• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

challengeGTのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

F355challenge整備⑤

F355challengeタイベル交換のつづきです!

リアサブフレームごと下ろされたエンジン・ミッションなど


後から見る


フロントクランクシール付近にオイル漏れが酷かった。なぜか、国産製の耐熱性・耐久性の低い
クランクシールが使われ、直ぐにオイル漏れを発生した模様。


カムシールからオイル漏れがあり、テンショナーベアリングにもオイルが付着。


タイミングベルトカバー内側にもオイルが付着。


左バンク側にあるエアコンコンプレッサー用のステーです。前期型はアルミ製で折れる事があり、
時にテンショナーを破損しタイベルが狂う→バルブクラッシュする可能性があり要注意です!
後に鉄製の対策パーツに変更されています。


耐熱カバーを切り取り、内部を見たらご覧のように溶接周囲から割れていました!(涙)


後ろ側も割れていました!(涙)
とりあえず溶接修理しましたが、また割れる可能性あり・・・!


つづく!

Posted at 2009/11/14 22:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | F355エンジン | 日記
2009年11月12日 イイね!

Z33 380RSのトラクションコントロール

今週はずっと雨みたいだな~

雨と言えば低ミュー路、一般道でも車の限界が低くなり挙動チェックのためにはいいかもしれない。
夜の帰り道、TCSをつけたままわざとアクセルを急激に開けたりタイトコーナー立ち上がりで早めに
アクセル開けたりしてみた。直線では急激にパワーを絞る感じはなく、少し空転しながら加速してくれた。調子に乗ると危ないのでほどほどにして・・・

次にタイトコーナーでは明らかに早くそしてランボーにアクセルを踏んでみたら、これもエンジン側が
パワーを100→0ではなく100→50→30→10→0と瞬間的に制御してくれ、若干のアンダーステア
のまま普通に曲がれてしまった!寝ぼけて雨の日ラフにアクセルを開けても安心仕様でした。
TCSを外したらこういうわけにもいかないので慎重にアクセルオンして挙動をチェックしたいと
思いました!

通常走行で誰がどんな運転をしてもなかなか破綻をきたさせず、スピンもさせず、なにもなかったの
如く走れる事は凄い事で、大トルク車でも安全に運行させる技術は発達していると感じました!

TCS無ければ無いで対応しようと思うけど、あるとオンにしたままにしちゃう僕でした!


Posted at 2009/11/12 01:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 380RSエンジン | 日記
2009年11月11日 イイね!

ASNUオーナーよりメールが・・・

ASNUのYOU TUBE動画を投稿していたら、ASNUオーナーPhillさんより
お礼のメールが来ました!という事で、また紹介しちゃいます。

Posted at 2009/11/11 00:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | F355エンジン | 日記
2009年11月09日 イイね!

F355challenge整備④

F355challenge整備の続きです。

タイベル交換時にラジエーターホースをSAMCO製に交換しました。

黒いノーマルラジエーターホースはバンド締め付け脇が膨らみ、ここから亀裂が入り
水漏れの原因になるようです。


タンク側も交換しました。


タイベル交換時に交換したパーツ類。
カムシールは社外が装着されており、どうもこれが早くに痛んで直ぐにオイル漏れを発生
した模様です。とりあえず純正カムシールに交換しました。
クランクシールは対策前のものが使用されており、前・後両方ともオイル漏れがあり酷かったです、
これも交換。黒の太い90度パイプは付け根のところに少し亀裂が入っていました。
あとはお馴染みのメニューです。


以上、地味な整備報告でした!
まだ整備をしていますが写真を撮ったらアップします。
あまりに地味で期待できませんが・・・汗

こじつけですが、動画アップ記録連続10回で途切れました!





Posted at 2009/11/09 22:15:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | F355エンジン | 日記
2009年11月06日 イイね!

FXX

FXXを公道で走るなんて!



僕もFXXに乗って隣の人に携帯渡してみたい!
フェラフェスでは大注目だったかな♪
Posted at 2009/11/06 23:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「GT4RSで初鈴鹿 http://cvw.jp/b/550904/48433035/
何シテル?   05/16 18:52
1999~2005年 F355berlinetta  2005~2019年 F355challenge 2009~2012年 NISMO380RS 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 5 67
8 910 11 1213 14
15 161718 192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

6/15 CCMC走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:47:29
Love Again ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:32:34

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718caymanGT4RS 2024年9月生産開始 2025年3月納車 
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 GT3RS 生産枠待ち!
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久しぶりのロードスター! ピックアップのいい2Lエンジンと1100kgの軽量で低重心な車 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GT4 左 PDK 2022年5月頃納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation