• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ@ふぇるっちのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

ワンオフスーパークロスミッション製作!?

会社で色々勉強していましてね。

現在技術向上の課題として好きな課題を半年~1年かけて達成しろと。
技能検定に合格でもいいし、なにか作ってもいいとの事。


技能検定は面倒なので、ER34かAZ-1のクロスミッションを製作しようと思ってます。
材料代などは全て会社が出してくれるので、OH前提のミッションを購入し、全部測定して作っていきます。

ギア比をどうするかですが、様々なチューニングショップからでてるギア比を目安に作っていこうと思ってます。
そうすれば変な物になることはないでしょう(苦笑
流石に自分で製作するのに、純正のギア比じゃ面白くないと思ったので。。。

鋼材を買って、旋盤で成型後にブローチで内径を加工、ホブ盤にて歯切りを行い、デバリングで歯のバリ取りをし、シェービングで歯研磨加工後に熱処理加工で浸炭焼入れを施し、場合によって熱後に内径研磨で完成。。。。


これ半年~1年で仕事の合間を縫って一人できるのかwww


結構無茶な気がしてきた。。。


材料さえ買ってしまえば、完成までの工程を会社の機械で加工することができますので、作ろうと思えば何でも作れるんですよね。。。。

どうせ作るなら、材質からこだわりたいっすね~
SNCM420ならドラックレース等でも使われるミッションに使われてる材質ですので、十分でしょう。
鋼材の中でもかなり高価になるので、あまり無駄にはできないですが。。。

もちろん作ったら自分で使いますよ!
最初の数ヶ月は会社に展示しておけって言われそうだけどw



ってかホブとかカッターあるかな。。。。 なかったら買ってくれればいいんだけど。
買ってくれなさそうなら、旋盤の1級でも取りますかね・・・



まぁ作るにしても大分先になりますので、もし完成したあかつきにはご報告させていただきます。


 

さて、今度は車の話を・・・

 ER34にミラーを取り付けました。


 
 
スクエアクラフトさんのミラーを破格で購入し、台座を作成、うまいこと付きました。
ミラーがかなり小さくなったので見づらいですが、上下が狭くなっただけですので、慣れれば大丈夫だと思います。

台座にカーボン調のステッカーでも貼ろうと思ったのに、在庫が切らしてた為にまた後日に。
 
これで問題なく車検に通しました!


お次はAZ-1

前回お話した、レア?なメーターです。

 


 水温計です。
凄く見やすいですし、明るさも5段階くらい調整できますので、中々いいですね。
表示も20℃から120℃ですので、個人的にはありがたいです。
  

 ブースト計も取り付けてあるのですが、写真がぶれぶれだったので、今回は省略に・・・

 
それと、お盆休み中にAZ-1のボディ錆び取り祭りを開催しようかと思ってます。
 
 焼肉で友達を釣って、手伝ってもらわないと・・・(苦笑


長く乗っていくには避けて通れない道ではありますので、部分部分を気長にやって行きたいと思いますヽ(*´д`*)ノ


 
では、また来世!  
Posted at 2013/07/07 17:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はABCC!! http://cvw.jp/b/572429/38227925/
何シテル?   07/16 23:34
変態的な車が好きな唯の変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
見た目に反して、エンジンはよく回るし、FRベースの四駆なのでステアリングが機敏な為、乗っ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
他人とは違うAZ-1を目指した結果がこれだよ\(^o^)/
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRルックの通勤快速+ジムカーナスペシャル!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
遊び車&足車用に購入しました! 乗ってみるとこの車の面白さがすごいわかりますねw 平成 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation