• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

菊水飴 結城秀康の孫を救った飴

垂井町の余呉農園で見つけました。 「1600年代に福井藩主の松平光通(みつみち)の参勤交代中の腹痛を直した」との事より、調べてみるとやはり、徳川家康の曾孫、結城秀康の孫でした。 水飴で、砂糖を使ってなくて黄金色。 味は美味しく、ゆかり共にとても興味深い品でしたので、また買いたく思いました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 06:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 日記
2019年10月15日 イイね!

「愛知キャンピングカーフェスタ」「岩崎城」「イケア」

一月ほど前ですが、愛知で「キャンピングカーフェア」があったので、懲りずにまたまた行きました。 仕事を早期退職して、「北海道とか回りたいな~」とか。 「欲しいな~」と思うけど、現実的にみて買えない(というか許されない)。 ちなみに、「欲しいな~」と思うのは、900万円~1500万円ぐらいで、も ...
続きを読む
Posted at 2019/10/16 07:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2019年03月17日 イイね!

田原城址 「家康が引き渡された城」

前回のブログ「愛知県田原市 浦町大谷吉継の歴史の史跡巡り」の続きになります。 浦町を出発し、次の目的地 田原城址へと向かいました。 田原城は昔はお城の際まで海が来ていたそうで、やはりこの地域は隔離された地形だったようです。 落人を匿う事ができるという村というのも納得できます。 田原城址と ...
続きを読む
Posted at 2019/03/17 16:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 日記
2018年04月01日 イイね!

8日間、北へ大旅行 ① 『日光東照宮と日本最古のリゾートホテル』

会社から大型連休をもらい、行きたかったところを片っ端から廻った。 すた家未到の8泊9日の大旅行だ。 真っ先に思いついた、行きたいところ。 それはもちろん、日光東照宮。 徳川家康の墓だ。 仕事が終わって帰宅して、4時間の仮眠を取り、深夜0時に出発した。 途中、長野の駒ケ岳SAで就寝。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 13:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 日記
2017年08月01日 イイね!

鳥居強右衛門の生誕地

豊川と豊橋の戦国史跡巡りをしました。 鳥居強右衛門(すねえもん)勝商のエピソード 徳川方の兵が長篠城で500人で篭城していた時、武田軍1万5000人に囲まれ、落とされるのは時間の問題だったので、鳥居強右衛門が援軍を呼びに行きました。 武田の包囲網を潜り抜け、織田・徳川連合軍3万6000人の ...
続きを読む
Posted at 2017/08/01 11:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 日記
2016年02月04日 イイね!

臨済寺  ~徳川家康 が幼少期に過ごした寺~

臨済寺  ~徳川家康 が幼少期に過ごした寺~
ここは思い出のお寺で、 一昨年の秋に、甲冑ボランティアで仲良くなった静岡の御殿場のカップルさんが再び私を訪ねて、わざわざ笹尾山に来てくれて、偶然再会できて、その時に、 私とお話ししたおかげで、徳川家康に興味が出て、いっぱい家康について勉強して 『二人で臨済寺に行ってきました!』と言ってたお寺 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 17:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

高天神城

高天神城
徳川と武田とで攻防戦が繰り広げらたお城で、周りに砦がたくさんありました。 去年甲冑ボランティアで、このお城の近くの人が来られていたので、ちょっと立ち寄ってみました。
続きを読む
Posted at 2016/02/04 17:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

駿府城  ~徳川家康 終焉の地~

大坂の陣で豊臣家を滅ぼした翌年、それを見届けたかのように、巨人 徳川家康は駿府城でこの世を去りました。 それまで執念で生きてきたように思えます。 ・・・家康手植えの大きなみかんの木がありましたが、全く実がありませんでした。 誰かが食べたのでしょうか? (・_・)/
続きを読む
Posted at 2016/02/04 17:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2014年05月29日 イイね!

静岡旅行記④ 久能山東照宮~徳川家康の墓~

続いて以前から行きたかった 久能山東照宮へ行きました。 ここには、徳川家康のお墓があります。 ただ、お墓は皆さんご承知の通り、日光東照宮です。 家康が死んだ直後は、ここに葬られていましたが、その後家康の遺言により、日光へと移動されました。 とすると 今ここのお墓は形だけ? お墓の下 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/29 01:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2014年05月25日 イイね!

静岡旅行記 ② 浜松城

静岡旅行記 ② 浜松城
もともと行く予定はなく、時間が合ったのでちょっとプラリと立ち寄りました。 徳川家康が建てた城で、出世城と呼ばれています。 家康はこの城に、29歳~46歳までの17年間住んでいたそうで、その間に 『姉川の合戦』、『見方ケ原の戦い』、『長篠の戦』、『小牧・長久手の戦い』などを経験したそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/27 01:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation