• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaTwOのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

18インチ→19インチへ、ツライチを求めて|ω・´)

おはようございますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


仕事前のブログ更新ですw
すでにフォトギャラリーやパーツレビューにイイネ!下さっている方々
ありがとうございます!
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b





納期が17日と聞いていたホイールが昨日届いて装着することが出来ました♪
さっそく撮影してきました|ω・´)




フロント







リア







リアのリムの深さ(68mm)はこんな感じです。
なぜ中指にしたのか覚えてないw
フロントは56mmなので、写真より12mm浅い感じです。








全体的なアングルに変えて・・・
























さらに撮影場所を変えて、四日市港へ。
ホイールをメインのアングルにせずに撮影してました。
名刺やプロフィール用にという感じで狙ってました。
到着したのが、夕方前だったので、ちょっと暗めな写真が多いです。













こんなアングルも映えるようになって嬉しい限りです♪













ツライチ具合等はまた後日書きたいと思います。

・フロントはハンドル切ってもインナーにヒットしてる感じは無し。
・後部座席にホイール+タイヤ4本積んだ状態だと左後輪がインナーにヒットする。
 たぶんこのホイール+タイヤ1本20Kくらいなので、二人乗せるとやばいかもしれない。
 乗ってももう下がらない状態なら良いけど・・・w
 加工が必要かな・・・

・左後輪のみ若干ハミ出てるっぽい?
 上から見ると問題無さそうに見えて、後ろから見たら出てるように見える。見ていると
 どの角度が正しいのか分からなくなる。ショップの方やおーしゃんさんに見て頂き、
 大丈夫だと思いますよとコメントは頂いていますが、やっぱり不安。
 叩かないとイケナイ・・・?w)



足はRS-RのBest-iです。
バネレートがフロント 6.0k  リア 3.5k
リアのバネ変えたほうが良さそうですね・・・
せめて6k、バネ短くするのであればもっと高い13k付近まで上げたいところです。
バネの長さとか良く分かってないので、また調べないと・・・w
でも短くするならインナー加工しないと・・・



これからリムを削らないように、さらに注意して乗っていかないと・・・w
フロントまだ車高調的には落とせるので、もう少し下げたいな~
でもなぁ・・・w


では仕事へw
フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪



パーツレビュー

WORK VS RS フロント 19×8.0JJ+41(rim 56mm)

WORK VS RS リア 19×8.5JJ+35(rim 68mm)

DUNLOP LUMEN4 215/35R19


フォトギャラリー

【2011.11.12】ホイール交換後、撮影に♪

【2011.11.12】ホイール交換後、四日市港へ撮影に♪


Posted at 2011/11/13 07:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラいじり | 日記
2011年11月03日 イイね!

今日は珍しく?朝からクルマ弄り

こんばんは♪


今日は珍しく?朝から作業してましたw
いや~久しぶりにDIYらしいDIYを・・・w
土曜は仕事が入る可能性があるし、日曜日は天気怪しいみたいだし・・・
今日しかない!
朝から四日市へ向かい、とある駐車場で作業(お店の駐車場とかではありません)

朝9時からホイール外して、キャリパー磨いて、脱脂して、刷毛でペタペタして、
ローターも塗ってみて・・・
あなすい君も起きたみたいで、あなすい君は別の弄りをやってましたw

気づいたら14時過ぎてましたよ・・・w
ん~後半になるほど作業は雑になってました|ω・`)
だって同じ作業4回もやるんですもん。。。


途中で髪に塗料が付いたり・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・



なんとか完成♪
(写真撮るの忘れてて別の駐車場で撮影してます・・・w)















相変わらず、近くで見ないで仕様となっております、
近づかないで下さいΣ(゚∀゚ノ)ノキャ-

ローターの周りの錆びている部分も今後塗装予定です。
青にするとさすがにまとまりがなくなりそうなので、
黒かシルバーあたりでいこうと思ってます。


これでホイールが変わる準備も万端?(・∀・)



それからこちらも取り付け!






やねっとさんから頂いたエンブレム♪
この削りだしの質感、ネジの具合がカッコ良いです!

やねっとさんありがとうございました(o*。_。)oペコッ






それから名古屋の千種イオンモールへ移動して、
例のスーツを求めてお店へ向かいました♪


店員さん、みなさんのコメントから黒いスーツにストライプが入った
ものに決めました♪

現在丈等の調整で1週間待ちなので、写真はありません。。。



一緒にシャツやタイピン等購入しました♪








シャツは襟のところが2重になっていて、柄が好みだったのでチョイス!
このボタンの感じも良い感じ♪


ネクタイは青!真っ青という訳ではなく、ダーコイズの様な色合いです♪









ラベルピン?であってたかな?
このサイコロのようなキュープが良い感じ♪
(良い感じという感想しか思い浮かばないww)










ネクタイピン。
本当はピンクの部分が青いのがあれば良かったんだけど・・・w
逆に青の中に映えて良いかも?と思いチョイスしました。





あとは靴を買わないと・・・w
どこで買おうかな~



明日行けばまた土日休み~♪
土曜は仕事入るかもだけど・・・w


大須でノリで買ったジャージ?派手過ぎた・・・w
Posted at 2011/11/03 23:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラいじり | 日記
2011年08月28日 イイね!

【仮】長野へヘッドライトカスタムとぶらり一人旅

こんばんは♪

土、日と長野県松本市へヘッドライトカスタム+LEDの打ち換えへ行ってきました。
さっき帰ったばかりで、正直バテバテなので、とりあえず写真を・・・w




【仮】【2011.08.28】ヘッドライトカスタムへ長野へ


フォトギャラリーへ上げましたので、ご覧頂ければと思います。



蒼龍迎撃オフという名目で集まって下さった皆さんありがとうございました♪
オフのときにはすでに一人旅しすぎてバテてました・・・w

また後日詳しい内容を上げます!
すいません・・・w
Posted at 2011/08/28 23:04:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラいじり | 日記
2011年08月22日 イイね!

ヘッドライト|ω・`)

こんばんは♪

今日は自宅待機だったので、家に引篭もってました|ω・`)
前から気になっていたマインクラフトというゲームをやってみていたのですが、
これが面白くて・・・w

日本のゲームではないですが、自由度が高いところが面白いです。


トラップタワーなるものを作ってみました♪








いや~時間かかりましたよ・・・
このゲームjしらない方には何のことって感じですよね・・・w
ニコニコ動画等で実況されてる方もいるので、
気になる方はそちらを参考にしてください・・・w




さて来週の土日は長野県松本市のとあるショップ(一部の方にはバレバレ)
へアクセラを持っていきます♪
土曜日の朝10時に預けて、受け取りは翌日の夕方と聞いてます・・・w
代車にはナビがついているということなので、どこか観光しようかなと思ってます。
時間もあるので、軽井沢の温泉なんて良いですね~♪



ヘッドライトのカスタムについてショップとやりとりしながら進めて頂いてます。
その一部を紹介したいと思います|ω・´)



コーナレンズ部のLED埋め込みですね。
UUさんのアイディアを元に加工を依頼しました。


ショップの方もLEDの粒々を無くすのは難しいとのことで、
写真を頂いたので、アップします。



送られてきたのはこの4枚。


まず1枚目





こんな感じです。
ですがこの状態だと・・・・


2枚目






すりガラスのようになっている部分は光らせてないときは
LED自体が見えないように出来るのですが、
下部のクリアレンズになっている部分はLEDテープが見えてしまう状態に・・・・
光り方はこっちのほうが好きですが、見えてしまうのはかっこ悪いですね・・・



3枚目






そのため、クリアレンズ手前までLEDを入れることにしました。





4枚目





レンズ部分をブラックアウトするかどうかです。
ブラックアウトすると光が弱くなる恐れがあるのを気にしていました。
左がブラックアウト、右がメッキです。

比較して、そこまで減光していないので、ブラックアウトすることを選択しました。




これに他の部分のブラックアウトや、パープルモノアイ、青イクラリング、
粒無しAUDI風LEDを行う予定で、どんな風になるか楽しみです♪


あとはメーター、エアコン表示部、ダイヤル周りを
すべて青LEDへの打ち換えですねw


この為に最近節約気味です|ω・´)
あと一週間仕事がんばろう・・・w
Posted at 2011/08/22 00:35:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | アクセラいじり | 日記
2011年06月05日 イイね!

引き続き塗装、それからまた一つ趣味?が・・・w

こんばんは!


最近また1つ趣味が増えてしまいました・・・w
先日たまたま会社の先輩とその話になり・・・
もし今日仕事が早く終わったら行きますか~w
となり、見事にハマッテシマッタという・・・w



それはパチンコです(゚Д゚;)
マクロスFのパチンコ台が出ると聞いて少し気になっていたんです。
当たらなくても、演出が見れれば良いかな~なんて気持ちでした。
でも当たってしまったw
その翌日も当たってしまったw
その次の日は大負けした・・・
そしてその翌日には大当たりしてしまった・・・w


結果的にまだ勝ち分がある感じです。

あー怖いw
ある程度限度を決めてやっていきますw




今日は四日市であなすい君とプチ車弄りをしてました。


私は主に塗装作業の続きと、割れたナンバーLEDの交換w
もうあの商品3枚目ですよ・・・w
どうも実家に帰る度に飛び石によって割れているような・・・w







前より綺麗に出来てるかな・・・?





作業中、例の子供達+親が集まってきたので、ライト点灯。
親の方ともおしゃべりしましたw
子供達はこっちの車のここが良い!
こっちはここが良い!と口論してましたw
将来こんなのに乗りたいと言われたのは嬉しかったですね♪







フォグが黄色に変わって、実用性もファッション性もアップ!
私のは実用性皆無なので、羨ましいですねw








あなすい君はドアの内張りに静音スプレーを吹いてました。
匂いは少し強いけど効果はありそう!
ホイールハウスに塗りたいかも・・・







そんなこんなで一応完成したエンジンルーム。
自己満足ですねw私の技術力ならこんなもんでしょう!(汗








こちらは復活したLEDナンバーフレーム。
もう割れないでくれよ!



そんなこんなな一日でした♪
Posted at 2011/06/05 23:14:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラいじり | 日記

プロフィール

「insta360 X4が届いた http://cvw.jp/b/614372/48123638/
何シテル?   12/05 00:43
以前は龍という名前で活動していました。 趣味は浅く広く色々なことをやっています。 詳しくはプロフィールを|ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【201405.25】BBQin高雄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:04:34
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:スタイルシート関連
2011/04/24 22:19:51
 
高画質な画像、複数の画像のアップ方法  
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/06/29 00:06:16
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
納車しました! 初BMW、初FR、初2シーター、初オープン! TT(8J)検討時に一度迷 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
▶━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◀   Audi TT Coup ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に購入した中古のワゴンRから乗り換え、初めての新車になります。 見た目はスポーティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation