• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaTwOのブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

(`・ω・´)

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

昨日は仕事があり、家に戻るとハセ・プロさんのハンドルカバーが届いてましたw
HPには遅くなる可能性がありますと書いてありましたが、私は1週間もかからずに
届きましたわぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
前回センターパネルに使用した青カーボンシートと全く同じ生地で作られている為
統一感があり、満足ですw




そして今日は少し大須で買い物したあとごろごろしてました。
最近BL型、BK型共によく見るようになった気がします(*゚ー゚)
大須で買ったものがCPUファン(自作PC)、電球×2(廊下の・・・)とかくらいです。
帰ってからは元旦に某オークションで落としたセカンドデスクトップPCに
CPUファン取り付けてwindows7 32bit導入し、試用してました。
まだ色々試していますが、特に問題なさそうですね
64bitも試さないと・・・






ちょっと痛車化( *´艸)( 艸`*)ププッ


Posted at 2010/01/17 22:49:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラいじり | 日記
2010年01月02日 イイね!

【BL型】【完成】フロントパネル青カーボン化

(*^・ェ・)ノ コンチャ♪



さて完成しましたよーw


まずは全体画像w




次にドリンクホルダー周りw




ドリンクホルダーに水をw(常時装備してますw




ナビとシフト周りw




最後にナビ拡大w





ナビに写ってるやつは無視ししてくださいww
出来は満足ですw
ところどころミスってるとこがありますが見ないで(/ω\)イヤン
Posted at 2010/01/02 17:45:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクセラいじり | 日記
2009年12月31日 イイね!

【BLアクセラ】最後のDIY・・・・?

【BLアクセラ】最後のDIY・・・・?(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

初めて1人で大晦日を迎えます
今までは家族で過ごしていましたが、
今回は成人式もあり、実家に帰るのは5日からなので、
名古屋で1人で過ごします。
今から年越しそばと晩メシ買いに行く予定ですw
たぶんどん○えw


大晦日朝10時に起きてさっそくSABへ
カーボンシート大(青)を購入
自宅の駐車場に戻ると内張りはがしまくり
家に持ち帰り、こたつに入ってDIY開始w(たぶん14時~
17時ある程度落ち着いたので、
ここまで出来たパーツを車に取り付けw
その状態が画像の状態ですw
暗いから綺麗に見えますが昼間が不安ですww

さて、あとはセンターパネルはエアコン噴出し口と
ダイヤル周りのパネルですが、
今家に噴出し口があるので、テレビみながらやろうと
思っていますが、ダイヤル周りのパネルですが、
たぶん、コンソールを外す必要がありそうです。
で、外そうとしたのですが8mmのスパナを持ってないww
ということで断念しました。
ここは年明けとなりそうです。
次の更新はたぶん年明けとなりますw

皆様、良いお年を(* >ω<)ノ
Posted at 2009/12/31 17:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラいじり | 日記
2009年12月26日 イイね!

次はなにを弄ろうかな・・・

次はなにを弄ろうかな・・・(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

まず、長らくお待たせしておりますマフラーの動画ですが、
マフラーの動画となると2人で撮影しないと厳しいのですが
いつもの友達と休みが合わずなかなか撮影出来ていません。
申し訳ありませんが、来年のアップになるかと思います。


少し疑問に思っているのですが、
マフラーの音ってどのようなときが音が大きくなるんですかね?
なんか音が大きく感じるときが時々あるんですが、
気温?エアコン?マフラーが温まった時?
よく分かりませんw
エンジンの回転が高いときに大きいのは分かってます。
ついつい吹かして燃費悪い走行しております。(*゚ー゚)


さて次のいじりネタですが、
やはり夜の装備はある程度落ち着いてきましたので、
外装をいじっていきたいと考えてますが、
そこで考えているものが

①Autoexeフロントノーズ
  ツートンカラーにしたいと思いますが、面積の広い部分はセレ青で
  センターはやっぱりガンメタかブラックですかね?w

②RSRの車庫調またはダウンサス
 出来れば車庫調いきたいですが、そんなに資金がないので、ダウンサスで我慢
 でも乗り心地というか突き上げを考えると車庫調を・・・

③ホイール&タイヤ
 特にこのホイールっていうのは決めてないです。
 18インチにインチアップもしくは17インチの維持を考えています。
 ですがせっかく純正17インチアルミホイールなので、タイヤ交換時期
 になるまでこのままでいきたいかなと思っています。


一番確率が高いのは①ですかねー
フロントノーズ63000円+塗装代
塗装代っていくらかかるもんなんですかね?w
あと交換した場合純バンパーとうしよ・・・



画像は以前ヤフオクで落としたステッカーを
マグネットシートに貼り付け、マグネット化しました。
さすがにアクセラに貼り付けるのは抵抗があるので・・・
でもこのマグネット引っ付くかな・・・
冷蔵庫には引っ付きましたがw
あとはズレたりしてボディをキズつけないかですね・・・


え?アクセラを痛い車にしないでくれって?
初音ミクは個人的にはそこまで痛い感じではないと思うんですが(´・ω・`)
Posted at 2009/12/27 00:09:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラいじり | 日記
2009年12月11日 イイね!

【BL】AutoExe プレミアムテールマフラー②

【BL】AutoExe プレミアムテールマフラー②土日に交換するとお話していましたが、
どうしても早く音を聞きたかったので、
交換しに急いで行って来ましたwww
ステンレスになり純正よりもギラギラして良い感じです。
マニュアルモードを使ってエンジンo( ゚Д゚)oブンブン
しながら帰宅しました。








さてインプレッションですが、

まずはエンジン始動時、i-stop立ち上がり時
純正と比較すると低音が強くなりました。
うるさ過ぎず上品にかかります。
車内でも少し変化があるように聞こえました。

次にアイドリング
純正とほぼ同等ですが、低音がやはり少し強いくらいですね。
音量はあまり変化がないです。
車内では窓を開けないかぎり、全く変化はないです。

最後に加速時
低音重視の吹き上がりです。
迫力はないですが、マフラー変えてる感はあります。
3000-4000rpmくらいが特に良い音色を奏でました。
車内では音楽を聞いててもかなりの音量でない限りは低音が響いてきて
気持ちが良いです。アクセル踏みたくてたまらなくなります。


総合的には私なりには満足です。
ただ、結構な音量が欲しい方にはオススメしにくいかも
しれませんね。




動画は昼間撮ってアップできたらなと思います。
※あくまでデジカメの動画撮影なので、
画質、音質は期待しないで下さい(o*。_。)oペコッ


洗車しないと結構汚れてるな・・・
Posted at 2009/12/11 23:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラいじり | 日記

プロフィール

「insta360 X4が届いた http://cvw.jp/b/614372/48123638/
何シテル?   12/05 00:43
以前は龍という名前で活動していました。 趣味は浅く広く色々なことをやっています。 詳しくはプロフィールを|ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3D Design リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 12:19:08
【201405.25】BBQin高雄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:04:34
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:スタイルシート関連
2011/04/24 22:19:51
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
納車しました! 初BMW、初FR、初2シーター、初オープン! TT(8J)検討時に一度迷 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
▶━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◀   Audi TT Coup ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に購入した中古のワゴンRから乗り換え、初めての新車になります。 見た目はスポーティ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation