• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

グレーゾーン

グレーゾーン 先月の後半に、「電気設備の安全調査」実施の通知がありました。

基本4年に一度ですが、素行が悪いと(笑)毎年になるらしい。文面からの憶測で適当なこと書いてますが (^^ゞ とりあえず、怪しまれるようなことのないようにしないといけません。ちなみに、違法なことしている認識はないけどね。

さて、宅内配線や分電盤を弄るには資格が必要ですが、資格者だからといって何してもいいわけじゃありません。ショート事故起こす危険性があることは当然ダメだろうし、電力メーターの計測や通信に支障をきたすこともダメでしょう。

そもそも、どこまでが「安全調査」の対象なのかというと、分電盤までと記されています。複数の分電盤がある場合、単純にはその全てが対象と読み取れますが、契約ブレーカーの入った分電盤ぐらいしか見てかないんじゃないかという気もします。

我が家の場合、契約ブレーカーは納屋にあって、音質重視のディスクリート分電盤(笑)です。そこにはいわゆる「宅内分電盤」はないわけです。過去の例からすると、本宅の分電盤は毎回チェックされます、もとい、チェックしてくれます。でもって、問題はオーディオ分電盤の扱い! 宅内配線の構成上は「宅内分電盤」と同格ですからねぇ・・・奥の部屋の入り口にあるとはいえ、チェックしてもらえる(^^ゞ可能性があります。前回は見てくれなかったようですが。

<全体配線図> ※2015.7時点のもの

で、世の中には、その分電盤や電力メーター周りに、怪しげな物含めていろいろな音質改善アイテム/手法があるわけです。しかも、その効果が驚くほど大きいものだったりするという。

どこまでが許さるんでしょうね?? 資格がなかったら、ブレーカーや線材交換したらダメなことは明らかですが、分電盤の蓋すら開けたらダメのかというと、そんなことはないですよね。フェライトクランプや怪しげな貼り物/置き物/巻き物・・・どこまでがOKなのか? グレーな感じです。

導電性の物は剥がれたり壊れたりすると危険なので、チェックに引っかかるかもしれません。フェライトクランプも注意すべきかも。フェライトには2種類あって、絶縁物と見做せるものとそうじゃないものとがあるので。子ブレーカーより上方に取り付ける場合、それが導電性のタイプかつ粗悪品で、割れて崩れ落ちでもしようものなら大変なことになる恐れがあります。

手持ち品をチェックしてみたところ、とりあえず導通なしでした。ただ、表面処理でそうなっているだけの可能性も完全には否定できません。カタログに材質書いてないんですよねぇ(・・? ま、今のところ使ってないんだどね。

また、ネット上には電力メーターにアルミテープ貼るとよいみたいな記事もありますが、あれはどうなんでしょうね?? ケースの外側なので短絡や漏電の危険性はないと思いますが、スマートメーターの特小無線に影響ありと判断されると、要注意契約者リストに入れられてしまうかもしれません。ちなみに、私は貼ってませんし、貼るつもりもありません。

などなど、気になっていたのですが・・・ 出張から戻ってきたら終わってました (^o^)/
オーディオ分電盤は見てくれなかったようです。チェックされても問題なかったと思いますけどね。
ブログ一覧 | 【Audio】 | 日記
Posted at 2023/10/09 12:38:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

電気契約変更
ez30さん

トウ電切り離し計画、その弍
ym38z0327さん

連休6日目
み~ろんさん

トウ電コストダウン計画 その六
ym38z0327さん

[i-MiEV]自宅充電設備
mobile_maniaさん

【Audio】間違いだらけ?の音質 ...
show_300Bさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜も定位置♪ もうそろそろのような? (・・?」
何シテル?   06/20 21:34
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation