• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

【Audio】バリアを打ち破れ!

【Audio】バリアを打ち破れ! 非常にゆっくりしたペースではあるものの、
着実に進化してきた我家のメインシステム・・・

目下最大の不満は、
SPバッフル面の少し前あたりにある ”バリア” です。

マーラーやブルックナーを聴くにあたって、包み込まれるような音場が欲しいのですが、前に”バリア”があって音場が詰まり、抜けて来ないもどかしさを感じます。

これまで、あんなとこや(写真左)、こんなとこ(写真中央) に音響拡散パネルを設置し、改善を図ってきました。かなりの効果が出ていたものの、低域アンプを変更したら・・・5歩(?)後退 (T_T)

アンプをカーペット(フェルト)上からラックの上に移動したり、棚板に石英インシュレータをかませたり、、どれも効果はありました。
しかし、 まだまだ... まだま~だ 不十分です (;^^A

”バリア” を打ち破るには・・・

 ウルトラマン郷秀樹の如く、
 丸太を担いで、体を鍛えないといけません(爆)

 空を自由に飛べるのに、なぜ ”バリア” を跳び越えないといけなかったのか? いまだ疑問は残ったままです(笑)

 話が逸れましたが m(_ _)m
 先は長そう ^^;  
 体(財力)は鍛えずに、改善したいものです(笑)
 まぁ、簡単には解決できないから面白いということで ^^b

ブログ一覧 | 【Audio】 | 日記
Posted at 2011/09/04 11:27:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2011年9月4日 15:32
文章おもしろいですね~
ただ悩み深刻ですね。ご苦労お察しします^^;
わたしもアンプやプレイヤー換えるたび
丸太担ぐ写真のようです。

わたしの解決法は掃除をかねて
全部外して組みなおしします。
アンプやプレイヤーだけでなく
アクセサリーやスピーカーの上のものも全部どかして
一からはじめると、意外とアクセサリーの効果も
あらためて実感できるし一石二鳥です
コメントへの返答
2011年9月4日 18:03
(^^)v
なにせ部屋がテキト~に安く作ったものですから・・・難しいものがあります。
壁からの反射音なくしてサウンドステージは作れないらしいですから...部屋は重要です^^;

今回、アンプを移動し、順番にインシュレータを入れていきました。ひとつひとつの効果が感じ取れておもしろかったです^^

アンプの足がノーマルなんですが... 車と同じで足回り交換しないと満足できないのかも(笑)
2011年9月4日 16:05
音が前面に出て欲しいなら,堅いインシュレーターでしょうか。
でも,御影石とか,既に導入されてるのですもんね。

どこかのメーカーから,黒いペラペラのインシュレーター出てますよね。制震ナントカみたいな。
あれを,アンプかプレーヤーの下に敷くと,結構違います。

私は導入していませんが,お店で聞き比べると,明らかに違いました。
ただ,どれかの下に1枚が良いみたいです。
良いからと言って,全ての機器の下に敷くと,駄目みたいです。

あと,私はスピーカー裏の壁の両端に,トイレットペーパー積み上げて,トールボーイのスピーカーカバー立てて目隠ししています。
ナンチャッテ吸音材です。
コメントへの返答
2011年9月4日 17:22
そうなんです。
CDPと自作アンプ(高音用)の下には御影石、
インシュレータは石英なんです!

ソルボ何とかってやつかな??
でも、ゴム系のは、どうも情報も吸われるような気がして、よい印象がないです。でも、結局のところは、試してみないとなんともいえないですけど (;^^A

SP裏のコーナーは改善の余地があると思っています。今は、暫定で正方形の拡散パネルを置いていますが、、もっと長尺のものにしたいところです。
でも... 高いんですよね~ (ToT)
2011年9月4日 17:08
いやはや、バリアだからって、どうしてここでキングザウルスⅢ世が・・・
コメントへの返答
2011年9月4日 17:24
私には、、
SP前にバリアを張って、したり顔したキングザウルスⅢ世の姿が見えるんです(笑)
退治しないと・・・

プロフィール

「今朝のヨーグルト♪ 生ブルーベリー多め +ブドウ」
何シテル?   08/22 08:05
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation