F355新春ブランチミーティング2010

F355友達と一緒に新春ツーリングに行ってきました。

今回、せっかくのF355ツーリングという事でカメラを
4年位前に購入したキスデジNからキャノン7Dに変更しました。

まずは、お決まりの大黒PAへ集合。千葉にあるイタリアンレストラン、
ラ・クッチーナハナに向け朝8時30分に出発!


途中、海ほたるに寄り、しばし休憩。


市原SAで、またも休憩。
道中、CORSAさんのキャノン5DMKⅡと僕の7Dをサイドロールケージに固定し走行シーンを撮影
映画やCMにも使用される映像クオリティーは感動的でした。


レストランオープンまでに時間もあり、F355バックショットを撮影!
空も快晴で気持ちいい。


謎Mさんの355チャレンジ
ロールケージが強化され、インテリアやボディに手が加えられており
見習いたい所がたくさんありました!


ハリーさんのビアンコ355
スクーデリアラインが入っており、後方から来ると迫力あります。
銀ステッカーで統一されナイスセンスです!!


目的地であるレストランに到着。ここのお店は駐車場が広く、スタッフさんの気遣いが徹底
されており、食事も美味しく気持ちよくランチする事ができました。


食事後、レストラン前でちょっと撮影。


イタリアの郊外にあるような佇まいのレストラン、自分的にはかなり気に入りました。
最後にもう一枚、パシャ!


今回、ツーリングに参加して頂いた皆様、お忙しいところありがとうございました。
355オンリーなツーリングも良かったような気がしますが、いかがでしょう?
皆様、またやりましょう!という事で


次回幹事は・・・?
Posted at 2010/01/11 22:27:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェラーリイベント | 日記

プロフィール

「GT4RSで初鈴鹿 http://cvw.jp/b/550904/48433035/
何シテル?   05/16 18:52
1999~2005年 F355berlinetta  2005~2019年 F355challenge 2009~2012年 NISMO380RS 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6/15 CCMC走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:47:29
Love Again ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:32:34

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718caymanGT4RS 2024年9月生産開始 2025年3月納車 
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 GT3RS 生産枠待ち!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久しぶりのロードスター! ピックアップのいい2Lエンジンと1100kgの軽量で低重心な車 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GT4 左 PDK 2022年5月頃納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation