• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

challengeGTのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

F355challenge タイヤ&ブレーキパッド点検

ホイールを洗い改めてタイヤを見てみると、やはり左フロント外側の摩耗が必要以上に多い印象を受けました。それもそのはず、フロントキャンバーは2度20分くらいしかついていないのでコーナリング時に内側のタイヤを使いきれていないのかもしれません。もう少しキャンバーを増やしコーナリング時のフロントタイヤグリップを上げアンダー対策できればと思いました。


ブレーキキャリパーに新たに貼ったサーモシールですが、フロントは100度以下でしたがリアをもう一度確認してみると、右132度・左143度と左右差があり左リアのキャリパー温度が一番高い事が発覚しました。リアが冷えにくい事は分かっていましたが、左右差があり気になったため全てののパッドを外し減り具合を見てみました。


まだPFCパッドを入れて間もないという事もありますが、新品時25mm厚のパッドは前後左右全て24.2mmくらいと均一に減っていました。ブレーキバランスは当然フロントの方が強いと思いますが、フロントに関してはブレーキ冷却は十分でむしろダクトを少し塞いでもいいのかとも思いました。右回りのFSWでは左リアのローター&キャリパー温度が高めである事がわかりました。

Posted at 2010/06/07 01:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | F355タイヤ・ブレーキ | 日記
2010年06月06日 イイね!

F355challenge 点検

FSW走行後、何もしていなかったのでタイヤを外し総点検しました。


ブレーキダクトホースが外れていないか点検


リアキャリパー温度は120~130度。非接触式温度計で測った数値とほぼ一致。


ドライブシャフトブーツが破けていないか点検


カムシールオイル漏れなし


カムカバー Ferrari cinquevalvole


リアディフューザーなどのネジ緩み点検


Tubi style exhaust マフラー点検


ホイールハウス内のタイヤカスの清掃


リアタイヤを見るとタイヤカスがいっぱい着いてました。


目視点検もして、ホイールのクラックも点検終了し特に問題なし。

最後にリアを2ターン上げて終了。これでまた少し走ってみよう!
Posted at 2010/06/06 02:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | F355サーキット | 日記
2010年06月02日 イイね!

380RSのホイール選び

380RSのホイール選び









ノーマルのホイールも5本スポークで気に入ってるのですが、リアを18インチ化しイメチェンしたくなりホイール選びをする事にしました。

ホイール選びの基準として強度・軽さ・カッコ良さを兼ね備えるのは何かと物色しBBS・RAYSを候補にしました。

BBSのなかではチャンピオンエディションシリーズにカッコいいのがありますが限定販売のため現在なく、LMは一番サイズも多く定番ですが将来ビッグキャリパーを入れたくなった時に入るのが不安。RG-Rのガンメタもカッコいいと思いましたが総じていずれもお値段も高いので結局見送る事にしました。

次にRAYSですが、まず最初に考えたのが380RS-Cでも採用されているTE37。最近TE37SLという軽量で剛性アップした製品が発表され欲しいと思いましたが、色的には黒に近いグレーっぽく、まだ販売されてもなく現物を確認できず装着イメージが沸かないので止めました。

次にCE28・RE30というモデル、デザイン的にはCE28の方が好きなのですがRE30の方が後に発売され?軽量化をやや犠牲にする代わりに剛性を上げた製品のようで、結局RE30のクロームシルバーにしたいと思いました。でも、今頼んでも納期は3ヶ月位かかり暫く待たなくてはいけません。一応予約したのですが、待ちくたびれないか心配です。とりあえず気長に考えたいと思いました。
Posted at 2010/06/02 00:02:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 380RSサスペンション | 日記

プロフィール

「菅生2回目走行! http://cvw.jp/b/550904/48649822/
何シテル?   09/11 22:53
1999~2005年 F355berlinetta  2005~2019年 F355challenge 2009~2012年 NISMO380RS 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
6 7 8910 11 12
1314 15 1617 1819
2021 2223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

6/15 CCMC走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:47:29
Love Again ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:32:34

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718caymanGT4RS 2024年9月生産開始 2025年3月納車 
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久しぶりのロードスター! ピックアップのいい2Lエンジンと1100kgの軽量で低重心な車 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GT4 左 PDK 2022年5月頃納車
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
F355challengeから乗り換えました。 一回り大きいサイズで、車幅気にしながら運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation