• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

challengeGTのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

380RSのブレーキ

355が整備中のため380のタイヤを外し足回りを観察しました。

380RSはフロントにBrembo4ポットキャリパー、リアにBrembo2ポットキャリパーが付いています。
フロント回りについて、ローターは324×30mm、パッドは120.2×56×15mm。
ノーマルとしてはローター径もそこそこの大きさで、パッド面積もそれほど小さくない。
しかし、ストリートにおいても少しペースを上げると制動力不足を感じ、1500kgという巨体を制動させるにはノーマルではいざという時も役不足のような気がします。
サーキットにおいては社外品パーツを使用する事による影響なのか分かりませんがABSの不具合もあるようです。メーカーが想定している以上のPAD摩擦力によるホイールスピード減速率や4輪の接地バランス変化が影響しているのではないかと思いました。いずれにせよ、ローター径を大きくしたりPAD摩擦力を上げた時はノーマルサーボに対して強く利きすぎる可能性もあるかと思います。

ポルシェなどはアイドラーズレースなどでも活躍している友人Y氏スポコンP@・・・によるとABSを利かせながらブレーキングするのがセオリーだそうです。車両の重量バランスもあると思いますがポルシェのブレーキが素晴らしいというのはサーキットにおいても同様のようです。

では、Zはどうするのか?4つのタイヤの接地性をあげるようなサスペンションセットアップ・バランスを考慮したPAD選択・サーボ付きのブレーキという事を考慮したブレーキングを行いたいと思いました。


Posted at 2009/09/30 00:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 380RSタイヤ・ブレーキ | 日記
2009年09月24日 イイね!

F355challenge整備②

タイベル交換目的にて整備に出したところ色々問題が発覚しました。

エキマニが割れるとパワーダウンや音割れなどが出るはずなのですが、
多少の排気漏れがあるかなあというレベルで問題にしていませんでした。
ところが外してみてびっくり、各気筒から1本に集合したところで円周上に亀裂が入って
いました。とりあえず今回は溶接修理で対応する事にしました。
いずれまた割れるでしょうから、対策を考えなくては・・・
また、エキマニ内が白く焼けすぎていないかメカニックH氏に質問したところF355は
大体これぐらいですとの事でした。いずれにせよ排気温度は高そうな気がしました。



これはエンジン側とオイルタンクをつなぐホースですが、ホースかしめ付近より少しオイルにじみが出ていました。経年劣化でしょうがないらしいのですが、お値段10万円くらいで高すぎます。
ジョイントが特殊らしく適合しにくいみたいですが、社外品で製作できないか検討したいと思いました。



つづく?
Posted at 2009/09/24 00:56:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | F355エンジン | 日記
2009年09月21日 イイね!

袖ヶ浦フォレストウェイ

袖ヶ浦フォレストウェイに行ってきました!

ピット上から見たインフィールド


最終コーナー~ホームストレート


ホームストレート~1コーナー


Zchallenge


プロストックチューンの380RS 400馬力仕様
谷口プロの運転で14秒台に入り、Z34よりも全然速いという事でした。


Zchallengeスタート
午後2時頃にスタート


スタート後の1コーナー

プロストックチューンの380RSがスタートダッシュし、1コーナーにアプローチ。
青い車両は2輪プロライダーがドライブしているらしく、1コーナーで見ていましたが、
アプローチが非常にスムースで車両も安定しており、足が決まっているなという印象でした!


kotoichiさんの380RS ロールケージの事など親切丁寧に教えて頂きました。
サイドロールバーも入りカッコ良かったです!


午後4時頃にはマーチカップの決勝がありました。
MOMOSさん真剣な表情でメカニックと作戦会議?しています。


Zchallenge車両をS字コーナーで流し撮りに挑戦していたら何してるのよと話かけられました!
AKAUMAさん最近見ないと思ったらこんな所に!


お二人とも楽しそうにレースしていました!


今回、ASNUでお世話になったプロストックレーシングの御招待で袖ヶ浦サーキットに
行ってきました。社長、関係者の方々誠にありがとうございました。
袖ケ浦サーキットの印象としては、TC2000より広くコース幅もありそうで、アップダウンもあり
低中速コーナーが多く、インフィールド区間は外からみていると景色もよく、素晴らしいコースでした。
当日はロータスのレースもやっていましたが、イギリスでみているような光景で、車両的にも
コースにマッチしているように見えました。
近々オープンするでしょうし、ライセンスできたら早く取り走りたいですね!


Posted at 2009/09/21 23:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月21日 イイね!

F355challenge整備

只今、F355challengeの整備中です。

前回タイベル交換から5年が経過しており、カムシールからのオイル漏れも酷くなってきたので
車検とあわせてタイベル交換をする事にしました。

リフトに車体をのせて、リアサブフレームごとエンジンを下ろす。



タイミングベルト交換とともにバルブタイミングを調整。



つづく・・・
Posted at 2009/09/21 00:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | F355エンジン | 日記
2009年09月18日 イイね!

Rock with you / michael jackson & brandy

Rock with you 

マイケルジャクソンの曲のなかでも一番好きな曲です♪



Brandyがカバーしていました♪
もうマイケルの新曲がでないのは寂しいですが、こうやって色んな人が
カバーしてくれるのを願います。

Posted at 2009/09/18 00:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「菅生2回目走行! http://cvw.jp/b/550904/48649822/
何シテル?   09/11 22:53
1999~2005年 F355berlinetta  2005~2019年 F355challenge 2009~2012年 NISMO380RS 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
67 89 10 11 12
13 14 151617 1819
20 212223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

6/15 CCMC走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:47:29
Love Again ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:32:34

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718caymanGT4RS 2024年9月生産開始 2025年3月納車 
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 GT3RS 生産枠待ち!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久しぶりのロードスター! ピックアップのいい2Lエンジンと1100kgの軽量で低重心な車 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GT4 左 PDK 2022年5月頃納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation