• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

【Audio】電源ケーブル/プラグ最適化♪

【Audio】電源ケーブル/プラグ最適化♪ 自称”自作派”としては甚だ不本意ではありますが(笑)、
Newランダ入手によりオールヨルマ化(電源,インコネ,デジタル,SPK)完了しました♪

自作したところで勝てそうにないし、地方にいるとアレコレ聴く機会も少ないし、やむを得ないところです (;^^A

で、電源ケーブルとプラグの組み合わせに対して、科学的手法を用いて最適化しました(笑)

タグチメソッド等を用いてビシッと決めたいところですが、音の良し悪しの数値化が難しい、仮に数値化するにしても基本的に評価者がテケトーなのでどうにもなりません。

現在の電源系統図:

エントリー:
 ■ケーブル1m   旧ランダ×2
 ■ケーブル1.5m  旧ランダ×1, 新ランダ×1
 ■ACプラグ     ジョデリカRH×2, 秘密兵器(内緒)×2
 ■IECコネクタ   ジョデリカRH×3, フルテックロジウム(クライオ)×1 

場合の数を計算すると嫌になるので、気にせず、気の向くままテケトーに組み替えて様子をみます。効率悪いですが、イイんです! こうクソ暑いと、テニスもやる気しないし、車も出したくないし・・・ 時間はたっぷりありますから (;^^A

単純には、二択になる新ランダ(1.5m)の位置を決め、次に、明らかに格の劣るフルテックIECの位置を決めて収束させていけばよいのですが・・・ なにぶん評価者がテケトーなので単純にはいきません。

決まった順に書くと、

①パワーアンプACP: 秘密兵器 (^皿^)
 超弩級価格のジョデリカRHを寄せ付けない”重量級”の低音が出てくるのです! ジョデリカRHとの優劣はまだ定かではありませんが、低音アンプには圧倒的にコッチがいい♪

②パワーアンプIEC: フルテックロジウム(クライオ)
 低音域は悪くないのですが、全体では、良く言えばスッキリ爽やか、悪くというかフツ~に言えば、サビシ~くなってしまいます。相手がジョデリカRHじゃ仕方ありません。ということで、低音アンプにしか持ってこれませんでした (;^^A  今後の改善ポイントです。

③DEQXケーブル: 新ランダ  & トラポACP: 秘密兵器
 200V/100V変換トランスを使っていた頃、タップの根元はどうでもいいくらいの感じでした(システム依存)。トランスやめてからは、影響度が高くなってきていたのですが・・・ 新ランダはDEQX側の方がよい。不思議なことに、トラポに秘密兵器を投入した状態だと、その差が顕著になるのです。ここでも秘密兵器の破壊力は凄まじく、「千人の交響曲」のパイプオルガンの音色が随分と”らしく”なるのです。 d(^▽^)

④自ずとFix♪

【最適化結果@2015.8】
  ケーブル0: 旧ランダ1.5m, ケーブル1: 旧ランダ1m, 
  ケーブル2: 新ランダ1.5m, ケーブル3: 旧ランダ1m
  ACP0/ACP2: ジョデリカRH, ACP1/ACP3: 秘密兵器 
  IEC0/IEC1/IEC2: ジョデリカRH, IEC3: フルテックロジウム(クライオ)
 
【所感】
 ランダの新旧は、秘密兵器の破壊力により、完全に霞んだかのようでした。が、上記最適化から3日が経ち、新ランダの良さが出てきた感じです。聴感上のS/Nが上がり、フルオケのトゥッティでも随分と余裕が感じられるようになり、音数が増えてきたように思います。
とりあえず、「新ランダは凄い!」、そして、「秘密兵器も凄い♪」 \(^▽^)/

まぁ、1ヶ月後にはまたガラッと変わっているかもしれませんが。。 基本的にテケト~なので(笑)
ブログ一覧 | 【Audio】 | 日記
Posted at 2015/08/14 09:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近よく行く道の駅境と
Athrunさん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

皆さん、こんばんは〜今日は🌥️っ ...
PHEV好きさん

リコールの案内がきた
パパンダさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

ダイソン復活
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2015年8月14日 23:19
こんばんは。わたしはヨルマには手を出せません

音の数値化難しく、投資にいつも躊躇してしまいます
私のシステムの電源関係は、フルテックgtxで壁コン、
アコリバをパワーに、オヤイデタップ経由でアクロリンクを
プリとプレーヤーに入れています。
音色にもう少し爽やかさが欲しいです。季節的にも。

コメントへの返答
2015年8月15日 6:23
おはようございます♪
そう言わずに一本お試しあれ (^皿^)
ACランダは元々NBSの芋虫etcに比べてコスパがずっと高かったですし、モデルチェンジによって旧ランダの中古品が出てきますので。ねらい目ですよ!

ぜひ、福井の名品:リプラスも仲間に入れてやってください。旧型タップは爽やかな音でしたよ!(現行品比)

プロフィール

「いまだ放置状態 (-ω-;)ウーン プレのタイヤ交換すらできず・・・ なんだかんだと雑用に追われる休日が続いています(楽な”役”だと聞いていたのだが) ┐(´д`)┌ヤレヤレ 優先度の高いヘビ対策もあったからだけどね。」
何シテル?   06/05 01:19
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation