• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

challengeGTのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

380RSのファイナルギア

変更に伴うRE-1RとZ1☆タイヤの各ギア比における最高速を計算してみました。

結果

RE01R ①71②116③166④212⑤270⑥340 @3.538
RE01R ①68②111③159④203⑤258⑥324 @3.7
RE01R ①64②105③151④192⑤245⑥308 @3.9

Z1☆  ①69②112③160④205⑤260⑥327 @3.538
Z1☆  ①66②107③153④196⑤249⑥313 @3.7
Z1☆  ①62②101③145④186⑤236⑥297 @3.9

(RE01R@675mm、Z1☆@651mm、回転数7500として計算)

RE01RもZ1☆も6速はクルージング用と考えられますが、ノーマルタイヤで3速レブまで引っ張ると
166kmに達してしまい、もう少し低速でギアチェンジしたくなります。そこでファイナルを3.9に変更して計算してみると151kmと15kmダウンし4・5速も一番バランスが良さそうになりました!

秋頃にはZ1☆スペックに交換予定のためタイヤ外径が小さくなり、3.538ファイナルでもローギアード化と同様になりますが、もう少し3・4・5速の最高速を下げたくなります。

そこで、3.7と3.9のどちらかに変更という事になりますが、
待ち乗りも含め無難に3.7にするか、小刻みにシフトチェンジし加速感を味わう3.9か・・・?
どちらも一長一短あり悩みます。

心は3.9ですが3.7も気になるしどうしよう・・・
もう少し検討してみたいと思いました。
Posted at 2010/06/16 19:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 380RSエンジン | 日記
2010年06月15日 イイね!

F355challengeの重心と

F355challengeの重心はホイールベース中心よりもやや後方のシート後くらいかな?
リアを2ターン上げてヨー軸(Z軸)は前よりになり、ブレーキターンイン時には車体センター
くらいにあるような気がするけど、どうだろう・・・。キャスター角は起きる方向に変化し多少は
ステアリングレスポンスとか良くなるのかな・・・?
曲がり易くなったからとりあえずOKとしておこう!


F1カナダGPは面白かった!
あんなにタイヤの摩耗が激しいとは・・・
アロンソ惜しい
次戦に期待。



つぶやいてみた。

Posted at 2010/06/15 01:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | F355サスペンション | 日記
2010年06月12日 イイね!

MUSIC BOX

個人的観賞用です。

爽やか


デュエットがいい


渋い


jodeci かっこいい



WarrenG ティナターナーのカバー


TLC  


monifah 声がイイ


Coolio PVかっこいい


Mary J blige  PVダイナミック


backstreetboys PV合成技術が凄い


懐かしいスロー曲で車が映ってると思ったらアゲアゲなテンポになり・・・ロボットに恋してた!


聴いた瞬間からお気に入り


青山テルマ この曲好き
</embed
Posted at 2010/06/12 00:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年06月11日 イイね!

F355challenge アンダーステア改善?

リアを2ターン上げて走行テスト、今まで355を乗ったきた中で一番フロント接地感がありフロントグリップも向上しました。アンダーステアからニュートラルステアに近づき舵角に対して外に膨らまず狙ったラインに素直にトレースできるようになりました。楽しさアップ!本当しびれた。

おかげでリアのクリアランスが増えてしまいました!


Posted at 2010/06/11 01:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | F355サスペンション | 日記
2010年06月08日 イイね!

F355challenge ダンパー点検

ようやくメンテ終了。

フロントダンパーのストロークセンサー(Oリング)を見てみると右側は5mmほど余りがありましたが、左側はストロークセンサーがバンプラバーにくい込んでいました。いつどこでバンプタッチしたかは不明ですが、もしFSWでバンプタッチしていたとしたらバンプラバーの硬さにもよりますが最大横G時に急激にバネレートが上がりプッシュアンダーを助長してしまうのではないかと思いました。FSWで再度ストロークセンサーを下げてからテストしてみたくなりました。


着地。



ウマさんお疲れさまでした!LEDライトも充電式で耐久性もあり便利で欠かせません。







写真って難しいけど楽しいかも・・・!
Posted at 2010/06/08 01:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | F355サスペンション | 日記

プロフィール

「菅生2回目走行! http://cvw.jp/b/550904/48649822/
何シテル?   09/11 22:53
1999~2005年 F355berlinetta  2005~2019年 F355challenge 2009~2012年 NISMO380RS 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
6 7 8910 11 12
1314 15 1617 1819
2021 2223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

6/15 CCMC走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:47:29
Love Again ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:32:34

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718caymanGT4RS 2024年9月生産開始 2025年3月納車 
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久しぶりのロードスター! ピックアップのいい2Lエンジンと1100kgの軽量で低重心な車 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GT4 左 PDK 2022年5月頃納車
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
F355challengeから乗り換えました。 一回り大きいサイズで、車幅気にしながら運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation