• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken304のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

EPC点灯

EPC点灯1月22日、仕事から帰宅途中で、自宅手前1キロ付近でメーターを見るとEPCの警告灯が点灯しました。
走行してしていると、どんどんDレンジが下がりスピードが落ちていくので、路肩に停車しました。エンジンはアイドリング状態ですが、Dレンジに入っているのにアクセルを踏んでも反応しません。エンジンを切って再び起動したら通常走行が可能になりました。
DSGのリコール改善前にもこんな症状がありましたが、原因の特定はできませんでした。

そして土曜日24日、体操クラブのため娘を体育館に送った帰りに、再びEPCが点灯しました。しかし、今回は、走行できます。午後1時近くだったので、ディーラーに電話をかけ、診断してもらうよう依頼し、そのままEPCランプが点灯したままディーラーに直行しました。

すぐ、コンピューター診断するとアクセルから異常信号が1回出たとの記録が残っているとのこと。なんじゃそりゃ。2回発生してないのか。22日に発生したことが記録がない。
これだから、近年の車は、何でもコンピューターで制御か~。もともと過度のハイメカは好きではないのですが、仕方ないです。コンピューター制御によって近年の車は性能が向上していると言っても過言ではありませんし。

結局、コンピューターをリセットしてもらい様子をみることとなりました。
万が一症状が頻繁でたら、アクセル交換とのこと。

参考までに整備手帳に載せます
Posted at 2015/01/31 16:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月11日 イイね!

ステレオ時代

ステレオ時代書店で見つけたこの雑誌。銘機礼賛(nakamichi DRAGON)の特集があり、思わず購入してしまいました。
過去に、ナカミチの営業員の方から色々聞いていましたが、今回公に開発に携わった小林耕三氏などの開発ストーリーが載ってます。

ナカミチのカセットデッキのプリアンプのクオリティが凄いことはわかっていましたが、この記事をみて改めて性能の良さに感銘をうけました。

TDKのMA-Rの流れなど、色々なカセットの情報が記載されており、この雑誌は面白いです。

MA-RからMA-XGと変化したTDKのメタルカセット(ダイキャスト)の外観。

カーオーディオでこれを使うとカセットがイジェクト出来ず、デッキからカセットが出でこないものもありました。これにより、ダイキャストの一部を樹脂製に変更されてます。カセットの種類で関係なく使えたのは、ナカミチTD800、TD1200だけでした。
オープンリールの音を超えろ!とカセットも進化した時代でした。
開発ストーリーもこの記事に載ってます。

読んでみてください。

ハイレゾより心に響くカセットで聞く青春の音!
Posted at 2015/01/11 15:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 紛失したホイールキャップの取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/598101/car/917329/4367383/note.aspx
何シテル?   08/05 14:15
cvccシビック(3か月)→スズキセルボ(2サイクル&ソレックスキャブレター)(?年)→セルボターボ(?年)→いすゞジェミニirmsherターボJT150(8年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

★室内灯のLED化(リア)【AW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 22:51:04
日本の車検制度がおかしい⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 12:45:15
 
オーディオの泥沼からの脱出 
カテゴリ:オーディオ
2022/05/08 11:08:50
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
GOLF6のCLからPOLOawのCLに乗り換えしました。色々と国産車を思案しましたが、 ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成5年に転勤のために中古で購入したアルト(MT車)が、古くなったため平成10年に職場の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この車体の大きさとパッケージングの良さは、やはり国産ではありません。1.4ℓとは思えない ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
(JT150・イルムシャー1500ターボ)マニアックな車でした。 街中で「これどこのメー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation