• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazda速度のブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

もう10月•••

もう10月•••2024年もあと3ヶ月となりました。

結構仕事が忙しく、週3日は残業(1時間ほどですが•••)というスケジュールをこなしていました。

だけど、プラモデル作りには時間を1日2時間ほどにして、コツコツやっています。現在はアオシマ製のトヨタコロナを製作しています。実は、20年程前に買ったのが埃を被ったまま残っていましたので、今回購入した物と一緒に製作中です。

まあ、このご時世、この名前を出すのはどうかと思いましたが、過去に後期型セダンのGT−TRを所有していた事もあり、この形のコロナは非常に魅力あるものでした。











とりあえず、最新のキットはグレードが選べる様になっているみたいなので、とりあえずは2000GT仕様車と1800GT−TR仕様車に仕上げたいと考えています。

ちなみに、SX仕様車やEX−saloon仕様車が選べるらしいです。

まあ、いつ完成するかわかりませんが、完成したらブログに書きますね。
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。

私の3みんカラ歴を調べたら、なんと15年が過ぎてしまいました。現在、15年1ヶ月だそうです•••すっかり忘れていました。

20年って振り返ると、やはりいろんな事が思い浮かびますね。車関係ではダイハツチャレンジカップがあって、最初は初代ロッキーで出て、成績度外視のウケ狙いでしたが、後にミラ(L700S)を購入。足回りを交換してエンジンはマフラー交換のみでしたが、結構上位に食い込めました。ダイハツチャレンジカップの最後の大会で惜しくも転倒し車は廃車。

その後琉球大学の自動車部(あ、私は沖縄県出身です)が大会を引き継いでRACチャレンジカップとして復活し、私もミラ(L700V、バンタイプ)を購入し、転倒した車からエンジン、足回りを移植。その後ミッションのクロス化、ボディ補強、足回り強化さらに運転席をフルバケットシートに交換して完全なる競技車両に成長して、表彰台にも何度か登りました。

プライベートでは、令和になってからは怪我や病気が立て続けに起き、競技に参加出来なくなり、今に至っています。最大の事件は2022年暮れ、よりによってクリスマスイブの時に発熱。検査したらコロナウイルス発症。病院探すも見つからず、咳も止まらない。救急病院へタクシーを利用しようとしたが、タクシーは来ず、仕方なく救急車呼んで病院へ。着いた頃には意識朦朧していたので、そのまま緊急入院。後日、医者に、こんな状態までほっといて、お前、死んでもおかしくない状態だったぞ!と怒られました。自分の中ではそういう意識はなかったけどね•••それが2023年の1月3日の事でした。ちなみに、コロナウイルスに重度の肺炎のおまけまで付いていましたので10日ほど入院していました。

現在は右足が痛いので、近い内に病院へ行く予定です。

まあ、長々と書きましたが、何やかんやで生きています。最近は車のプラモデルにハマっている現状ですね。




Posted at 2024/08/31 06:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2024年07月24日 イイね!

ポルシェ、とりあえず完成

ポルシェ、とりあえず完成前回(投稿が5月11日になっている•••)このプラモデルのタイヤがショボいので、マスキングテープでタイヤを作ったと投稿しましたが、大部分完成したので、とりあえずお披露目です。



ボディ色はワインカラー、塗装するときもちょっとトラブルがあり、手間取りました。塗装ムラがありますが、そこは素人の満足状態ですので、ご勘弁を•••



でタイヤも下の写真の通りの取り付けです。



まあ、適当に手を抜きましたが、見た目は良いかなと自己満足しています。

再度商品の紹介

アライ(現マイクロエース)オーナーズクラブ32分の1のポルシェ911ターボです。ホイールはアライ(現マイクロエース)の24分の1のセリカ2000GT(2代目RA40)の物を使用しています。これにマスキングテープ(10mm)を巻いてつや消し黒を塗っています。

まあ、マイクロエースの32分の1を作る方の参考にしていただければ•••と思います。
2024年07月17日 イイね!

タミヤ展開催

タミヤ展開催現在、沖縄県の浦添美術館にてタミヤ展が開催されています。

タミヤの歴史やプラモデル完成品、ミニ四駆、ラジコン等が展示しています。

そして目玉は写真のビートルでしょうね。実際にナンバー取って公道走行可能です。
2024年05月11日 イイね!

プラモデルのタイヤ考•••

プラモデルのタイヤ考•••ARAI(現マイクロエース)社製32分の1のポルシェ911ターボです。1990年代中盤から後半にかけて販売されたですが、最近復刻され少量ながら販売されているみたいです。現在は、鉄道模型が主力に販売しています。

で、買ったのはいいのだが、タイヤがかなりショボいです。このシリーズは何種類か買っていますが、タイヤサイズは全部ほぼ一緒なんです。



写真は前回作ったダイハツミゼットですが•••



今回のポルシェターボのタイヤ。あまりにもショボいです!

以前にプラモデル屋さんに相談しましたが、どこを探しても無かったらしいです。

では無いなら作ってしまえ!という事で作っている最中です。

それがこんな感じです。



ホイールはARAI製24分の1の二代目セリカ(RA40))用で、そのホイールにマスキングテープを巻き付けました。最初は金物屋さんで買った幅12ミリを使いましたが、テープの幅が大きいので、10ミリ幅の物を買い巻きました。テープを巻いた後の直径は写真の通りでして、別に基準はありません。

仮にはめたのがこんな感じです



パターン作るのは面倒くさいので、サイドを調整して塗装する予定です。

まあ暇な時しかできないので、いつ完成するか分かりませんが、塗装終わったら投稿します。

プロフィール

「体重減ったのに•••

体が重く感じる•••

なぜ???」
何シテル?   05/08 12:32
体重0.1tの巨体にもかかわらず、軽自動車に乗ってぶいぶいいわしている。 ちなみに嫌いなものはビール系 飲んだら高熱を発生する。 コーヒーは好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おいおい、これは ・・・ ということか(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:46:59
トゥィンギー、バージョンⅡで再始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:25:59
令和8年港四川の壁(タテ) ・・・ 「精悍」か「韋駄天」か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:51:47

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
車中泊するために買ったようなもの。車中泊はまだしていないが、社内で寝たらかなり快適だった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年式 2014年10月納車 そろそろ自分が乗りたい車に乗りたいなぁなんて悩ん ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2025年3月購入
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2025年3月購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation