• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

【Audio】ソナスでチェック(備忘録)

【Audio】ソナスでチェック(備忘録)随分と経って、記憶が怪しくなってますが (;^ω^)

”ピットはピンと来ず” ということで、地元Shopでチェックしてきました。

その日、客皆無で誰も来そうになく、YGの系を立ち上げてもらうのも申し訳なかったので、ソナスの「Olympica NOVA Ⅰ」で♪ (^^ゞ 初めて聴きます!

昨今の金銭感覚が崩壊したマニアにとっては、よくてサブ、あるいはTV用スピーカークラスに過ぎません。お値段85諭吉(税込,台別)! (^▽^;)

まずは、主目的の「オッフェンバック」から 
デノン山内氏推奨の6曲目 ♪♪~ ♪♪♪~ ♪♪~

ほう! d(^▽^) さすがソナス! 安物とはいえ(爆)、バランスの取れた素晴らしい音出しますなぁ。弦よりもピアノの方がいいくらいで、ソナスらしさが薄れたとも言えますが、奥に奥に広がる音場も、メーカー製ハイエンド感があります。

これが正確な音場&定位だとして、オーケストラピットからの聴こえ方は、我が大雑把システムと特に変わりなし! 一安心したものの、6曲め冒頭でステージの奥から出てくる歌手の動きには差を感じました(ソナスの方がぶれない)。DEQXのお粗末仕様で再生開始直後の音がぶれる・ノイズも出るため、正しい比較が難しいってのもありますが ┐(´д`)┌ヤレヤレ


このSP、音場はとにかく奥へ奥へで、絶対に前には出させない! そんな印象です (;^^A

そんなこともあってか、「Angel Feather Voice」は広がらず、はっきり言ってクソ面白くない音/空気感です ┐(´д`)┌

何が正しいのか解りませんが、まったく前に出てこないと、この手のCDは聴く価値なし (-ω-;) TV用SPにも向かないかもしれません(笑)

で、「乱反射ブロック」を増やしてきて、奥への広がりや空気感、全体的な情報量は明らかに向上したと感じているのですが、その一方で・・・ 上述のクソ面白くない音/音場(前方への)に近付いてきているような ( ̄▽ ̄;)

一筋縄ではいかないのであった (-ω-;)ウーン  ならば量子パワーで?(笑)
Posted at 2020/07/18 11:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 日記
2020年07月15日 イイね!

落胆 ━(゚∇゚)━

落胆 ━(゚∇゚)━朝、様子を見に行くと・・・巣が空でした ( ̄Д ̄;

また襲われたのか? 巣立ったのか?? 判りません。

交換した新聞紙に ξ が落ちていたので、昨夜いたことは間違いありません。昨日の朝時点で、週末には巣立ちそうな感じには見えました。日数的にも、殻が落ちてから18日、早ければ巣立っておかしくはないかな?(前半組は21日でした)

しかしなぁ、納屋を出て行くにはまだちょっと早いような気がするのです。

3年前、巣立ち目前で全滅した時には、親ツバメが何度も捜しに来ていたらしいのですが、母によると、今回そんな感じはなかったとのこと。

で、夜もやはり姿はありません (-ω-;)
怖い思いをした巣ですから、巣立ったなら戻って来ないのも解かる気はします。

早朝、納屋前の電線辺りに戻って来ないか観察することにします。

7/12 3日前の一番まともな写真! これが最後の写真となるのか???
Posted at 2020/07/15 23:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | つばめ ━(゚∇゚)━ | 日記
2020年07月13日 イイね!

【Audio】エントロピーさらに増大

【Audio】エントロピーさらに増大音工房Z「乱反射ブロック」のお買い得セット(45個組)が復活していたので、(nagaimoさん分4セットを残して...笑)3セット購入しました!

こんなの買う奴は他にいないだろう、と思いきや、9個組のお買い得じゃないセットが売り切れているところをみると、もの好きが他にもいるようです(苦笑)

結構粉吹いてるので、まずは雑巾で拭き拭き (;^ω^)

そして、SP背面の抜けている部分に、片CHあたり11個貼り付け! with ひっつき虫

その効果は!! ・・・ ま、信ずる者は救われるレベルだな (^^ゞ
見えない部分とはいえ、あちこち不自然に抜けているのは気に入らないので、これで満足です。

残りの110個ちょいは床にばら撒き、こんなことに (-ω-;) ミグルシスギル


足の踏み場もない、目前・・・ これじゃ、ストレッチもできませんがな ( ̄▽ ̄;)
ここで自問自答、この部屋でストレッチせないかんのか??? 
(´;ω;`)ウッ… べつに・・・ほかでやればいいか ってことで許容することにしました。

で、床はやっぱり効くんですよねぇ~ d(^▽^)

「オッフェンバック」6曲目出だしのステージ奥から出てくる歌手の動きが明瞭になりました。また、「Angel Feather Voice」2曲目冒頭のギターと、最終曲冒頭のピアノに不自然なこもりを感じていたのですが、それがほとんど気にならなくなりました。「アトラクシオン」では、tetsunobuさんの言う「風の旅人」の間奏のオーボエが、かなりそれっぽくなってきました。これまでは、音に厚みが出過ぎてクラリネットみたいに聴こえ、繊細さが足りないように感じていました。

これらすべて、天井⇔床に生じる定在波が影響していたということだろうか?? よく分りませんが、床の「乱反射ブロック」は効くのです、見苦しいけど (^^ゞ


同じ物を増やし過ぎると、それ特有のクセが耳につくようになりますが、いまのところは改善効果の方が勝っているようです。お買い得セットが再復活したら、もうちょい買っておこうかな (^▽^;)
Posted at 2020/07/13 23:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 日記
2020年07月12日 イイね!

一難去ってまた一難、でも・・・ ━(゚∇゚)━

一難去ってまた一難、でも・・・ ━(゚∇゚)━ 一筋の光も (^^ゞ

早朝、エサをもらえていること確認し、一安心できたのも束の間、

五兄弟が戻って来てはしゃぎ回り、雛がびびって巣の奥に身を潜めてました。その間、ご飯ももらえなかったような感じ (;´Д`)

で、立ち去って平和が戻ったかと思いきや、また納屋の中から「キキ- キキ-」という警戒を促す声が聞こえてくる! またヘビか! と、家を飛び出して見に行くと、バーンという何かが扉にぶつかったような音まで!!

なんと! 徘徊錆び猫が侵入しとる!! ( ̄Д ̄;

私の姿を見て、一目散にRakuSpo号の裏を走り抜け物陰に消えていきました! で、出てこない。しばらく扉を開け、脇でカラスが来ないか見張りつつ10数分・・・ 出ても来ないし、全く音もしない (・・?

いったい何処から入ってきたんだ? もしかして2階? どこかに抜け穴があるに違いない!

ということで、ぐるっと回ると・・・ ( ̄▽ ̄;)

盲点どころか、バリバリの通路がありますがな(滝汗)
むか~しの農作業小屋の造りなので、床のコンクリ―トと同じ高さに風穴が空いてます(ちなみに笏谷石)。内側に網もなく、亡父が物置きスペースにするために設置した仮床(目皿?)が、モロ見えっす (-ω-;)


ヘビもここから入ってきた可能性が極めて高い!
てなわけで、ヘビ忌避剤入れブロックで塞いでおきました。一応、暫定措置ということで (^^ゞ


少し安全度が増したと思われます。あとは十分なエサがもらえるかどうか! 幸い、今のところ今日もたいした雨ではありません。このまま大降りにならないでほしい (^▽^;)

Posted at 2020/07/12 11:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | つばめ ━(゚∇゚)━ | 日記
2020年07月11日 イイね!

恵みの曇り ━(゚∇゚)━

恵みの曇り ━(゚∇゚)━ 予報に反して、午前中のうちから雨は降らず!

━(゚∇゚)━ にとって、恵みの曇り! 
これは大きい♪♪

エサを運んでくるのは、やはり1羽だけっぽい ( ノД`) それだけに、今日の曇りには助けられたように思います。

ということで、雛2羽はすこぶる元気です。
が、明日は今日のようにはいかないと思われ。
土砂降りにならず、エサがたくさん獲れますように ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

Posted at 2020/07/11 22:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | つばめ ━(゚∇゚)━ | 日記

プロフィール

「今日は、トライオード試聴会でした♪ かなり楽しめました d(^ω^)  で、草刈りはできず・・・」
何シテル?   10/12 19:19
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
12 1314 151617 18
19 20 212223 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation