• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

challengeGTのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

634初走行!

634初走行!してきました。
コース改修後のコースレコードは26.9秒
マイタイムは28秒540でした。。。
27秒台に入らなかったけど面白かった~
夜遅くまで営業してるし、スタッフも明るくてイイ感じでしたわーい(嬉しい顔)
P&Kちゃん
お疲れさま~っす!
Posted at 2011/07/27 02:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2011年05月02日 イイね!

ネオスピに

ネオスピに初代エクシージ乗りのカラシージ君と行ってきました。マイタイムは31秒3と伸び悩み中です!それにしても腕がパンパン!今回、肋骨は痛くないので大丈夫そう。次回は違うコースも走ってみます。

PS)早く消音してカラシージ君も袖ケ浦フォレストウェイ走ればイイのになあ~♪
Posted at 2011/05/02 23:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2011年02月16日 イイね!

ここは一体何処?

ここは一体何処?だか分かりますか?

2009年1月にフェラーリ友達と千葉へツーリングに行った後、立ち寄ってみた所です。

場所は袖ケ浦フォレストレースウェイの3コーナー付近です。この時はコース全体が舗装されていませんでしたがコース概略図が出来、広いしテクニカルで面白そうというのが第一印象でした。あれからもう2年、時が経つのは早いものです。Zでは走りましたが、355ではまだです。音量規制があり全開に出来ないかもしれませんが355challengeでも走ってみたいと思いました!
Posted at 2011/02/16 21:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月08日 イイね!

2010 NISMO FESTIVAL

に12月5日行ってきました。

午前中はZchallengeの観戦と応援をしていました。
NOVUMからはDreamerさんが380で、お隣PITにはORC社長自ら駆るZ34と
380お友達のEchigoyaさんがいました。
各PITにはたくさんの人達が来て盛り上がっていました。
レースではスタート後1コーナーで混乱がありましたが、その後はトラブルもなく終了しました。
詳細なレースレポートはこちらで・・・
当日参加された皆様お疲れ様でした!

昼過ぎにはS耐マシンを見学しに行きました。

GTカーよりも市販車に近いST3マシンが好きです!

テクノファースト アセットZ33
2009年は佐々木雅弘さんがドライブしていました。

リアビュー

このサイドロールケージがイイ!

後ろも剛性上がり良さそう・・・

テクノファースト アセットZ34
NOVUM高橋社長、チーム関係者と意見交換?・・・

Brembo Racing cariperにマルチスリットローター
タイヤはYOKOHAMAのSLIK (250/660/18) 意外と細いのね・・・

リールレーシングZ33
カラーリングがカッコイイ!

INGSのホイールかな・・・


TAKE VICTORY Z



380RSCベースのFALKEN Z ニュルブルクリンク仕様
やっぱりカッコイイ~



ニュルブルクリンク オンボード動画です。
滅茶苦茶いい音してる♪


GT300マシン トミカZ
カッコよすぎる・・・


イベント終了時、レースカーが近くに来たので7Dで動画撮影しました。

思いが通じたのか12号車からパフォーマンスしてくれました。

1日中、市販車ベースのレースカーから最新のGTマシンまで
レーシングサウンドを聴いている瞬間が心地良かったのでありました。
また来年も来たいと思いました!
Posted at 2010/12/08 01:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月28日 イイね!

久しぶりにべスモビデオ

を見ました。

始めにLFA
ニュル仕様は足が柔らかめで取材時レブリミットが7500回転に絞られ、ノーマルLFAのPVの方がいい音していた気がします。ピット内でのブリッピングはレスポンス良く最高でした♪FSWではスリックタイヤで1分47秒台でしたが、回転数上げればもっとタイム出そうでした!

続いて、市販車バトルにE92M3が出ていました。

BMW M3クーペのDCT車両。峠では土屋さんもベタ褒めでしたが、サーキットでは景山正美さんがドライブし余りあるパワーに80R出口でも挙動が不安定でシビアなアクセルワークを要求され難しそうでした。高回転時のパワー&トルクがノーマルタイヤでは力不足な印象でした。まあ、タイヤと足回り変更により激変するとは思いますが・・・。

かれこれベスモも20年近く見てきました。最近はスポーツカー特集が減り見る機会も少なくなりましたが、今回LFA・M3・Z34などが出ていたので思わず買ってしまいました。

今度は袖ヶ浦バトルもやって欲しいなあと思いました・・・。
Posted at 2010/09/28 00:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「GT4RSで初鈴鹿 http://cvw.jp/b/550904/48433035/
何シテル?   05/16 18:52
1999~2005年 F355berlinetta  2005~2019年 F355challenge 2009~2012年 NISMO380RS 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6/15 CCMC走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:47:29
Love Again ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:32:34

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718caymanGT4RS 2024年9月生産開始 2025年3月納車 
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 GT3RS 生産枠待ち!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久しぶりのロードスター! ピックアップのいい2Lエンジンと1100kgの軽量で低重心な車 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GT4 左 PDK 2022年5月頃納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation