• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken304のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

今年の暑さは異常

今年の暑さは異常今年は昨年より暑い日が続いてます。
また、職場での熱中症の対策が義務化されました。職場内で熱中症の恐れがある人を発見した場合、その対応が職場の全員に周知することが義務化されました。熱中症にならないように防止対策の実施が義務化ではありませんのでご留意を。
屋外に駐車する際に、大抵のかたは、運転席とフロントガラスの間に遮熱シートなどで直射日光を遮ることと思います。これは日差しを防止でできることは良いのですが、熱の防護できません。
そこで、画像にあるように、外からフロントガラスの上に置く遮熱シートがありますが、これですと熱も遮れます。
冬場は、雪の防護、霜などの凍結も防止できます。
去年も載せましたが、あんまりこれが普及しないのは残念です。
外から防護するのが、効率がいいのですけど。
Posted at 2025/07/26 19:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年07月21日 イイね!

ドライブポジション

ドライブポジション今まで、ゴルフに乗り続けてきて、良いことがあります。VWゴルフだけ言えることと思います。ドライブポジションがゴルフ3と5、6は画像のようにハンドル上とボンネット上まての視線が一致するポジションに必ず調整できます。ハンドルの上部は少しでなく、視線の一直線上になるようにしてます。ゴルフ3から6に乗り換える時に、シートに座ってポジションを合わせるとこのポジションに合わせられます。
新しい車に乗ったという感覚がありません。
これがボロにもいえます。ボロAWもこのポジションに合わせられます。23年間ゴルフに乗ってきたのですが、ポロAWに乗りかえた理由の一つです。シートポジションの配置について、どの車に乗っても同じポジションになることは、重要と思います。
今で、はどんな車になっても、この位置になるように調整してます。
ペダルの位置を合わせると、ハンドルの位置が遠くなったり、シート起こしたり、上下したりしても、合わせられない車が結構あります。ほとんど人はこれが運転しやすいと思います。
車種、型式が変わっても、この位置が変わらない自動車メーカーはあまりありませんが、ゴルフは良く考えて設計されていると、勝手に解釈してます。
一番はシートの高さが肝と思います。
Posted at 2025/07/21 12:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年11月02日 イイね!

エンブレム

エンブレム工具箱などを整理してたら、いすゞのエンブレムが出てきました。平成元年から7年間所有していたいすゞのジェミニのイルミシャーのフロントグリルについていた物です。外してイルムシャー社のエンブレムに変えてました。懐かしい思い出です。
平成の時代の車は運転すると楽しい車が沢山ありました。
現在は、どれもおなし2ボックスばかりで、CVT、ハイブリッド、電子パーキングなど何でも電子化されてしまって自動車というより電化製品化していまって、魅力の車はほとんどなくなりました。
過去の車

Posted at 2024/11/02 13:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年08月25日 イイね!

遮熱シートは効果あるのか

遮熱シート
まだまだ暑い日が続きます。
車内から防護するのではなく、フロントガラスを外から防護した方が、一番良いようです。内側に遮熱ボードをおいた場合、光は遮断しても、ガラスから熱が伝導するので、遮熱にはあまり効果が低い。このような商品は、なかなか量販店には売ってないです。
Posted at 2024/08/25 14:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月12日 イイね!

車のバンパーはどこ?

車のバンパーはどこ?画像は下のリンク先より。
昭和世代の人は、思っているかも。最近の車はバンパーは何処にいったのか。あるけど、フロントグリル、スポイラーと一体化、リヤは車体と一体化して、そもそも衝撃吸収すら役目はあるのかと思う。
ジムニーのバンパーを見ると自動車らしいと思うのは、私だけか。
時代の流れとはいえ、「バンパー」と呼べるものがなくなり、様々な自動車の形ができたのは良いけど、修理代が高くなり過ぎと思います。
バンパーだけを交換できた時代が懐かしい。
リンク↓
バンパーの出っ張りがない車<

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 紛失したホイールキャップの取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/598101/car/917329/4367383/note.aspx
何シテル?   08/05 14:15
cvccシビック(3か月)→スズキセルボ(2サイクル&ソレックスキャブレター)(?年)→セルボターボ(?年)→いすゞジェミニirmsherターボJT150(8年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★室内灯のLED化(リア)【AW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 22:51:04
日本の車検制度がおかしい⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 12:45:15
 
オーディオの泥沼からの脱出 
カテゴリ:オーディオ
2022/05/08 11:08:50
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
GOLF6のCLからPOLOawのCLに乗り換えしました。色々と国産車を思案しましたが、 ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成5年に転勤のために中古で購入したアルト(MT車)が、古くなったため平成10年に職場の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この車体の大きさとパッケージングの良さは、やはり国産ではありません。1.4ℓとは思えない ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
(JT150・イルムシャー1500ターボ)マニアックな車でした。 街中で「これどこのメー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation