• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazda速度のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

試乗してきました23 ディーラーはほとんどお盆休み・・・

本来はスバルBRZに試乗しようと思ったのだが、なんとお盆休み!!!

次にホンダに向かったのだが、ここもお盆休み!!!

営業していたのはトヨタとダイハツとマツダだけ・・・(三菱は確認していないけど・・・)

仕方がないので、グラストラッカーのオイル交換の間に借りたスクーターに試乗しました。

SYMのPRO100という100ccのスクーター

大きさ的にはスズキアドレスV125位の大きさなので、それほど大きくはありません。

運転した感じは50ccスクーターよりははるかにパワフルで、アクセルを少し開けるだけでスムーズに加速します。

ただ、車体が小さいので、かなりスピード感があり、タイヤ径もちいさいので、スクーターに慣れていない私にとってはちょっと怖かったです。

座った感じは50ccスクーターのそのもので、私みたいな巨体にはきついです。

近距離通勤用や買物用としてはかなりいいのではないかと思います。














ううむ・・・最近夏バテ気味だからなぁ・・・エアコンつきの車がいいかな???
Posted at 2012/08/13 22:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗してきました | 日記
2012年06月04日 イイね!

試乗してきました22 ハーレー試乗会へお邪魔してきました。

試乗してきました22 ハーレー試乗会へお邪魔してきました。RACチャレンジカップが早い時間で終わったので、ハーレーの試乗会をやっている南風原の津嘉山自動車学校へ・・・

伊計島から南風原まで約1時間半(一応休憩入れて・・・)、結構疲れる(あたりまえだけど・・・)

こちらも大雨降っているかなと思いきや、小雨程度だったので、まずまずの試乗日和!

試乗したのは、前回も乗ったものばかりでしたが、やはりハーレー、何度乗っても飽きません!

FLHTC エレクトラグライドクラシック
FLSTC ヘリテイジソフティルクラシック
XL1200Cカスタム
XL883L スーパーロー

この4台ですが、やはり乗りやすいのは、FLSTCヘリテイジソフティルクラシックでした。

他にFXDLローライダーのほうがありましたが、残念ながら時間切れで試乗できませんでした。













さて、次は何を試乗しようかな・・・

Posted at 2012/06/04 00:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗してきました | 日記
2012年05月17日 イイね!

試乗してきました21 これはこれで面白い!!!

と、言うわけで、今回はかなり昔の車

ミニなんだけど、トランクフードにオースチンと書かれていたので、約30年前のモデルかと・・・

知り合いが本土から取り寄せたとの事。

ハンドルは左なので、本国仕様ではない(たぶんアメリカか、ヨーロッパあたりの輸出仕様か?)

載った感想は

座った感じはシートは年式相応でとてもふかふかだが、幅自体は今の軽自動車よりかなり狭く、ドアに腕が当たります。
ハンドルの傾きは、まるで昔のトラックのように寝ており、操作もトラックと似ています。
走り出したら、ストロークの短いサスペンションのおかげでぴょんぴょん跳ねて結構笑えます。
エンジンは給排気系が換えられていますので、かなりレスポンスは良かったです。
左ハンドルに乗るのは5~6年ぶりなのですが、以外に違和感なく乗れました。(たぶん、バイクに乗っているせい?)
かなり昔に(17~18年前かな?)ローバー製ミニクーパーに乗ったことはありましたが、今回のミニはこれよりかなり面白い車でした。
しかし、私には狭すぎる車であるので、所有はしないだろうなぁ(まだAZ-1のほうが広いかも・・・。)


まあ、こんな感じかな

しかし、あのホンジャマカの石塚英彦さんも所有していたというのが信じられない・・・。



Posted at 2012/05/17 20:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗してきました | 日記
2012年04月30日 イイね!

試乗してきました20 電気自動車&昔懐かしい味?

ゴールデンウィーク&梅雨入りした今日このごろ、めげずに試乗してきました。

試乗したのは

三菱ミニキャブミーブ

トヨタ86(ハチロク)

の2台



まずはミニキャブミーブから

外観は基本的にはガソリン車のミニキャブと変わらないのだが、テールランプが丸型から角型に変わったのが唯一の見分けかたです。
乗った感じもガソリン車と変わらないのだが、いざ走りだすと、軽自動車とは思えない加速のしかたをするので、その辺がかなり慣れが必要かもしれません。ちなみに最大トルクが20キロとか書いてあえいますので、ほとんど1.8Lターボ車と一緒です。
気になることは、やはり室内音。
アイミーブと違って、防音材があまり使われていない商用車なので、モーターの音がダイレクトに入ってきます。(動力モーターは運転席の下だったかな?)
しかし、スムーズな加速感はガソリン車とは雲泥の差です。(ちなみに私の会社の車が日産クリッパー。ミニキャブのOEM 車)速度も知らない間に50km/h出ていたし、ブレーキも利きはいいし、商用車だけどなんかいいなぁなんて思いました。
ちなみに充電器は家庭用コンセントですが、200V専用だそうです。





次に トヨタ86

以前の書き込みで、運転席に座らせてもらったとき、前方の視界の感覚がマツダRX-7(FD3S)やRX-8に似ていると書きましたが、走り出してみるとその感覚がさらに増してきます。
試乗したのは下から2番目のグレードのS。ミッションは6速マニュアル!
走り出すと、低回転でもスムーズに走り出し、2000回転前後で実用域でも問題なく走れます。
感覚的には予想通り、RX-8に近く、かなりスポーティーな感じです。
試乗コースは宜野湾バイパスだったので、高回転(5000回転)までまわしたけど、加速感は予想以上に良かったです。
ハンドリングは、70年代後半~80年代のトヨタGT達に近いフィーリングで、以前乗っていたコロナツインカムターボ(TT142)を思い出しました。その時代を知っている人たちには、まさに昔懐かしい味です。
車体も軽さが出ていてかなりきびきびした動きをしていました。その辺はRX-8と違いました。(RX-8はどっしりとした感じ)
トヨタ車としては、久々に遊べる車が出たなと思います。




と、まあこんな感じですか・・・。















しかし、86のパンフレット見て驚いたのだが、日本で水平対向エンジンのFR 車って初代パブリカ以来らしい(このパンフレットにはトヨタスポーツ800以来と書かれていた。)

そういえば、スバルはFFと4WDだったなぁ・・・





スバルBRZも試乗しようと思ったのだが・・・スバルは休みだった・・・



























さて、次は何に乗ろうかな?                                  






つづく・・・かも?
Posted at 2012/04/30 22:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗してきました | 日記
2012年04月25日 イイね!

試乗してきました19 全グレードイッキ乗り!!!

と、言っても3車種だけど・・・






今回は

ホンダNC700

グレードは X S そしてインテグラの3つ

ちなみに、エンジンは共通で、インテグラのみAT(CVT)




まずはインテグラ

一応、ビッグスクーターの類で、ヤマハV-MAXと似たような感じかな?
あまりスクーターに慣れていない人にとってはある程度の慣れが必要になりますが、慣れたら結構スムーズに走れます。
ミッションは以前乗ったVFR 1200と同じくマニュアルモードが付いていて(DN-01も同じミッション)一応走りも楽しめます。
ただ、気になったのが、変速時にガチャガチャ音が鳴ること。マニュアルモードからオートモードに戻した時、変速のたびにガチャガチャと鳴っていました。
どちらかというと高速クルージングかな?
エンジンは低回転からぐいぐい加速しますが、高回転はあまりまわらなく、レッドゾーンは8000回転という四輪車並のエンジンです。2000~3000回転で通常の走行が可能です。

次に X S

この2台に関してはエアロパーツの有無くらいで、重量もSの方が10kgほど軽いのでハンドリングは若干軽快なハンドリングです。
エンジンはインテグラと同じく8000回転でレッドゾーンとなるため、高回転は苦手です。
ほとんど四輪車と同じ回転で走行できるので、四輪でいうディーゼルエンジンみたいな感じです。
5速2000回転で40~50kmほどの速度で走行できます。
あと、通常のガソリンタンクの位置にヘルメットが入るほどのボックスがあるので、ちょっとした買い物袋なども入りそうな大きさです。
こちらは高速クルージングはもちろん、峠道でも楽しめそうなバイクです。





ま、こんな感じですかね。

それにしても、最近のバイクは、低回転型になっていますね。やはり環境に配慮しているのかな?










次回に続く・・・(かも・・・)

Posted at 2012/04/25 21:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗してきました | 日記

プロフィール

「体重減ったのに•••

体が重く感じる•••

なぜ???」
何シテル?   05/08 12:32
体重0.1tの巨体にもかかわらず、軽自動車に乗ってぶいぶいいわしている。 ちなみに嫌いなものはビール系 飲んだら高熱を発生する。 コーヒーは好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おいおい、これは ・・・ ということか(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:46:59
トゥィンギー、バージョンⅡで再始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:25:59
令和8年港四川の壁(タテ) ・・・ 「精悍」か「韋駄天」か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:51:47

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
車中泊するために買ったようなもの。車中泊はまだしていないが、社内で寝たらかなり快適だった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年式 2014年10月納車 そろそろ自分が乗りたい車に乗りたいなぁなんて悩ん ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2025年3月購入
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2025年3月購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation