• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazda速度のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

MAZDA3を代車で借りて思ったこと

MAZDA3を代車で借りて思ったことやっとRX-8が修理から帰ってきました。

その間、代車で来たのがMAZDA3.実に12日間乗り回していました。

それだけ乗り回せば、試乗だけでは気づけなかった事がかなり出てきました。

意外な欠点がヘッドレストで、頭が下向きになり、首がかなり痛かったです。ヘッドレストをもっと後ろにすれば良いかと思います。これは要改善でしょうね。

あとは前後モニターが搭載されていますが、前部モニターが時速15kmほどで切れますが、再度映すには手動になってしまうので、これも速度反応式にしたら良いと思います。


走りは意外に面白く、ついつい乗り回してしまい、12日間で850kmも走ってしまいました。平均燃費は大体13km/l位で、よくも悪くもない感じかな?結構高回転まで回して遊んでいましたから・・・




試乗の所でも書きましたが、結構幅が広く、最初の3日間はかなり神経を使いました。ちなみに車幅は1795mm。RX-8が1770mmなので、25mm大きいので、駐車場での駐車や狭い道では、結構苦労しました。

借りたのは、スカイアクティブGの2リッターエンジン搭載の20SでAT車。ATはマニュアルモード付ですが、パドルシフトはなし。これが意外に楽しい物で、普通に乗るとぎくしゃくする長い坂でも、マニュアルモードに切り替えてギアを固定でき、任意にギアを固定できるので、ストレスの低減になります。

あと、やたら車線変更の警報音がうるさいのですが、老人対策で考えるのでしたらもっとうるさい方がいいかなと感じました。

そして、最初に書いたモニター、たまに誤作動を起こし、信号待ちで先頭に止まったにもかかわらず、突然警報音(前部車両間隔の物だと思いますが)が鳴ることが5回ほどありました。

ハンドリングと足回りは私的には好みですが、乗り心地重視の方にはかなり固いかもしれません。

結果的に面白い車ですが、エンジン的に乏しい所がありますので、ハイブリッドか、過激なハイパワーエンジンが欲しい所ですね。

兄貴のアクセラがハイブリッドなので、燃費的にはこちらに分があります。

だけど、久しぶりに運転したRX-8は・・・やはり楽しい!!!

ちなみに、今回の修理内容は、ラジエーターの電動ファンの交換、O2センサーの交換でした。
Posted at 2020/07/25 23:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「体重減ったのに•••

体が重く感じる•••

なぜ???」
何シテル?   05/08 12:32
体重0.1tの巨体にもかかわらず、軽自動車に乗ってぶいぶいいわしている。 ちなみに嫌いなものはビール系 飲んだら高熱を発生する。 コーヒーは好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7891011
121314 15 161718
19 20 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

おいおい、これは ・・・ ということか(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:46:59
トゥィンギー、バージョンⅡで再始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:25:59
令和8年港四川の壁(タテ) ・・・ 「精悍」か「韋駄天」か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:51:47

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
車中泊するために買ったようなもの。車中泊はまだしていないが、社内で寝たらかなり快適だった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年式 2014年10月納車 そろそろ自分が乗りたい車に乗りたいなぁなんて悩ん ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2025年3月購入
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2025年3月購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation