• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

challengeGTのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

Alfaromeo155 V6DTM いい音!

昔は当たり前だったDTMマシン、もうちょっと沢山見ていれば良かったと思ってみたり。。。
NA高回転レーシングエンジンサウンド♪が素晴らしすぎと思いました!!


もう直ぐ発表されるFR新型ジュリアが気になりますが、4Cの実物白もカッコ良かったです!
ブースト掛かった時の加速感が凄いです。。。


Posted at 2015/06/25 01:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2015年03月30日 イイね!

アルファロメオ4Cを試乗!

先日、以前Alfa147を購入したディーラーにて試乗させて頂きました。

まずはエンジン音ですが、アイドリングからスポーティで太めなサウンドを奏でていました♪
乗り降りはサイドシルがあるもの普通にできました。
シートポジションは背もたれがあまり寝ないため、やや直立気味でしたが
サーキット走行するならばフルバケに変更するという事でノープロブレムです。
ステアリングは太めのグリップでチルト機能があり微調整できました。
メーターパネルはデジタルで試乗時は夜でしたが、明る過ぎるくらいで
視認性良く最新の車という感じでカッコ良かったです。

2ペダルのスポーツカーは経験少なく、やや違和感もありましたが直ぐ慣れ、左右ドアミラー越しにはリアのエアインテークが見え、360モデナに似ている?と思いました。ATモードでは普通に乗れ、18・19インチのタイヤでも乗り心地は悪くなく、雑誌等で指摘されているほどハードな印象はありませんでした。少し道が開けたので加速を試してみると・・・

1速・2速は直ぐに吹け切り、シフトチェンジは早いのですが、まだ新車という事もあり、タイヤ温度も低く、いきなりスピンアウトする訳にも逝きませんので、慎重に加速してみました。2~4速へのシフトアップ・シフトダウンは素早く出来、流石ツインクラッチという感じでした。絶対的排気音量は抑えられているものの、窓を開ければ十分迫力あるサウンドが耳に届きレーシーでした!

ステアリングフィーリングはちょい乗りなので、確かではありませんが、インフォメーションはそれほど多くなく、駐車時はノンパワステのため重いですが、少しでも動けば軽くなり女性でも何とか扱えそうでした。

ボディ剛性が高い為か、1100kgの軽量ボディの割にどっしりした印象で、カーボンバスタブシャシーが高級感とレーシーさを醸し出し、思わずニンマリしちゃいそうでしたw。ブレーキフィーリングは街乗りレベルではよく分かりませんがサーボ機能がやや強い印象でした。友人も試乗しましたが、外から走っている姿を見ると、間近で見るよりも存在感があり、カッコ良かったです。エンジンはジュリエッタベースの4気筒1750ccターボで240PS&35kgのパワー&トルクを発生し信頼性も高いでしょうし、1870mmと幅広のボディサイズですが、意外と普段乗りも出来そうで良いです。

2ペダルスポーツカーはもうちょっと先と思っていましたが、シフトミス後のオーバーレブによるエンジンブローを回避でき、ステアリング・アクセル・ブレーキに集中できる事でタイムアップも期待出来、コーナリング中でも安心してシフトチェンジ可能でサーキットでも安全に速く走行でき、試してみたくなります。

というわけで、一言で言うと、ホーシーという事になりますw

動画でのコーナリング姿勢もワイド&ローで非常に安定しているように見えます。



Posted at 2015/03/30 23:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記
2014年03月05日 イイね!

Alfaromeo4c spiderデビュー

最近、Alfaromeo4cニュースがないと思っていたら
ジュネーブショーでスパイダーが発表されましたね!

正直、超カッコイイと思いました。
今月号のAUTOCAR誌やネット情報によると排気音は轟々しいようで♪
排気系はAkrapovic製でF355のように排気バルブが付いているとか・・・!?
車重1000kgくらいで、240PS・35.7kgのエンジンパワーなので速そうです。
時代の流れでマニュアルはなく2ペダルなのは仕方ないのでしょうか・・・
メーター表示はカッコよく、カーボンバスタブシャシーは魅力的です。
車幅が1864mmとかなりワイドなので、町乗りは大変そう
サーキットでも速そうで、筑波や袖ヶ浦でのパフォーマンスが
どうなのか気になったりします。
2015年より発売らしいですが、早く実物を見てみたいですね!!





追記)
ニュルアタックのビデオでは8分4秒を記録
最高速
3速135~140km/h
4速200km/h
ギヤ比は変更されるかもしれませんが
4速はワイドな設定の印象です。
Posted at 2014/03/05 23:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfaromeo | 日記

プロフィール

「GT4RSで初鈴鹿 http://cvw.jp/b/550904/48433035/
何シテル?   05/16 18:52
1999~2005年 F355berlinetta  2005~2019年 F355challenge 2009~2012年 NISMO380RS 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6/15 CCMC走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:47:29
Love Again ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:32:34

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718caymanGT4RS 2024年9月生産開始 2025年3月納車 
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 GT3RS 生産枠待ち!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久しぶりのロードスター! ピックアップのいい2Lエンジンと1100kgの軽量で低重心な車 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GT4 左 PDK 2022年5月頃納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation