• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶれいぶのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

ついに明日

明日ついにCR-Zの納車、そしてインテグラとのお別れです。


この3ヵ月は速かった。


仕事も忙しいし、あまりかまってやれなかったが、これでお別れか。


覚悟はしてたがやはりさみしいです。

結局96500キロでした。
ギリギリ10万行かなかった。




次の人に大切に乗ってもらいたいです…。






CR-Zも10年、10万キロあるいは結婚などによる必要性のいずれかがくるまで乗りたいです。
Posted at 2010/07/23 22:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車検討 | 日記
2010年04月18日 イイね!

突然ですが

今日、これからCR-Zの契約に行きます。

実はちまちま話を進めていました。


しかし、そんなお金どこから?と思われるでしょうが、

通称「親ローン」(無利子無担保)をさせてもらえることになったのです。



大学費用も返さなくてはならないのに。

感謝してもしきれませんね。


ちまちまとでも返していく(車分もこれまでの分も)計画も立てました。



仕事も少しずだが確実に慣れて、実務設計の図面も描かせてもらえる程度にCADも使えるようになり、
頑張る決意もできました。





しかし、唯一の心残りがインテグラです。
インテグラとの別れが非常に惜しく、できればナンバー消して保管したいくらいなのですが、
そんな場所もお金もないので、今回は涙をのむしかありません。(今日の夢はインテグラと目の前で引き離される内容で、夢程度に打ちのめされたので、正直実際その時に泣くかもと思うほどです。夢の中では『それに触るな』と叫んでました。)



今日注文で、7月末が8月納車らしいですが、なんとか8月まで延ばしてもらうつもりです。
ちなみに「αのシルバー、6MT、ナビ後付け」です。
Posted at 2010/04/18 10:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車検討 | 日記
2010年04月08日 イイね!

ホンダのCMは

CR-Zのスクリーンセーバーにホンダらしいやりすぎ感が。

http://www.honda.co.jp/CR-Z/sync/


アコードのCMや、シビックのCMなどかなりホンダのCM(海外)は凄いできだと思います。

なぜ日本ではやらないのか。
長いからでしょうか。

シビックのCMはエンジン音を合唱団によって奏で、アコードはパーツのピタゴラスイッチ。


そして今回は人とシンクロして動くCR-Z。



CR-Zの人馬一体を表しているのでしょうか。


それならば、楽しみでしょうがないです。








Posted at 2010/04/08 21:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車検討 | 日記
2010年03月19日 イイね!

iSの悲しき現状

CR-Zのことがあり、インテグラの現在の下取り価格が気になったので
いくつかの所で査定してもらったわけであります。


…。


悲しいなぁ…。



ここまで金にならないとは。


これは、ナビ代どころか消費税分にもならない。



いざという時には、あてにしない、というか0円ベースで考えた方がお得感がするな。



これだけ、愛情込めて乗ってても、これが現実か。

タイプRだとダンチらしいですけど…。




そして新たに気付いたことが。

CR-Zの価格ってDC5Rとほとんど同じではないですか?
車の大きさも短いだけであとはほぼ同じ。

これはやはりDC5乗り向けの車なのでしょうか。
Posted at 2010/03/19 22:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車検討 | 日記
2010年03月03日 イイね!

CR-Z ついに試乗

CR-Z ついに試乗待ちに待った、CR-Zの試乗の日。

オレンジのCVT。


なんというか、シルバーとオレンジの2択かな、と思ってたから良かったです。


毎回試乗のときは緊張します。
バイトでレクサスに乗る時より、緊張する。
おまけに今回は富山でもあまり馴染みのない所。
すごく緊張しました。


スマートキーなので、ちょっと物足りない気が。
(キーを差す時の高揚感がない)

しかし、メーターカッコイイし、スポーツモードにすると赤色になるし、
なんというか、得も言われぬ感動が。


CVTなのでクラッチはない(当然だが)。参考になるのか…?
ステアリングが小径、タイヤがポテンザ050。若干、ハンドル重いかな?

視界はインテグラとほぼ同じか、後ろが見にくいくらいか?
まあ、インテグラも後ろ(特に斜め)が見にくいから、あまり変らんかも。
視野が純正車高にしては低い。タイプR並みか?

アクセルを煽る。凄いいい音。本当に純正なのだろうか。
タイプR並みか?

街乗りでは、信号発進が異様に楽しい。
これは、インサイトと同じIMAと名乗ってはいけない。(ECONとかはインサイトくらいなのかな)
モーターアシストがこれほどスポーツ向きとは。
感動。
MTで、これを操る感覚は容易に想像できる。アリだ。

先の信号が赤。
シフトダウン。
さすが機械、無駄がない。
エンジンブレーキは回生に回っているのかな。
5→4→3。いい音。


途中、店員さんと楽しく話すのも試乗の醍醐味。
いろいろ話しました。
エコカー補助金とかね、いろいろ。

帰ってきて、見積もりを出してもらう。
やはり、高い。
しかし、ナビをどうするかで、結構変わる。
悩むところ。

インテグラではナビどころか、音楽も切って運転することも多いくらい。
正直、紙の地図の方が好きだし、知らないところに行く時は
バーチャル旅行してるから、迷ったこともない。
正直、ナビはいらない。
どうしようか。
オーディオだけにすると、20万位違う。
ETCも、高速使わないし、いるのだろうか。

…オーディオだけでよくね?

と、いろいろ、考えます。


CR-Zの話だけでなく、富山で過ごす時に頼れるお店がないことなど、

そのDラーには車イジリが好きな営業マンが居て、とても楽しく話ができた。



とりあえず、楽しかった。
それと、なにより、CR-Z、欲しい。


Posted at 2010/03/04 15:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車検討 | 日記

プロフィール

「紅葉狩り2019 http://cvw.jp/b/572827/43428844/
何シテル?   11/04 20:05
HONDA インテグラ(DC5‐IS)  2006.10 ~ 2010.7 → HONDA CR-Z(ZF1 α)     2010.7 ~ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターコンソールをオーバーンっぽく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 23:02:37

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスター、とはいえ、雪国、雨の多い土地柄なので、RFを選択しました。 前車CR-Z ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
これからいろんなメーカーが出してくるだろうハイブリッドスポーツ。 でもこのCR-Zがさき ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
LA-DC5 IS ’01 (MT) 最初はISドノーマル。 自分色に染めるがごとく、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation