• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaTwOのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

はるかぜとともに

こんばんは~

昨日はTTさんの12ヶ月点検にいってきました。
ディーラーさんの店内がすっかり様変わりしておりました。 


応対用のテーブルが撤去され、
パーティションで区切られた空間を作ってあって
その空間にはローソファに大型テレビ。

まるでネッカフェの個室の様w
これはくつろげますわーw

点検で発覚したのは左リアタイヤのパンク/(^o^)\
たしかに1ヶ月前に空気圧やたら減ってんなー入れとくかーって入れたんですが、
ダメだったようです・・・w
応急処置でゴム注入の修理をしてもらいました

4本とも寿命は近いです(´・ω・`)
それ以外は特に問題無しでした。


点検が終わりそのまま、タイヤの見積もりへ。

うちのTTにさん純正サイズは4本とも255/35/19となっております。
太くて大きいのぉぉぉ(´・ω・`)


はい、選択肢は少なくスポーツタイヤに限られますw
色々考えた結果TOYOのPROXES T1 Sportにしました。
※店員さんにはRSならもっと良いのを!って言われましたが、
  ワタクシのTTはRS見た目仕様です・・・w


特に急いではいないので、ゆっくりで大丈夫ですとお伝えしておきました。
今はスタッドレスから夏タイヤへの交換で忙しそうですし!




今日は夕方から晴れ間がやっと見えたので、
桜を撮りに散歩してきました。








ちゅんちゅん











風が強く、満足行く写真が撮れませんでしたので、これだけ・・・w



もしよければ過去に撮影した写真をご覧ください・・・w

【2014.04.06】春のお散歩~五条川の桜並木~


【2014.04.06】春のお散歩~五条川の桜並木~②



もう引っ越して3年か・・・はえええ



ではフリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪
Posted at 2017/04/09 19:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月02日 イイね!

欧州車の以外な出費・・・w

どうも、おはようございます~(`・ω・´)ゞ
あ、あけましておめでとうございます!


いや~2017年ももう4分の1が終わっているようです・・・w


月1の更新を目標にしていましたが、
熱中するものが出来たり、仕事が忙しかったりすると
放置してしまいますね・・・w



さてさてタイトルの件ですが、
欧州車特有の意外な出費がありました・・w


それはバッテリーです。
国産車でもあるものですが、6000~1万5千円くらいの価格だと思います。
うちのTTさんのバッテリー、純正で5万超えです( ゚д゚)


国産車のバッテリーの価格を知っているので、思わぬ高額出費( ゚Д゚)
ネットで色々調べ、なんとか2万円台のバッテリを見つけ、
自分で交換しましたよ・・・w

バッテリ、トランクの中なんですよね。
トランク、バッテリ上がってると開けられないんですよね・・・
車内から開ける方法も見当たらない・・・w


これまたネットで調べてみるとボンネットのなかに
バッテリーまで繋がっている+、-の端子があるとのこと!



ネットでモバイルバッテリー型のジャンピングスターターを購入し、
トランクを開けることに成功ε-(;ーωーA フゥ…


クソでっかいバッテリーの交換を無事終えることができました。



これから欧州車の購入をご検討されている方はこんなこともありますよと
参考にしていただければと思いますw






桜咲きました。



















リアルな桜、撮りにいこっと・・・w

Posted at 2017/04/02 10:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月04日 イイね!

スヌーピーのガラスプレートゲット!

こんばんは~

珍しく月2回目の更新ですw


地道にローソンでたくさんパン食べてシール集めてゲットしました!
いざ、夏のパン祭り!






スヌーピーのガラスプレート!


会社の先輩方にもご協力頂きましたw
外回りから戻ると机の上にシールが数枚貼ってあったリしました。わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪



こういうもの飾るアイテム何かないかな・・・
出来れば壁に棚付けて載せれるようなものがいいなぁ

ただ地震等で降ってきたら危ないからある程度しっかり固定できる方法がいいな・・・w



あの方の納車がもうすぐだったり!
私がマツダから離れたところにマツダに乗るのも何か不思議!
Posted at 2016/09/04 00:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

【2016.08.27】ヘッドフォン AKG K712_PRO購入

こんにちは~


僕何か買ったときにしかブログ書いてない・・・w


今回はヘッドフォン!
AKG(アーカーゲー)製のK712 PROを購入致しました。





ヘッドホンには密閉型、半開放型(セミオープン型)、
開放型(オープン型)があるのですが、
このヘッドホンは開放型(オープンエア型)と呼ばれるしくみになっています。


この開放型というのは、簡単に言うと音漏れ前提の形をしております。

メリット
・高音域がよく伸びこもらない。
・聴き疲れしにくい。


デメリット
・低音域に弱い。
・外部の音が入りやすく、遮音性が低い


上記のような特性をもっております。
電車の中でこのようなヘッドホンを使用すると大変迷惑です。
ときどき盛大に音漏れしている方を見かけると思いますが、
半開放型か開放型のものを使っていると
思って頂いてもほぼ間違いないかと・・・



そのため、私の場合は自宅専用のヘッドホンです。









型は違いますが、基本的なデザインは一緒で、
けいおん!の澪ちゃんはじめとするアニメにちょくちょく登場していたりします。
※けいおん人気のときに調べたときはK701が7万ぐらいして無理だぁ~wってなっていました。




ヘッドホンやイヤホンが使えなくなってしまう原因の主が
ケーブルの断線とされています。


このヘッドホンはケーブルが取り外し式になっており、
リケーブルすることが可能です。






耳当ての部分も簡単に取り外し、交換が可能です。






私はヘッドフォンアンプを持っていないので、
AG-03がASIO、192khz24bitに対応しているので、
AG-03に接続してfoober2000(アプリ)で192khz24bitに
アップサンプリングしながら聞いています。

AG-03





↓foober2000(スキンはカスタマイズしてます。)




十分な音で聞くことが出来ていますが、
いつかはヘッドホンアンプが欲しい・・・w








ヘッドホンスタンドはamazonさんで購入しました。
奥にあるのはお出かけ用に以前買った
beats by dr.dre製のSTUDIO V2です。

青→オレンジがアクセラからTTみたいですねw




あとはおまけで届いたエージング用CD
単体のお値段は2万とか書いてましたが、
さすがにそれはないんじゃw





とりあえず鳴らすだけ鳴らしてみておきますw




ではではフリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪

Posted at 2016/08/27 15:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

【2016.07.10】お部屋のレイアウト変更!

どうもお久しぶりです。
二ヶ月ぶりの更新です。

PCデスクを買ったので、そのことについて書きたいと思います。


今までは写真のようにテレビ台にテレビとPCのモニタを並べていました。






・PCを操作する際の姿勢が悪い
・画面から遠いので、文字が見えなかったりする。
・キーボード、マウスが邪魔で食事しずらい。



せっかくリビングが広いので、
テレビを見る空間とPCデスクの空間をリビングに作りたいと考えました。
レイアウトを手書きで考え、実現可能か長さを図っていきました。

手書きのレイアウトがこちらw




かなり雑w
長さ等のメモはPCのメモ帳に入力してありました。



理想のデスクの大きさが決まったところでPCデスク探し。


私のPCデスクの理想
・モニタを3台以上並べることができる。
・モニタアームをつけたいので、天板が厚いもの(ガラスで無いもの)
・L字机
・足がしっかりしており、揺れないこと


上記理想を元に楽天やamazonで調べました。
2~3万のL字のものがヒットしましたが、天板の厚さが心もとない・・・w
お友達と家具屋さんに足を運びましたが、良いものに巡り会えず(´・ω・`)


そこで辿りついたのが、2ch PCデスク総合w
さすが2ch。欲しい情報に辿りつくことが出来ました!

下記がその2chに記載されていたテンプレ。


Okamura Swift
itoki INFUSE              高価
Okamura PROSTAGE
GARAGE fantoni ME
----------------------------約10万円
KOKUYO ALIOS
findif
m-do,iDESK2
Victor NEW WORKSTUDIO
GARAGE fantoni GL GX GT
----------------------------約3万円
ASKUL ARAN WORLD エイドス
GARAGE fantoni AF,Y2,C2,CL
KOKUYO Piex cyze
IKEA Galant BEKANT         安価
Tvilum-Scanbirk
ニッセン フリーテーブル
ニトリ フリーデスク
サンワサプライ シンプルワークデスク
中古オフィスデスク
----------------------------
プリント紙貼りのデスク
キーボードスライダー付きのデスク
ガラスデスク             基本的に地雷品
ローデスク


このテンプレを元にとりあえず好みのものがないかググっていきましたw
そして私の理想を達成できそうで、好みのデザインの製品が見つかりました。

Garage(ガラージ)さんのfantoniGFというデスクになります。
http://garage.plus.co.jp/product/table/fantoni/gf/gf.asp

メインのデスクに拡張する形でいろいろな形のデスクにすることが出来ます。
配線に関するオプションも売っていて好感が持てました。
私がGarageさんで購入したものは下記になります。

○fantoniGF
 ・メインデスク  GF-167H(W1600×D710)
 ・L型連結デスク GF-106L(W600×D1000)
 ・ケーブルトレー YY-04DCT2銀(2個)


注文して届いたのは翌日!
配送状況見たときに重量208kg見たときはちょっと不安でした・・・w





とりあえず部屋に入ったので一安心。
大人2人で組み上げるとことと書いてありますが、
早く組み立てたいので、1人で頑張りました・・・w
メインデスクを組み上げるのは重いの以外は、
簡単に組み上げることが出来ました。



ここから機材の設置、ケーブルの配線!
モニターには念願のモニターアームを。
モニターを1枚追加。
マイクアームも新調・・・w
いろいろなケーブルが長さが足りなくなったりして新調。
以前使わないと思って友人に上げたスピーカーを回収(友人は結局使ってなかったw)


結果、こんな感じになりました!


【全体図】





【座った感じ】




【暗くした感じ】



キーボード:Razer BlackWidow Chroma
マウス:Razer Mamba 2016
マウスパッド:Razer Razer Firefly

↑3つ全て連動させて光らせることが可能ですw
色も自由自在ですが、壁紙に合わせて青色にしてありますw




モニターアームはこんな感じになっています。
配線はなるべく正面から見えないようにアームを通しています。

モニターアーム導入のメリットとしては
・モニターの配置が自由自在(縦にしたりもできるよ!)
・モニターが複数ある場合同じ高さにそろえることが出来る。
・スタンド部分が無くなるので、スペースが出来る。

注意点としてはモニターがモニターアームに対応(VESA規格)しているかです。







ゲーム画面をPCへキャプチャーするため、
ゲーム機をテレビラック側ではなく、PCに近いところにまとめたかったので、
小さいメタルラックを新調して収納してみました。



【ゲーム機ラック】




テレビ側でもPCを使いたいことがあるので、
ノートPCをHDMIで繋いでありますw
ゲーム機裏にカメラバッテリの充電器などを置いてみました。



ということで私のPCデスク紹介でしたw
次はリクライニングできるチェアが欲しいなぁ・・・w
あとは開放型のヘッドホンが欲しい!


だがしかし!
TTさんのローンと9月に車検があるので、しばらく様子見ます。


冬こそ車高調かな・・・?



それから私が使用していたスマホ
Xperia Z2が2年を迎えましたので、機種変をしました。
早めの機種変でZ2を高く売り払いましたw

今回購入したのはXperia X Performanceのブラックです。





かなりサクサクになりましたね。
特に大きく変わったなぁという部分は指紋認証です。
iPhoneではお馴染みとなっていますが、android端末では指紋認証は機種よりけりです。






この電源ボタンがそのまま指紋認証する部分となっています。
画面点けるために押すとついでに指紋認証もされる感じで済むので、
ワンテンポ操作に時間がかかることも無く、スムーズです。


カメラも試してみました。












ミラーレスを持っていくの忘れても
十分な画質で撮ることができますね(`・ω・´)ノ
進化してなさそうで進化しているスマホの紹介でした。



ではフリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪


Posted at 2016/07/10 20:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「insta360 X4が届いた http://cvw.jp/b/614372/48123638/
何シテル?   12/05 00:43
以前は龍という名前で活動していました。 趣味は浅く広く色々なことをやっています。 詳しくはプロフィールを|ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

3D Design リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 12:19:08
【201405.25】BBQin高雄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:04:34
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:スタイルシート関連
2011/04/24 22:19:51
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
納車しました! 初BMW、初FR、初2シーター、初オープン! TT(8J)検討時に一度迷 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
▶━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◀   Audi TT Coup ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に購入した中古のワゴンRから乗り換え、初めての新車になります。 見た目はスポーティ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation