• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月12日

【Audio】バリアを打ち破れ!(2)

【Audio】バリアを打ち破れ!(2) DEQX HDP-4(チャンデバ+プリ)ヨルマDIGITALの導入により、音のグレードが確実にUP! ^^b

しかし、その反面、誤魔化しが効かなくなり、諸々の粗が目立ってきてしまいました (;^^A

そのひとつが、特にオーケストラで気になる、音場の不自然さです。我家のリスニングルームは、両側が大きめの窓になっており、そのカーテンに吸われるためか?、左右の広がりが出にくいという問題があります。

そこで、音響拡散パネルを吊り下げて誤魔化していました。

1次反射の位置に調整することで、満足には程遠いものの、それなりの広がり感が得られていたのですが・・・
音の純度が上がったら、またバリアを感じるようになりました ( ̄▽ ̄;)

今回は、L/Rスピーカーの内側半分くらいの位置に部分的なバリアを感じます。オーケストラでいうと、コンサートマスターが前に出て来れず、第2バイオリンの位置に押し込められているような感じです。左右の端とセンターは自然と前に広がっているのですが… 
う~む、、気に入らん (`ヘ´)

そもそも、この部屋暑過ぎやろ (xox)
ということで、エアコンON♪  すると、あら不思議、ちょっとましになったような(笑)
思考力が少し戻ったところで、ふと気が付いた!! 極めて単純なことですが (;^^A

ステレオの音場は、左右のスピーカーから異なる音が届くことで成り立っています。カーテンに近い方のスピーカーの音だけ拡散して、遠い方のスピーカーの音は放ったらかし...なんだけど(汗)

そりゃ、ダメっしょ!

ってことで、逆側スピーカー用の拡散パネルを追加!
鏡を使って一次反射の位置に調整しました。

♪♪~ ♪♪♪~ (^▽^)♪

大正解♪ 随分と自然な感じになりました!
両サイドがカーテンという特殊事情ゆえ、効果がより顕著だったのかもしれません。けど、基本的には一次反射音を有効に使うなら、L/Rスピーカーを対等に扱うべきかなと思います。

ところで、
安物に交換したACランダのプラグですが...

元に戻しました ^^;
こうクソ暑いと、冷たい音の方がいいかなぁ~という気がしたので。

MARINCOだと、ちょっと暑苦しく感じたのです。他にいっぱい使っているからかも知れません。いくらコスパ抜群だからといっても、使いすぎるとクセが目立ってきてしまいますからね。
ブログ一覧 | 【Audio】 | 趣味
Posted at 2013/07/13 00:42:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌出張中のハッピー ...
どんみみさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

コツコツと微調整!
shinD5さん

西から雲が…😅
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2013年7月13日 9:20
音場作りは難しいですね。

私も別荘のリビングにカーペットを敷いた処、音場が拡散してコンマスが中心から離れ過ぎてしまった為、自分で調整を試みたのですが上手く行かず、東京からダイナミックオーディオの方に来て頂きました。

昨日、エソテリック盤購入のため同店を訪れた処、わざわざ3月発売の分まで取り置きして頂いていました。 バルトークを除き、お勧め頂いたカラヤンのブルックナー交響曲第4番とブラームスピアノ協奏曲第1番、第2番を購入し、早速NASにりッピングしました。 SACDは何時聴けるか判りませんので、先ずは東京でLINN Majik DSを介してどんな音が出るか楽しみです。  

コメントへの返答
2013年7月13日 9:56
最適化は至難の業です。
でも、なんだかんだいろいろ試して、結果的には極めて基本的な対策に落ち着きます(^^;
拡散パネルも結局一次反射位置とコーナーになりましたし…
前面の天井の角にも要るなぁ~って気がしています。結構高いんですよね、リプラスのパネル^^;

ちゃんと取り置きしてくれているとは、凄いというか嬉しいですね ^^b
ブラームス2枚は、我家ではちょっと乾いた感じに聴こえてイマイチなんですが、Myシステムのせいなのか? ソース自体そうなのか? 分らない状態です。のんちゃん殿の評価を聞かせていただけるとありがたいです。
(バックハウスの方はオリジナル盤でもそんな感じではありましたが)

プロフィール

「今夜は、姫様は巣の中(北向き)、下僕は安全な針金♪ まだ2週間は経たないか…」
何シテル?   06/16 23:32
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation