• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken304のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:あります。常時使用。

Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:通常の降雨であれば、ワイパーは間欠作動で済むこと。視界が良いこと。冬季間は雪が付着しにくいこと。
種類によっては、ワイパーがびびること。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/12 06:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2023年10月14日 イイね!

車のルーフが気になる?

車のルーフが気になる?国産車にルーフにモールがあるのは、いつも気になっていました。良い悪いではなく、いろんな理由で国産車にはモールがあります。スポット溶接でなく、レーザーブリーチングしてある直線のビード溶接でルーフを支えるのが、自動車の強度が増すような気がします。ルーフとサイドボディとの継ぎ目がなくスッキリします。また、水分が残らないで車の耐久性にも影響すると思います。画像のようにルーフからモールを取ると腐食してるかも?。最近はホンダ車のZR-Vなどが輸入車のような溶接になってますので、ルーフがスッキリしてます。

そんなこと気にしてたら、いろんな車のルーフに目がいきます。
画像はグーネット自動車流通から転用。
https://motor-fan.jp/mf/article/2717/
Posted at 2023/10/14 15:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年09月22日 イイね!

警告灯表示の補修

警告灯表示の補修時々、エンジンを起動しシフトレバーを操作時にびっくりマークの警告がでるようになったので、ディーラーに補修を依頼していました。本国から部品が届いたとの連額が入ったので、補修することになりました。画像のマイクロスイッチモジュールを取るけることにより、改善するこのこと。部品を交換ではなく、取り付けて拾った信号を解除?するユニットらしい。どうなんでしょう。そもそも信号がでること自体がおかしくないだろうか?。
(画像はディーラーからいただいた画像ペーパーより掲載)
整備手帳参照
Posted at 2023/09/22 21:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年09月17日 イイね!

出た!警告表示

出た!警告表示先月から、エンジンを起動して、パーキングからドライブに変速する時に画面のような警告表示が頻繁に出るようになりました。走行して数秒から数分で消灯します。ディーラーで調査してもらうと、原因はシフトレバー内にあるマイクロスイッチの不良。他に異常があり表示されているものではないとのこと。車を購入してから1年半。認定中古車でも保証対象にはならず補修することにします。
このマイクロスイッチモジュールが23,500円と高い!。日本には部品がなく、輸入するまで待機。車が進化しても、いまだにこのような症状があるvw車。
国産ではあまりあり得ない補修は、輸入車では時々あること。高温多湿なので仕方ないです。本国でもあることだけど、補修して進化していくことで自動車産業が成り立っているから仕方ないことかもしれません。
海外では基本的に車を自分で補修するらしいですが、日本ではディーラー、整備者に任せることが当たり前。異常があれば、自動車会社の責任が追及される。基本性能が向上しているとは言え、電化製品みたいなっているし、補修はユニット交換するものが多くなる。また、整備士が減少し補修する労働者が不足している。これからの時代は、機械には苦手な人でも、自動車のメンテナンスは自分できることはなるべくしてもらいたいものです。改めて今後の自動車のメンテナンスについて考えさせられました。

Posted at 2023/09/17 17:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月27日 イイね!

ポロのスタッドレスタイヤ交換

ポロのスタッドレスタイヤ交換ポロのミシュランICE3+が製造年から5年経過しているタイヤであり、トレッドの端のタイヤブロックが少しひび割れし始めていました。ディーラーで試乗車として走行していたらしいので、何気なく5年経過していたのでしょう。
トレッド部のゴムがかなり硬くなっています。プラットホームがもう1ミリくらいで平らになりそうです。このような状況ですからタイヤ交換を決定しました。ミシュランICEの走行感覚はスノータイヤ感が無く、フラットな走行安定性があり、ノーマルタイヤで走行しているような感じがします。これは魅力ですが、現状の劣化状況では、とても効きが良いとは思えません。積雪のない道路なら良いと思いますが、積雪だけではなく、凍結路面の場合もあるので、交換しました。
今までの使用感は、ブリザックの雪道の効きには敵わないと思いましたので、BSのVRXに交換しました。VRX2かVRX3に悩みましたが、長い目で見て耐久性に期待し、VRX3としまいた。原料高騰のため、来年も価格が上がる可能性があるとのことです。早めに交換して正解かな?。
整備手帳参照

繰り返すが、ミシュランICE3のノーマルタイヤ感が気になる。走行安定性がやみつきになりそう。その分タイヤのコンパウンドが硬いのでスノータイヤとしての性能はいかがなものか。根雪にならない地方に住まれている人ならこのミシュランのスタッドレスタイヤの装着はありかもしれません。ミシュランは安ければいいけど、結構な値段のため、結局BSを選択した方が、コスト的には良いかも。

Posted at 2022/11/27 13:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 紛失したホイールキャップの取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/598101/car/917329/4367383/note.aspx
何シテル?   08/05 14:15
cvccシビック(3か月)→スズキセルボ(2サイクル&ソレックスキャブレター)(?年)→セルボターボ(?年)→いすゞジェミニirmsherターボJT150(8年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★室内灯のLED化(リア)【AW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 22:51:04
日本の車検制度がおかしい⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 12:45:15
 
オーディオの泥沼からの脱出 
カテゴリ:オーディオ
2022/05/08 11:08:50
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
GOLF6のCLからPOLOawのCLに乗り換えしました。色々と国産車を思案しましたが、 ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成5年に転勤のために中古で購入したアルト(MT車)が、古くなったため平成10年に職場の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この車体の大きさとパッケージングの良さは、やはり国産ではありません。1.4ℓとは思えない ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
(JT150・イルムシャー1500ターボ)マニアックな車でした。 街中で「これどこのメー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation