• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaTwOのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

今更感な小松基地航空祭2015

こんちゃーす。
毎月更新がなんと2ヶ月ぶりの更新です・・・w

仕事が忙しいんだよ!という定番の言い訳をしつつ、
9月21日に開催された小松基地航空祭に行ってきたことについて
写真を載せていきたいと思います。


小松基地のメインだと思っているF15
私は脚立エリアで撮影していました。
私自身は脚立は使ってないのですが、視界が広くて撮りやすいところです。
離陸も良い場所が取れたら撮ることが出来るのですが、
開幕ダッシュしても間に合いませんでした(´;ω;`)ブワッ
この脚立エリア、周りはかなりド変態なカメラ、レンズを使っている人が多いです。
もうホントクルマ一台抱えて撮影してるくらいの金額に相当するような・・・・w





この写真、手前に人が入っちゃってますが、
それが遠近感が出ていて良いのでは?と思ってますw









離陸から2機ともかなりの近距離で飛行してます。
そこから2機が離れるタイミングです。








ヴェイパー(Vapour)という飛行機雲が出ています。






地上から撮っているので、どうしてもお腹の写真が多めになっています。







青空の中を轟音を響かせながら飛んで行く姿はたまりませんw







アフターバーナー





ブルーインパルスも来ていて、撮影はしたのですが、
雲が多くなってきて、あまり良いと思える写真が撮れなかったので、
今回は割愛ですw




先日は近くの岐阜基地で航空祭があったのですが、
会社のイベントで入社7年目の同期が集まる研修があったため
見送りとなりましたw


乗馬体験などしたんですが、乗馬ってあんなに体に衝撃が来るんですねw
早足程度で( ゚∀゚)・∵. グハッ!! ガハッとなってました・・・w

まさに人馬一体というやつですね~w



以上、最近の出来事でした。



スプラトゥーン飽きて1ヶ月くらいやってなかったのですが、
またやり始めましたw
みんななんであんなにうまいんだ・・・wと絶望プレイ中です。



次期愛車に関してはまた後日。
ではフリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪


あ、現段階での愛車査定額は45万円ですた。
Posted at 2015/11/02 15:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

次期愛車検討厨

こんばんは~w

次期愛車検討厨+妄想中の龍です。

次期愛車を買う為に平日の仕事終わったあとも自炊したり、
ネットでポチポチしないように注意したり、
スマホゲーで課金しないように注意したり、
家計簿アプリ入れてみたり、
色々取り組んでますw

食費は今まで掛け過ぎていたというのが正直なところです。
仕事帰りにコンビニで弁当と飲み物+αみたいな生活していましたので、
1日の食費が2000円近かったんですよね・・・w
月にして6万/(^o^)\
9月は3万と半額で済ますことが出来そうです。(もっと減らせそうです)
遊びの食事は節約しませんw



前回BMW Z4を検討していると書きましたが、
それは今も変わっていません。

問題は年式とグレード

Sdrive23i 2009年-2011年 直列6気筒NA  2500cc  204PS 8速スポーツAT
Sdrive35i 2009年- 直列6気筒ターボ 3000cc 306PS 7速DCT


この2つのグレードを候補にして中古車を日々漁ってます。


23iにはNAをぶん回す楽しさがあると思う。
35iには300PSを超えるパワーを(・∀・)ニヤニヤする楽しさがあると思う。
DCTであることにも惹かれます。(その代わりお値段があああ)

色はアルピンホワイトかディープブルーが理想です。

シートはレザー仕様がいいなぁ(´・ω・`)
いつかはレカロ2脚にしたいところですね。

BMWの純正ナビはどうなんだろう~。


ためしにアクセラの買い取り価格調べようと査定依頼してみたら
めっちゃ電話かかってきてうわー(´・ω・`)ってなりました。





Posted at 2015/09/25 23:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

夏の終わり星空撮影

こんちゃーす。

久しぶりに星空撮影に行ってきました。
一度行ったことある場所に行ったのですが、
前回は天気悪く、その印象から良い場所ではないと思っていたのですが、
今回はとても天気が良く、雲の無い空で、撮影することが出来ました♪



現地は15度程度で半袖では寒く、上着を持って行っておいて正解でした。
翌日仕事でしたので、早めに引き上げましたw


久しぶりの撮影だったことからいろいろと忘れ物したのが反省点ですね。。。
また同じ場所へ撮りにいきたいですね。

オープンカーで星空撮りに行くのが今の夢ですねw


では~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪
Posted at 2015/09/13 11:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

あ、8月ブログ忘れてた・・・

こんばんは~
8月ブログを気づいたらさぼっていた龍です。

何シテルにも書きましたが、
最近次の車について考え始めるようになりました。

アクセラが嫌いになったとかそういう分けではなくて、
とっても2ドアな車に乗りたくなった!!ただそれだけですw


現在気になっている車一覧。

・BMW Z4 E89 23i(中古車)
  ワイドローで電動オープンクーペなカッチョイイクルマ
  6気筒 2.5Lの204PS

・マツダ ロードスターND (新車)
  新車で買えることが大きなメリット。
  運転はかなり楽しい、維持費もほかにくらべると安く済む。
  マツダに乗り続けることができる。
  名古屋で帆であることが怖い・・・
 
・Audi TT 
  あの速度が一定以上でるとウィングが堪らない。
  4人乗ることができるのも大きなメリット

・日産 フェアレディZ
  かっこいい、排気量半端ない、維持費オワタ

現段階で、一番の有力はZ4です
新車ではとても買える財力はもっておりませんで、中古車を想定。
現在目星をつけている中古車があったりするのですが、
もう少し頭金ためてからにしたいので、1,2月あたりを考えております。


自分はすごくパワーのある車よりもスタイリング重視です。
今のアクセラもデザインに惚れて買いました。

もう毎日youtubeで電動開閉する動画やエンジン吹かす動画や
なめまわすようなアングルで撮影されているZ4の動画ばっかり見てますw


とりあえず1月まで節約生活がんばろw
といいつつ天気が良ければ今月は小松基地の空港祭に行く予定です。
シルバーウィーク終わったら1月まで仕事であっという間になりそうです。
ブログも次はZ4になっちゃってたりして・・・(10,11,12月ブログさぼる宣言)


もうしばらく現愛車のアクセラを楽しみます。
ではでは(o・・o)/~マタネェ
Posted at 2015/09/10 22:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日 イイね!

もう7月終わるw

どうもおはようございます~
ぎりぎり7月度の更新です・・・w
みんカラでの活動力がどんどん下がっちゃってます・・・w
アクセラが弄りから維持りとなっているせいもあると思います。

先週リビングのエアコンがぶっ壊れ、灼熱地獄でした(´・ω・`)
不動産に連絡して新しい物に交換して下さいました。
エアコン無しで室温39度とかになってましたよ・・・
エアコンさんマジ有能。
寝室にエアコン付けてて助かったw


今月29日はwindows最後のOSと言われているwindows10が発売されましたね。
仕事柄早めに触っておこうかな・・・
なんていうのは建前で、単純に興味深々で・・・w
そんなに興味あるなら試供版触っとけば良かったんですが、
やる気が出ませんでした・・・w
ということでさっそくsurface3 proをwin8.1から
win10にアップデートしてみることにしました。

※win10へのアップデートは自己責任で・・・w
  バックアップは必ずとること。
 
win10の無料アップデートは
アップグレード予約→バックグラウンドで必要なデータをダウンロード
→アップグレード可能通知→アップグレード!
というざっくりした流れです。

まだ軽くしか触れてませんが、感想をw


【windows10デスクトップ+スタートメニュー】


デザインは自分好みです。


スタートメニュー復活!
win8ではスタートメニューが廃止され、スタート画面となっていて、
フル画面表示が煩わしかったですが、復活して良かったですw
スタート画面はタッチ画面があるPCには良い表示方法だと思いますが、
タッチ画面の無い、もしくはタッチ画面を使用しないような使い方の方には
不向きじゃないかと思っていました。
win10からはどちらも使用することが出来ます。
ダブレットモードに変更すればスタート画面表示にすることも可能です。
シャットダウン等の電源操作もスタートメニューに。
win8になってシャットダウンどうすんの!?って人が結構いらっしゃったのでは?

【windows10 チャームバー】



windows8から追加されている機能チャームバー(名前変わってるかも)
デスクトップでマウスを右のほうに持っていくか、
右側の方をタッチすると表示されるクイックメニューのようなものです。
win8に比べてワンタッチで出来ることが増えてます。
タブレットモードへの切り替えもワンタッチ!



さまざなものの名称が変わっていたりするので、
最初は困惑するかもしれないですね。
そんなときは「win10 ”以前の名前”」等でググりましょうw



軽く使ってみた感じ、動作もサクサクしてますね。
ゲームや特定のソフト(写真編集ソフト、動画編集ソフト、音楽プレーヤーなどなど)を使う方はwin10に対応済みか事前に調べておくこと。


とりあえずvistaのようなことにはならないんじゃないかな・・・w
vista、あの頃はOSにハードウェアのスペックが追いついてなかったんや・・・w


win10まだまだ不具合たくさん出てくると思うので、
すぐにwin10にするのはおすすめしません・・・w

メインのPCはもうしばらくwin7で利用する予定です。
Surfaceはmicrosoftさんの製品だけあって何もおこりませんでしたw


以上win10の感想でした。



続いてインターネット回線、IPv6について最近調べてました。
技術的なことではなくて、回線速度早くならんかなーみたいなw

フレッツ光のIPv6には「PPPoE(トンネル方式)」と「IPoE(ネイティブ方式)」がある

「IPoE(ネイティブ方式)」の場合はIPv6で接続することにより
200MBという速度上限を突破し、1GB上限となる。


僕はこの2つの方式があることを知らずIPv6すれば200MBの壁を越えられると
思い込みIPv6化にチャレンジしてました。
そして契約しているプロパイダはPPPoEにしか対応してませんでした(´;ω;`)ブワッ

フレッツに電話してIPv6オプション契約したのに・・・/(^o^)\オワタ
(変更した月のみ200円くらいかかる、以降無料)

結局今まで通りIPv4接続のまま運用してます。
気が向いたらプロパイダ変更しようと思います。
良い勉強になったということでw


現在の速度
【大阪】



【東京】


あれ、IPv6オプションに加入しただけで速度上がってるような・・・
特にIPv4から設定変えてないのですが、プロパイダ側で何か変わったのかな・・・
さすがに200MBの壁は越えられていませんがw
本来回線速度は20~30Mもあれば十分かと~
ただ数字が増えるのにニヤニヤしてるだけですw




続いてお部屋のオーディオについて
今まではホームオーディオ5.1chセット(2,3万)のものを使用していましたが、
スピーカーやアンプを個別に買うクラスにグレードアップしました!

AVアンプ:ONKYO TX-NR646



フロントスピーカー:ONKYO D-309E



とりあえず現在この構成で2.0ch仕様となっています。
本日センタースピーカー:ONKYO D-309Cが届く予定です。
しばらくは3.0chで過ごして、
ウーファーとサラウンドスピーカーを購入したいなと考えてます。
ただウーファーは付けてもウーファーの出力はかなり落として使うか、
もしくは使わない可能性もあります。
低音は他に響きやすいので・・・・壁ドンこあい。



以上、7月の出来事でしたw


8月はお盆休みを取って、実家へ帰省予定です。
そして今年も大分、熊本へ旅行予定です!
とり天はよ食いたい。
大分の竹田にある丸福食堂さんのとり天と唐揚げオススメです!



ではではこのへんでフリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪
※最後にwin10の画像、トリミング忘れに気付いたけど放置!

Posted at 2015/07/31 10:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「insta360 X4が届いた http://cvw.jp/b/614372/48123638/
何シテル?   12/05 00:43
以前は龍という名前で活動していました。 趣味は浅く広く色々なことをやっています。 詳しくはプロフィールを|ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

3D Design リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 12:19:08
【201405.25】BBQin高雄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:04:34
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:スタイルシート関連
2011/04/24 22:19:51
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
納車しました! 初BMW、初FR、初2シーター、初オープン! TT(8J)検討時に一度迷 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
▶━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◀   Audi TT Coup ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に購入した中古のワゴンRから乗り換え、初めての新車になります。 見た目はスポーティ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation