• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ@ふぇるっちのブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

S660試乗してきましたが。。

タイトルの通り、試乗してまいりました。
まぁ予想はしていたけど、良くも悪くも中途半端な車だなぁってのが率直な感想でしたね。
自分は元々尖った車が好きなのもあってですが。。

先代のビートは何回か乗せてもらった事があるのですが、パワーが無くても気持ちよく上まで回るエンジンに、軽快なハンドリングが良い車だなぁと思いました。
しかしS660は出だしは良いんですが、上がもっさりだし、ハンドリングももっさりだし。。。
誰でも乗りやすいっちゃ乗りやすいんでしょうけど、この車はここが良いよね!ってのがあまり感じられない車だと。

ビートの後継機ってのもあって、どうしても比べてしまうのがいけないんでしょうけど、こういう車は変に豪華にしなくていいと思うんですよね。
値段ばっかり上がって、中途半端な車になってしまうので。

変人の個人的な感想なので、好きで買ったオーナーさんはこの感想を大目に見てやってください。

因みに、少し前に乗せてもらったアルトターボRSの方はかなりよかったですw
これのMTモデルがあったら欲しいなぁっと思える車でした。
見た目は好き嫌い別れる車だと思いますが、個人的には◯です。
MTモデルがあればなぁって声をチラホラ聞くので、スズキさんに頑張って出して欲しいなぁと思ったり。

軽カースポーツが殆どない今、ホンダさんやスズキさんは良く出したなぁってのが正直言うと一番の感想でもあります。
軽の値段は無駄に高くなってしまい、高級志向になっていっていますし、遊べる車ってのが無くなってきてしまいましたし。。
s660は内外装をもっとチープにして、あと数十万安くするか、浮いたお金でエンジンにお金をかければもっと良かったのかなぁって思います。
アルトターボRSは、MTモデルを是非お願いします!

不景気もあり、各メーカーさんは大変な事だとは思いますが、これからもっと軽カースポーツを盛り上げていって欲しいなぁと思いますね。
Posted at 2015/06/09 01:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

かっこ悪いので。。。

かっこ悪いので。。。キノコ外しました。。。

いつも思うけど、この手の補助ミラーのダサさ半端ないよね。
取ってつけた感満載だし、もう少しなんとかならんのか。。。




ついでにマフラーも変えました。
TD54W用だけど、マフラーハンガーぶった切って釣る向き溶接するだけで問題無し!
5000円でそれらしい見た目をゲットしますた!
勿論中古なので、今度外して会社の機械でバフ掛けしちゃうぞ(おい
Posted at 2015/05/27 23:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

ハーゲンダッツ言うなし

ハーゲンダッツ言うなし人がせっかく手切りしたステッカーをハーゲンダッツとな・・・


似てるけど(
Posted at 2015/05/08 23:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

GW中にがっつりと!

GW中にがっつりと!いやー AZ-1に念願の車高調を取り付けましたよ!

まだ取り付けて浅いので、なんとも言えませんが、マツダスピードの足が抜けていたせいもあってかなり快適です!



ナビックさんの足ですが、他のメーカーは高くて買えません。
キャンバーはネガティブに2°ほど付けてます。
アライメント等々もやってもらい快適生活!
今度サーキット走るときにでも、どれくらい頑張れるのか楽しみです(でゅふ




まだまだ下げられるのですが、程よく・・・ね
(ついでにサイドマーカーをクリアに変更+LEDに)



フロントもクリアウィンカー+バルブをLEDに変更
(そのうちフォグもクリアに・・




純正のダンボールスピーカーを10cmでしょぼいですが、最新の物に変更。
純正が死んでいたため劇的ビフォーアフターなり!



ってフロントを変えてしまうとリアにも欲しくなるもの。
30年前のスピーカー登場!
パイオニアのロンサムカーボーイ!!(今の人知らない・・・

1500円にて俺に拾われた、奇跡の出会い!
古いスピーカーな為、期待していなかったのだが・・・
音良すぎてワロタ
いい買い物でした



今時置き型スピーカーを使ってる人見ないよね・・・
逆に古い車なのであり!
今の車は純正でも豪華なのを改めて再確認させられるね・・・




M2純正のウィングを取って、あえてウィングレス仕様に。
こっちのほうがスッキリしてて好みかも知れない。。。

そのほかにも、ドアモール(AZ-1の最大の敵)を別のもので作り付け替え。
純正新品(高いうえに1年でちぎれる欠落品)より長持ちしてくれると信じてる!

そうそう、近いうちにAZ-1に大掛かりな施工?をする予定。
できてからのお楽しみだよ!


※おまけ

第1話からリアタイで見ていたけど、中々勇気が無くて一歩踏み出せませんでしたが・・・

ついにプリパラデビューしました!!



これで俺もアイドルだぜ!!!
Posted at 2015/05/04 19:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

AZ-1 ワンオフマフラー完成!

AZ-1 ワンオフマフラー完成!『ワンオフ』そそられる響き!

最初は溶接の師匠に教えてもらいながら自分で作ろうかと思っていたのですが、完全にやっつけ感が出るのは必至になってしまうので、加工工程を見て話をしながら作ってもらいました。

今後自分で作る機会があれば、教えてもらった事を活かせるように頑張ります!



さてさて、本題に戻ります。

AZ-1はMRであり、軽自動車なのでマフラーの距離が稼げないので、社外マフラーだとトルクがスカスカになりがちなのが難点です。
それを回避する為には、距離を稼ぐか途中でサブタイコ等を設ける必要があり、かなり複雑な形状になってしまいます。

やはり一点もので作ってもらうのであれば、既製品のようなどこにでもある様な物ではなく、オリジナリティを出したものを作りたいと思い、制作していただきました。

かかった費用はお書きできませんのでご了承を!
「値段を他人に言わないでな!その金額で依頼きたら食っていけねぇからよ(苦笑」

っと言われてしまいましたw


※一部自分が写りこんでるので隠してますが(



どうでしょうか?
ワンオフ感全開でありながら、既製品のような美しさも兼ね備えた物に出来上がっていると思います。
曲げが90°と180°の2回入っているのと、サイレンサーが長いので排気抵抗を稼げていますので街乗り~サーキットでも走れる仕様に仕上がっています。



師匠曰く「ここまでHEN○AIな事をやりたがるのは君だけだから、やっていて楽しいよ(笑」
とのお褒めの言葉をいただきました!
しかし自分の理想を形にしてくれる師匠の方がよっぽどHEN○AIだと思いますが・・・



どうですか?この完璧な溶接+曲げ加工!
こういうのが好きな人にはたまらないはずです!

気づいた方もいると思いますが、サイレンサーはバイク用の物を使用しており、あえてスリップオン形状を生かしております。
これにより、現在はOVERのサイレンサーが付いていますが、付け替えることにより、ヨシムラやアクラボ、デビルなどといった物にも交換する事ができます・・・

中々いいですよね!



出口も今風にしていただきました。
切りっぱなしだと格好が悪いので、丸めてもらいました。
溶接後が綺麗です!
このままでも結構静かなのですが、車検に問題なく通る事を前提に作っていただいたので、バッフルを装着できるようにしていただいてます。



一番苦労した部分はマフラーを固定する所との事でした。
最初は他と同じくステー+ゴムで吊る予定でしたが、距離が遠く、強化ゴムに変更してもかなり振動すると思うとの話があり、このような固定方法に変更しております。
こちらも一点もので作っていただきました・・・

う~ん。。。 すげぇ・・・

俺には到底できません。
やろうと思っても素人臭全開で汚くなって終わりだし、途中で諦めてやめちゃうかのどっちかだったかな。

やっぱりその仕事で飯を食ってる人はプロですね。

自分も機械加工を仕事としていますが、溶接に関して全然(それなりには出来るけど・・)で、このマフラーの様な物は絶対に作れませんし。

何にも言える事なのですが、どんな仕事でもその道で一生懸命やってる人は尊敬します。
自分もお客様に喜んでいただける品物が作れるように、師匠みたく仕事を誇れる人になります!



最後にエキゾーストサウンドを聴かせたいので、動画をどうぞ!

Posted at 2015/02/22 18:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はABCC!! http://cvw.jp/b/572429/38227925/
何シテル?   07/16 23:34
変態的な車が好きな唯の変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
見た目に反して、エンジンはよく回るし、FRベースの四駆なのでステアリングが機敏な為、乗っ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
他人とは違うAZ-1を目指した結果がこれだよ\(^o^)/
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRルックの通勤快速+ジムカーナスペシャル!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
遊び車&足車用に購入しました! 乗ってみるとこの車の面白さがすごいわかりますねw 平成 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation