• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaTwOのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

結婚式についてヾ(゚ω゚)ノ゛

こんばんは♪





※生きています。




先週、今週と愛知のオフ会に参加してました。
写真が良いのがあんまりなかったので、フォトギャラだけで
済ませてしまいます・・・w


【2011.10.22_23】K之介さん迎撃オフ





ホイールはあと約2週間程です!
早くなったとかいう連絡は無し(´・ω・`)
気長に待ちます・・・w



昨日はやねっとさんからお誕生日プレゼント頂きましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
カッコ良いエンブレムです♪
今日頂いたエンブレム、キャリパーの再塗装、GOD的な?ステッカーの貼り付け等をやるつもりだったんですが、生憎の雨(´・ω・`)ションボリ
降るなら仕事のときに振ってくれ(つд・)エーン


でも家でじっとしていられない性格(ゲームとか何か集中出来るものがあるときはずっと引篭もってますが・・・モンハンとかモンハンとかモンハンとか・・・w)なので、
ちょっとお買い物へ。

あ、ちなみにマクロスFのサヨナラノツバサ、ハイブリッドパックについてたPS3ゲームは1日でクリアしてしまいました・・・w


向かった先は熱田にあるカーマ。
購入したものはキャリパー塗装に使う刷毛×2、パーツクリーナ、ブラシ(今付いてる塗装を綺麗に剥がすため)、それから仕事用の作業着のズボン(静電対策品)と工具鞄とドライバーを2種類新調。


仕事に使うものを新調して、モチベーションを上げようという魂胆です。
会社から支給された工具鞄や工具が自分の好みに合わないというのもありますけど・・・w
私はお客様のところに実際に伺って、PCやサーバの修理をする仕事をしています。
なので、見た目にもある程度こだわりたい・・・w
そして持ち歩くのがなるべく楽で、頑丈なもの。
ということで今回はアタッシュケースを選びました。
よく札束とか「これが例のブツです。」とか使われるアレですw




あとカー用品のところをウロウロしていると、最近流行っている?ラインイルミを見つけたので、購入。
助手席のとこに施工したいと思っていますが、どれくらい曲げても平気なんだろう?
結構曲げて良いのなら両端見えないようにしたいかなと思います。
取り付けいつになるやら・・・w


準備出来て取り付けできていないものが結構あったり・・・
・リアダクト用LED。買ってあるやつ合わないかもしれないw
・バックフォグ的な三角のLED(ずっとつけないかもw
・ウィンカーポジション
・ドアの内張りあと3枚(いつ着けるの?ってよく聞かれるw
・キャリパー塗装用品色々
・GOD的なステッカー
・やねっとさんからプレゼントして頂いたエンブレム


やりたいけど、やろうとすると天気悪くなったり、仕事入ってきたり(´;ェ;`)ウゥ・・・


弄りオフみたいなのやると少しやる気が出るかもしれないw
企画してみようかな・・・
でもどこでやれば良いのやら・・・w




さて本題、ちょっと皆さんにお聞きしたいことがw
従兄弟が結婚することとなり、12月10日(土)に結婚式へ出席します。
広島で結婚式を挙げるとのことなので、せっかくなので、クルマで行こうかとw
仕事に休みを頂く許可も頂いております。


それで、結婚式へ出席するのは今回で2回目。
しかも前出席したのは小学4年生くらいだったので、あんまり覚えてない・・・w
従兄弟の結婚式なので、親戚と話をしたり食事をしたりする程度になると思います。
時間を持て余さないように写真を撮りまくって、デジタルフォトフレームに写真入れてプレゼントしようかな~と思ってます♪




で。お聞きしたいのは服装!
結婚式に着ていく服ってどういうものが良いんですかね??
ネットで調べてみると、モーニングコートや燕尾服、タキシードが出てきました。
親に電話で聞いてみると、「そんなの芸能人の結婚式とかじゃないんだから、そんなのいらんよ。普通のスーツで良い。」
との回答がw


個人的には燕尾服とかカッコ良いな~と思いますが、そこまでのものも必要ないかななんて・・・w
でもおしゃれはしたいので、どこかでコーディネートしてもらいたいと思っているのですが、どこかオススメなお店とかってありますか?
青山とかはるやまとかで良いのかな・・・?
おしゃれなのあるかな・・・?


今度の祝日か土日あたりに見に行きたいな~と思ってます。

もしよろしければ情報下さいヾ(゚ω゚)ノ゛




従兄弟の結婚式なので、2次会等は出席しないと思います。
そして翌日はまさかの岡山県でオフ会の情報が・・・w
休みを頂いているのは9~12日と全く問題ない!
鈴鹿を走ることが出来なかったので、すごく行きたい!
それにお会いしたことないかたが多いはず!
(人見知りするけど!)




とりあえず、ホイール待ち遠しいです|ω・´)


フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪
Posted at 2011/10/31 00:35:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

早いな~(/・ω・)/

こんばんは~♪








ニコカラ使ってカラオケしてたら誕生日を迎えてしまいましたw
もう22歳ですよw
まだ22歳かもしれないですが、
20歳越えてから月日が経つのが早くて怖いです・・・w


ちょっと気になってみんカラの最初のブログを書いた日を調べてみました。
最初のブログはコチラ・・・w


最初が自己紹介とかではなく、パーツ到着レビューw
2009年10月07日。
もう2年以上経過してるんですね~w
書き始めたころは19歳。

そして最初に参加したオフ会は、
2010年03月14日 
あばくんさん主催のBLAOC(アクセラオーナーズコミュニティ)東海・春オフ


いや~この時の新鮮さはヤバかったですね~w
アクセラ1台見えるたびにかなりのテンションになっていた覚えがありますw


そしてコンデジからデジイチに。
2010年04月05日。
この頃の写真を見ると全くデジイチ使えてないw



私が最初に参加した刈谷ハイウェイオアシスオフ
2010年04月24日
このときはMSまだ1台もいなかった・・・w
今は考えるとそんなオフあったのか!って感じです(*゚ー゚)




マロンの写真を撮り始めたり・・・


撮ったり・・・w


このころからオフ会が急に増えて・・・
遠出をするようになるw
そして距離間隔が麻痺・・・w



R.Akuさんから貰った名刺をきっかけに名刺を作り配り始めて・・・






たくさんのデミオの方や、痛車を近くで初めて見て・・・・





ネ申とお友達になり・・・






ダウンサス・・・・とか悩んでたら結局車高調になり・・・





くれさんとの出会いは後ろから・・・






あこがれの青いアクセラや、超車短なアクセラの方々にお会いして・・・








ステアリングの微妙な違いが話題になったり・・・






このときからライブにはまってしまったり・・・






モニター付けまくったり・・・・






今では愛知の聖地?と化しているAPWの初オフ&初パンク・・・







なんか終わりが見えなくなってきたので、ここらへんまでで・・・w

読み返していると、もしアクセラを購入していなかったら、
今僕はどんな生活をしていたんだろう・・・


デジイチを買うことも無ければ、お友達の皆さんとお会いすることもなかった。
いろんなところへ出掛けることもなかったと思います。

そんな僕の人生を変えてくれたアクセラとこれからも一緒に、
やらかして行きたいと思います!



これからも私とアクセラ共々よろしくお願い致します(o*。_。)o




フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪





Posted at 2011/10/22 02:33:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

愛車紹介編集完了 ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ




こんばんは♪




※新しく撮ってる写真が無いので、千里浜で撮影したものを採用w



色々な方の愛車紹介を見て、無性にやりたくなってやってみました。


私のアクセラの愛車紹介、見て頂けると嬉しいです♪


こうやってリストにすると、こんなに色々やっちゃってるんだな~と実感・・・w
金額にするのは怖いのでしません!

ホイール変わったら写真も入れ替えていきたいですね。
Posted at 2011/10/20 22:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

ホイールの納期|ω・´)

こんばんは♪



※去年香嵐渓で撮影した写真



寒くなったと思えば、暑くなり・・・・
暑くなったと思えば、また寒くなり・・・

季節の変わり目は体調管理がしずらく、体を壊しやすいですね・・・


私は元気ですよヾ(゚ω゚)ノ゛



今年も紅葉狩りへ香嵐渓(こうらんけい)に行きたいな~
ライトアップもあるので、朝と夜と・・・w
香嵐渓は人が多く、渋滞するので、オフ会で行くには厳しいところですね・・・w
相乗りであれば楽しいかもしれませんが|ω・´)

11月半ばには先輩達と京都、奈良へ旅行予定ですし、
京都の紅葉も写真撮れる♪
私の毒盛りにより、会社の先輩2人ほどデジイチ買いました・・・w
もう1名の先輩がデジイチどうしようか迷われてますw


どこか新しい場所にも行ってみたいです。
近場で良い場所あれば教えて下さい♪


さてホイールの納期の連絡がありました!
納期は約1ヵ月とのこと・・・待ち遠しいな~w
3ピースのうち、アウターリムとインナーリムは在庫があり、
ディスクが製造中とのことです。
皆さんからはやっ!って言われるんですが、そういうものなんですか?w
今履いてるのはお店の在庫で買ったので即日取り付けだったのですヾ(゚ω゚)ノ゛

オフセット等によりお店にないものはこのくらいかかるものなんですかねw



キャリパーも塗りなおさないと悲惨な状態なんですよね・・・w
今までよりもキャリパーが良く見えるようになるし・・・w
今の塗装綺麗に剥がす作業からしないと!
もちろんまた青にしますw
ホイール黒なので、際立つはず!
それから磨いて・・・
脱脂して・・・やる気でるかな・・・w


リアウィンドウのスモークも綺麗にしたいな・・・
あれも剥がす作業から・・・
もっと薄くしてモニター見えるようにしたいかも?
(*'へ'*) ンーやりたいことはたくさんあるけれど・・・



Posted at 2011/10/19 00:30:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

ホイール・タイヤ決定・・・!

こんばんは♪

あれからずっと調べて、それから欲しくなって・・・w
タイヤについて色々とコメントを下さった方々ありがとうございます!




今日注文してしまいました|ω・´)













ホイールはWORKのVS RSです。
色はマッドブラック。3ピース構造。
写真を貼るのはマズいかな?と思い貼っていませんが、
これをつけているRX-8の写真を見て一目惚れw
そしてみんカラには装着されてる方が少ない!
(アクセラに関わらず、全車種において)
アクセラを選んだ理由の一つでもあるのですが、
他の人と被らないようなものに乗りたい!w


フロント:19×8.0JJ+41(リムの深さ56mm)
リア:19×8.5JJ+35(リムの深さ68mm)


20は私の運転技術から諦めましたw
あとはインナー、フェンダーの干渉の不安からも・・・w
といいつつ、19でもでも今までより段差やキャッツアイに注意する必要はあります。

そしてなによりもリムが怖いですね。
今ままで引っ込んでいたので・・・w


余裕が出来たらリムを青に塗装したいと思ってます・・・w
どんな青にするかは未定ですが・・・w



タイヤ
ダンロップ ルマン4
フロント、リア共に215/35-19

本当は九神さんがオススメして下さったSドラにしたかったのですが、
ショップの方との相談の結果225よりもインナーやフェンダーに当たるリスクを
低減させる為、215にして少し引っ張ることにしました。
そうするとSドラはサイズが無く、諦めることに・・・



明日納期の連絡があるそうです。


リアのスプリング交換して短く、バネレートを硬くして下げたいところですね・・・w
でも最低地上高どうなんだろうw
さらにディーラーに入れなくなるな・・・w
まだ燃料のコンピュータ書き換えのやつやってないんですがw


車検のときにやらないといけないことがまた増えた・・・w
でも楽しみ♪



フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪
Posted at 2011/10/16 22:26:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「insta360 X4が届いた http://cvw.jp/b/614372/48123638/
何シテル?   12/05 00:43
以前は龍という名前で活動していました。 趣味は浅く広く色々なことをやっています。 詳しくはプロフィールを|ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 7 8
910 1112 1314 15
161718 19 2021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

【201405.25】BBQin高雄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:04:34
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:スタイルシート関連
2011/04/24 22:19:51
 
高画質な画像、複数の画像のアップ方法  
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/06/29 00:06:16
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
納車しました! 初BMW、初FR、初2シーター、初オープン! TT(8J)検討時に一度迷 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
▶━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◀   Audi TT Coup ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に購入した中古のワゴンRから乗り換え、初めての新車になります。 見た目はスポーティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation