• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazda速度のブログ一覧

2023年02月09日 イイね!

発見!

発見!沖縄県ではかなり有名なアイスクリーム屋さんのブルーシール。

種類は少ないけど、ハンバーガーも売っています。結構美味しいですよ!

それはともかく•••

ブルーシールの北谷店にはこんなのがありました。



トゥクトゥクのショートホイールベースバージョンといった方がいいのかな?自由に座れるので、観光客が記念撮影してました。こうやって見ると,なんかチョロQに見えてしまう•••後輪に大径タイヤ履いたら、まんまチョロQだな!!!
Posted at 2023/02/10 00:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2021年11月15日 イイね!

MREその20

MREその20とりあえず24種類全部食べましたが、やはりあの味は忘れられず、つい買ってしまいました。

今回は6種類買って、1個500円程で購入しました。そのうちの1つ、No14をたべました。



前回食べた時は、「まずい」と書きましたが(MREその3参照)あの時は温めが不十分で、ほぼ常温だったので、「まずい」と思いました。

をして、もう一つ、付属しているヒートパック・・・

これ、説明書通りにやったら、当たりはずれがあると思いますが、たぶん温める食材と一緒に入れてから水を入れていると思いますが、私は食材を入れる前に水を入れ、発熱材に浸して温まったら食材を入れます。そのようにすると100%温まりますね。大体7~8分ほどで下の写真のように膨らみます。


内容はこちらですが、ちょっと変わっている・・・



メインは変わってませんが、前回プリッツだったのがオニオンマスタード味のお菓子に代わって、プロテインバーもチョコ味からキャラメル味に変わっていました。

メインに関しては、温めたせいか、前回よりは食べられる物になり、「まずい」という事は無くなりましたが、「美味しい」まではいきませんね・・・

Posted at 2021/11/15 17:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2021年08月30日 イイね!

日清焼きそばUFOの食べ方?

日清焼きそばUFOの食べ方?と、タイトルは書きましたが、まあ、カップ焼きそばならどれでも良いんですけどね・・・

CMでは藤岡弘、さんがもやしを山盛りにして食べているのですが、私はコレを入れて食べています。



作り方はほぼ変わらず・・・お湯を入れて3分待ち、お湯を捨てます。そういえば、小学生の時だったか、このお湯を利用してコンソメスープの素を入れて飲んだことがあったのを思い出しました。今回はやってませんが・・・



で、私は付属のソースの代わりにこれを使います。



お茶漬けの素。今回は永谷園の鮭茶漬けを使用しました。



お湯につける時間を2分ほどオーバーしたので、麺が伸びてしまっていますが・・・私的には何も問題ありません。

良くかき混ぜると、こんな感じに・・・



具材が多いので、食べ応えはありますが、結構UFOのソースはこってりして、後味が2時間ほど残ってしまいますが、(個人的な意見です)お茶漬けの素を入れるとあっさりした味になり、後味も長くは残りません。

今回は鮭茶漬けを使用したので、塩味が少し強い印象でした。

ちなみに、付属のソースは何かの料理に使用したいと思います。

興味のある方は試してください(あくまでも自己責任で・・・)
Posted at 2021/08/30 12:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2021年04月25日 イイね!

MREその19

今回はMREについての総評を書きたいと思います。

全24種類あるMRE。とりあえず24種類食べましたが、共通して言える事は「味が濃い」ということですね。そしてパスタ系が多いという事。日本人向けの味ではありませんね。

住んでいるところが沖縄県中部の嘉手納基地の近くとあって、米軍払い下げの店が結構あり、比較的安価でMREを購入できました。平均して一つ800円位か・・・安ければ500円で購入できます。

ある店の人は「MREはシチュー系は当たりだが、パスタ系は当たり外れが多い」と、言っていました。

で、私的に外れともいえるものが1つありました。それはNo14の「ミックスドベジタブルアンドペンネ」と言うもの。ほうれん草のペンネです。見た目もなんか美味しくなさそうで、食べたら予想通りの不味さでした。

ベスト1っていうのは選ぶのに苦労しますが、しいて言うならNo8の「ミートボールインマリナラソース」かな・・・ミートボールがかなり絶妙でした。

以外に美味しかったのが、No20の「ハッシュブラウンウイズベーコンペッパーアンドオニオン」で、これ、いわゆる「コンビーフハッシュ」で、味的には薄いですが、付属の塩で味付けすればかなり美味しい物でした。

そしてデザート類も結構濃い味で、パウンドケーキが2個入っていたり、市販のチョコレートが2個入っていたりと、すごくお腹にきます・・・。そして、ココア入りのプロテインとか、一番厄介(?)なのがバニラプディングデザートパウダーというもの。最初は豆乳で粉を溶かしていたのだが、ものすごく甘く、1回で食べることができませんでした。2回目は水で溶かして食べましたが、こちらの方があっさりして食べやすかったですね。

粉末のジュースの素は、なんか駄菓子屋さんで売っていたジュースを思い出し、ものすごく懐かしい気分になりました。コーヒーは普通のインスタントコーヒーでしたが・・・

トータル的には自分には好み的な味でしたので、また購入して食べたいと思います。非常食として何個かは購入して置いておこうかなと思います。

昨年あたりから内容が変わっているみたいで、そちらもたべてみたいです。その時はブログに書きたいと思います。







以上が私なりの感想ですが、大体1年半ほどかかりましたか・・・食べるのに・・・

このMRE、あくまでも観賞用として売られているので、食べる際は自己責任でお願いします。万が一お腹壊しても責任は持てません。(私のお腹は壊れませんでしたが・・・)

Posted at 2021/04/25 22:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2021年04月22日 イイね!

MREその18

MREその18今回はNo12

エルボーマカロニイントマトソースと書かれています。



中身はこちら↓



マカロニトマトソース
ホワイトスナックブレッド
チーズスプレット
アップルソースウィズラズベリーピューレ

まあ、数は少ないけど、結構食べ応えはあります。マカロニトマトソースは、温かいと結構美味しいですね。マカロニ自体が大きくて味は濃いですが、チーズスプレットと混ぜるとさらに濃厚な味になり、付属のハバネロソースをかけるとスパイシーになり、結構辛くなります。それをアップルソースで緩和するという絶妙なコンビネーションでした。

また、数が少ない理由の一つがコレではないかと↓



チョコレートプロテインドリンクパウダーという物

プロテイン入りのチョコドリンクだけど、水を規定量入れるとものすごく濃いチョコドリンクが完成します。そのままではやはり飲みにくいので、さらに水で薄めて飲みました。コレ、プロテインが入っているみたいなので、人によってはこれだけでお腹いっぱいになるかも・・・













これにて、全24種類あるMREを全部食べたことになりますが、種類によっては変更したのもあります(私のブログではNo14がそれでした)そして、他の人のブログやyoutubeなどを見ると、ブレッドやケーキ類がカビが生えていたり、中の物が余計に入っていたり抜けていたりした物が見受けられます。

私が試食したものは、幸いにもカビの生えた不良品はありませんでしたが、クッキーやクラッカーが半分ほど粉々になった物はいくつかありました。まあ、味的には問題はありませんでしたがね・・・

あと、付属しているヒートパックですが、こちらは最初にヒーター部分だけを水に浸して、温まってから具材を入れた方が温まりやすいです。

次回のMRE投稿は、私なりの総評を書き込みしたいと思います。(いつになるか分かりませんが・・・)
Posted at 2021/04/22 22:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記

プロフィール

「体重減ったのに•••

体が重く感じる•••

なぜ???」
何シテル?   05/08 12:32
体重0.1tの巨体にもかかわらず、軽自動車に乗ってぶいぶいいわしている。 ちなみに嫌いなものはビール系 飲んだら高熱を発生する。 コーヒーは好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おいおい、これは ・・・ ということか(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:46:59
トゥィンギー、バージョンⅡで再始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:25:59
令和8年港四川の壁(タテ) ・・・ 「精悍」か「韋駄天」か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:51:47

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
車中泊するために買ったようなもの。車中泊はまだしていないが、社内で寝たらかなり快適だった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年式 2014年10月納車 そろそろ自分が乗りたい車に乗りたいなぁなんて悩ん ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2025年3月購入
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2025年3月購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation