• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

challengeGTのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

2014 S2000 SFR初走行

してきました!

今回はブレーキパッド&フルード交換しての走行でした。
3コーナー手前で5速を試しましたが、最高速はほとんど変わらず
5→2速を注意するあまり5→6速に入れる事しばしば・・・
ブレーキは制動力が少しだけ向上しましたが、その分ABS介入が増えたような感じもしました。
ベストは16秒9とぎりぎり16秒台で前回より0.3秒アップ。
吸気温度が下がるとタイムも向上している、という気もしますが・・・
あまり深く考えず、楽しかったので良しとしましょう。。。
カラシージ君もタイムアップし、ご機嫌に!

インカーはSONY HDR-MV1を使用しました。
風防は使用せず左窓オープンだったで、それなりに風切音が入ってしまいました!


Posted at 2014/01/18 01:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000サーキット | 日記
2013年12月14日 イイね!

S2000 筑波初走行

してきました。

F355で走行して以来10年振りでした!

袖ヶ浦よりもハードブレーキングを要し、

パッド&ブレーキホース交換のみではキャパ不足を感じました。

1ヘア、2ヘアはバンクがありコーナリングスピードを上げたいところです。

80Rは路面のアンジュレーションを感じましたが、どうなんでしょう・・・!?

最終コーナーは3速と4速で進入試してみましたが、タイム的にはあまり変わらない印象でした。

走行後、袖ヶ浦でもお会いしたS2000スプーン仕様愛車のユウイチさん?に再会。

色々アドバイス頂きありがとうございました。

タイム的には満足できませんが、S2000でのサーキット走行は負担も少なくイイ感じです!!



Best lap:1.8.2
気温:15℃
水温:84℃
油温:130℃
吸気温度:34℃
電圧:13.6V
内圧:F:2.05 2.05 R:2.05 2.05→F:2.5 2.45 R:2.5 2.45 
Posted at 2013/12/14 00:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000サーキット | 日記
2013年11月07日 イイね!

S2000 データロガー分析

SFRはアップダウンのあるサーキットですが、ちょっと気になり
F355challenge、Z33・380RS、S2000の区間タイムを比較してみました。

見ずらいですが

黒い線がタイム差
うすいグレーの線が標高
赤:S2000
青:Z33・380RS
緑:F355challenge
がスピードを示しています。
各車、ボトムスピードは大きく変わりませんが、最高速に差があります・・・



6コーナーからヘアピン(縦点線で示す区間S1~S2)まではずっと下り(高低差9m)ですが、3車の区間タイム(約600m)は21.3秒とほぼ一緒でした。上りではパワー差が出ますが、下りでは軽いS2000がパワー差を補っています!

満足している6コーナーからヘアピン脱出までは良いですが、不満に感じている所はやはり遅いです。タイムアップには、軽量化とパワーアップ&ドラテク向上が必要と思いますが、なかなか・・・

デジスパイスとAIM SOLO DLのデータロガー結果を見て
あ~でもない、こーでもない
走行後の一人反省会でした。。。
Posted at 2013/11/07 01:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000サーキット | 日記
2013年10月30日 イイね!

S2000でSFR走行⑥ 雨

午前中は降らないと思いましたが、到着前に降雨。

リアのバネレートアップ効果(12→14kg)を確認するつもりでしたが・・・

路面は完全WET。。。

せっかく来たので、8割くらいのペースで1本のみ走行しました!



結果:多少リアが踏ん張るようになった気もしました。

ストリートでは適度な硬さで、ストローク量が多い時の反発力も強過ぎずリニアなイメージでイイ感じです。もう少し上げても良さそうな気もしてきました。。。

次回は筑波ライセンスを取得予定なので、TC2000かSFRを走りたいと思います。

Best lap:1.29.1
気温:16℃
水温:80℃
油温:115℃
吸気温度:35℃
電圧:13.9V
内圧:F2.2→2.3、R:2.1→2.2
Posted at 2013/10/30 00:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000サーキット | 日記
2013年09月22日 イイね!

S2000 Roof open to close



変わり映えしないインカーですが・・・
思い出のため編集してしまったのでアップしました♪
夕暮れ時のSFRも景色が良く綺麗に撮れました!



インカービデオを見返してみると、やはり幌を閉めた方がイイ感じでした。ロールオーバーステアが軽減され、安心してコーナーに侵入できた気がします!

走行後、黄昏時のマイS2

 


Posted at 2013/09/22 01:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000サーキット | 日記

プロフィール

「GT4RSで初鈴鹿 http://cvw.jp/b/550904/48433035/
何シテル?   05/16 18:52
1999~2005年 F355berlinetta  2005~2019年 F355challenge 2009~2012年 NISMO380RS 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6/15 CCMC走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:47:29
Love Again ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:32:34

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718caymanGT4RS 2024年9月生産開始 2025年3月納車 
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 GT3RS 生産枠待ち!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久しぶりのロードスター! ピックアップのいい2Lエンジンと1100kgの軽量で低重心な車 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GT4 左 PDK 2022年5月頃納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation