• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月02日

スマホ比較

こんばんは♪


そろそろ今のスマホに限界を感じ、リプレース時期かな・・・
特に今のスマホ、本体の保存容量が少ない・・・
(無理やり保存容量増やす方法もあるんですけどね・・・w

今月中には買い換えるかも?


と、いうことで、最新のスマートフォンを比較してみようかと思いますw
(個人的に必要な部分だけ比較しています)

まずは最初に使っていたスマホ。
このころは選択肢があんまりなかったな~w

Xperia (SO-01B)

OS:Android 2.1
CPU:QSD8250 1GHz
メモリ:384MB
保存容量:1GB
画面:4.0インチ
解像度:854×480
カメラ:約810万画素


さすが初代スマートフォンというところでしょう。
今に比べるとメモリの容量には唖然ですね。





現在使用中のスマホ


Xperia acro(SO-02C)

OS:Android 2.3
CPU:MSM8255 1GHz
メモリ:512MB
保存容量:1GB
画面:4.2インチ
解像度:854×480
カメラ:約810万画素


保存容量:1GBがかなりネックになっています。
現在のものは8~16GBが主流になっているようです。
何シテル用に撮影する画素数にも不満がありますね。
購入当時は満足してたんだけどなーww






では最新機種(発売予定含む)で私が気になっている機種を
挙げていきたいと思います。

Xperia GX(SO-04D)

OS:Android 4.0
CPU:MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)
メモリ:1GB
保存容量:16GB
画面:4.6インチ
解像度:1,280×720
カメラ:約1300万画素
防水:×

スペックかなりあがってますね。
特に不満になる点はありません。
ただ特出する部分もない・・・w
発売もまだ未定。





ARROWS X (F-10D)

OS:Android 4.0
CPU:Tegra3 1.5GHz(クアッドコア)◎
メモリ:1GB
保存容量:16GB
画面:4.6インチ
解像度:1,280×720
カメラ:約 1310万画素
防水:○


クアッドコア搭載が魅力。
防水もあっていいですね。
置くだけ充電だと・・・・?
青色があるところがさらにъ(゚Д゚)グッジョブ!!




AQUOS PHONE sv (SH-10D)

OS:Android 4.0
CPU:CPU:MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)
メモリ:1GB
保存容量:8GB
画面:4.6インチ
解像度:1,280×720
カメラ:約 1210万画素
防水:○


オレンジ色が気になる。
でも保存容量が気になるかな?
スペックには目立った特長なし。



GALAXY S III (SC-06D)

OS:Android 4.0
CPU:CPU:MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)
メモリ:2GB◎
保存容量:32GB◎
画面:4.8インチ
解像度:1,280×720
カメラ:約約 810万画素
防水:×

メモリ、保存容量、画面サイズ、ドコモ随一の変態スペック。
カメラの性能がもったいないなーと思うところ




個人的にはARROWS X かな!
魅力が多いし、青色あるしヾ(゚д゚)ノ゛




週末山口へ行かれる方々お気をつけてーw

私は来週下関へ帰ります~ヾ(゚д゚)ノ゛








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/02 22:35:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年8月2日 22:49
自分も、スマホの買い替えを考えてました(^^;

自分は、使いなれたXperiaかなぁと考えてました(^^;

お盆に帰郷されるんですか?(^^)/
コメントへの返答
2012年8月3日 14:56
コメントや口コミを読んでいたらやっぱりXperiaかなって気がしてきましたw


帰りますよ!
お盆シーズンに帰るので車多そうです・・・w
2012年8月2日 22:58
前のアローズは高性能防水ゆえに?熱持ちすぎてセーブが掛かってもっさりしたり不具合多かったみたいですが今回はどうでしょうね(^-^;

携帯ショップの知り合いが言うにはエクスぺリアが不具合少なくてイイって言ってました、こちらも1世代前の話ですが(>_<)

ちなみに自分はギャラクシーS2使ってます(^-^)/
コメントへの返答
2012年8月3日 14:59
最新のアローズもどうやらそのようですね・・・
防水=排熱処理出来ていないのかな~

熱が上がりすぎると充電も止まってしまうようです。

やっぱりXperiaかな~w

ギャラクシーのスペックにも惹かれますw
2012年8月2日 23:00
まだ、スマホデビューしてませんw
携帯という名前の電話です
コメントへの返答
2012年8月3日 15:01
正直電話やメールが主であれば携帯のほうがいいですよ!w


Webを良く使う方にはスマホがオススメですね。
手のひらPCのようなものですからね
2012年8月2日 23:02
順当にいけばGXじゃなかな?arcを継承するデザインだし、防水付きだとちょっと厚くなっちゃうしね。
カラーはケース付ければなんとでもなるしね。

俺は初代Xperiaに我慢しきれずにacro HDにしちゃったけど、やっぱりXiテザリングは欲しかった。もう少し早くGXが出てくれてれば良かったのに(´д`)
コメントへの返答
2012年8月3日 15:04
Xperia以外使ってみたいな~という好奇心もあったのですが、口コミからやっぱりXperiaになりそうなw

防水、雨の日に心配いらなくなるのが良いと思ってましたが、熱の問題が解決出来ていないようですね。
デザリング対応になると、今のイーモバイル必要なくなりそうですw

2012年8月2日 23:36
悩み中ですね〜。
水を差すようですが、ARROWSにはご注意ください。
私ARROWS Z(ISW11F)を持っています。
フルスペック&防水&デザリングに惹かれたのですが、基本的な部分の作りがイマイチでバグりまくり!ファームアップデートしたらBluetoothが使えなくなったりなど、改悪な状態になっています・・・。
非常に使いやすいスマフォなのにもったいない!
早く富士通の人直して〜

購入して8ヶ月アップデート5回。未だ直らず。
見切りつけて新しいスマフォに行くか悩み中です・・・。
コメントへの返答
2012年8月3日 15:07
僕もスペックの良さに惹かれたのですが、口コミ見てると、フルスペックを活かす前に熱暴走起こすとか・・・w

へビーユーザー?な私にはそれでは意味がないので、XperiaかGalaxyになりそうです。

だいぶ改善されているようなんですがねーARROWS
2012年8月2日 23:40
嫁同様に悩んでますが、バッテリーの持ちがやっぱり気になるんだよねぇ。
個人的にはshが好きなのでshで行きたいけどその容量はどうなんだろうか(´・_・)
コメントへの返答
2012年8月3日 15:10
スマホデビューですか!

バッテリー重視であればまだまだ別の機種もありますよ。
スペック重視なものを主に載せていますが、コンパクトなモデル等もあります。

最初に買うスマホには8GBでも十分だと思いますよ!
今の1Gが少なすぎるだけですw
2012年8月2日 23:43
とりあえず初代Xi世代なんですが、Xi対応機種は全体的に電池消耗ハンパないです(´・ω・`)
LTEと3Gの狭間にハマるとピンチです!
新機種は改善されてるかな?
色んなレビューとか見てからでも良いかもしれませんよ~
コメントへの返答
2012年8月3日 15:13
口コミやレビューを読んでいたら、その事についても記載がありました。
3G回線とXi回線どちらも探しにいくので、その分電池の消耗が早いみたいです。
名古屋市内なら問題無さそうですが、どこかに出掛けたときはつらそうですね・・・
2012年8月2日 23:56
スマホデビューもまだなあたし。
しかし最近、ケータイが暴走する…w
誤作動していますw

2年使ったからスマホにしちゃおうかなーとか思ったりもしましたけど、まだまだ悩み中。
ガラケー使っている身としては、保存容量8GBでも驚きなんだけどなw

あたしが気になっているのは、F‐09D ANTEPRIMAとMEDIAS X N‐07D。
うん、どちらも見た目ですね(笑)
コメントへの返答
2012年8月3日 15:21
それは買い換え時では?w
保証があれば、端末交換してくれたりしますが・・・

携帯からスマホに変わるときは、あれ?携帯のほうが良かったんじや?って思う方が多いですw
使いこなせるようになるまで時間がかかります。
特に文字入力が・・・w

内部保存容量は基本的にアプリを入れるために使用します。
大きなアプリでも20MBいくことはめったにないので、8GBで十分です。
写真等はSDカードの中に入れれますしw

見た目で選んでいいと思いますよ!

2012年8月3日 0:04
初代REGZA(T-01C)からARROWS X(F-10D)へと乗り換えました。。。
T-01Cのもっさりと比較すると動作は雲泥の差ですw
防水とクアッドコアに魅力を感じての買い替えでしたが、現状クアッドが活躍するアプリって・・・?
電池持ちも思ったより良くはないので、CPUの動作を制限し電池持ちを優先させるなど工夫が必要です。

青色はいい色ですよ♪
コメントへの返答
2012年8月3日 15:28
スマホの進化は凄まじいですねw

たしかにマルチタスクで操作することもあまりないので、クアッドコアを活かすのは難しいかもしれませんね。
ただ省電力の点では優れていると思います。

私は電池よりもスペック重視なのですが、かといって熱で充電出来なくなるというのは勘弁してほしいです。
2012年8月3日 12:03
防水が無いなんて有り得ない!って意識から、ARROWS X LTE(F-05D) 使ってます。
やはりXiエリアでの通信速度は快適そのものですね。
みんカラの閲覧も苦じゃありません(笑)
ただXiの料金プラン的にdocomo以外の方と通話が多いかたには向かないですね~。
うちの奥様が適当に話していて、通話代が6000円位掛かっていたので、結局WILLCOMとの2台持ちになっちゃいました。

Xperiaの新型はXiとFOMAと選べるんでしたっけ?
FOMA契約ができるのであればそちらの方が良いかと。
Wifiされる方であればXiにそれほど魅力が無いかもしれませんし。

と、詳しくないのに語って見ました(笑)
コメントへの返答
2012年8月3日 15:32
私の重い写真がたくせん載っているブログでも大丈夫そうですねw

私は会社の携帯もあるのでドコモ以外の方と通話が長くなるようであればそちらで電話してますw

契約については詳しく知らないです・・・
選べるのならXiにしますよ!

家ではwifiに切り替えたりしてますが、ドコモってwifiで繋いでる間のメールの受信おかしくなったりしません?w

2012年8月3日 13:54
ぶっちゃけ防水端末は地雷が多いです。

ARROWSは防水にしたあげくスペックが高すぎて発熱が悪くて、熱暴走しだします。

個人的に日本製はまだまだだと思ってます。
コメントへの返答
2012年8月3日 15:35
価格.comの口コミからその情報を知りましたw

どうやら冷却が上手く出来ていないのに防水しているようですね。

ソニーは結構早くから作っていたこともあって朝歩かに比べるとまだ優秀かな?と思います。
Galaxyは一歩先を行っていますね。
カメラだけ気になるんですよね・・・
2012年8月3日 20:20
今の携帯がヌッ壊れたら、満を持してスマホにします!

その時はオススメ教えて下さいね(*´ρ`)
コメントへの返答
2012年8月4日 3:21
ガラケーの種類も減ってきているので、良いと思います!

私で良ければそのときは紹介しますw

プロフィール

「insta360 X4が届いた http://cvw.jp/b/614372/48123638/
何シテル?   12/05 00:43
以前は龍という名前で活動していました。 趣味は浅く広く色々なことをやっています。 詳しくはプロフィールを|ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【201405.25】BBQin高雄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:04:34
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:スタイルシート関連
2011/04/24 22:19:51
 
高画質な画像、複数の画像のアップ方法  
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/06/29 00:06:16
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
納車しました! 初BMW、初FR、初2シーター、初オープン! TT(8J)検討時に一度迷 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
▶━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◀   Audi TT Coup ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に購入した中古のワゴンRから乗り換え、初めての新車になります。 見た目はスポーティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation