
金 ・・・ ・・・ ( ̄▽ ̄;) あとが続かず
(捻れん)
まあ、金曜予定の作業に合わせて、着日指定したんだけどね(木曜夜受領)
昨日のことですが、プレのバッテリーを交換しました。
実に9年ぶりです(汗)
前回車検時に「劣化」判定喰らっていたのですが、すっかり忘れ・・・ 先日の車検でありがたく「要交換」判定いただきました (^^ゞ
で、”便所に100W”(昭和な…)、かつ、クソ重いのはヤメにして、適正容量で軽い物に替えようと思っていた、ということも忘れており、全然準備していませんでした (-ω-;) ホントGGだな
ということで、D26サイズで同程度の高さのものしか載せられません。しかし、容量以外の性能は落としたくないので、なし崩し的に、パナ caos Blue Battery の現行品となりました。このサイズだと「125」しかありません(純正は「80」)。
高性能バッテリーは突然死する傾向があるようなので、よくここまで持ってくれたなと思います。caosは突然死しないのかな? Rakuspo号の
BOSCH「SILVER X」では、マジで突然死喰らったので、次は caos にしようと思います。車検時点で多少の劣化はあるものの、まだ交換を勧めるレベルには至っていないとのことだったのに…
車検遠征から戻った翌々日に突然死 (-ω-;) オソロシヤ
今回の作業については整備手帳にUPするとして、40分程度で終了!
ブルーとイエローがアクセントになって、結構イイ感じです♪ 今まではブルーのみ。

修理したサブメーターパネルの点灯も問題なし!(時刻はあとで合わせました)

ということで、
壊れたコイツを積んで (リアシートの穴通さずとも、ギリギリで載りました)、

平日しか開いていないココへ! 特にあれこれ詮索もなく、修理を依頼できました。はたして治るのか?? 新品買った方がマシな金額にならないこと願うばかりです。

Posted at 2025/06/14 11:08:44 | |
トラックバック(0) |
4th プレリュード(E-BB4) | 日記