• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaTwOのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

【オフレポ】マツダファンサーキットミーティング アクセラ 岡山国際サーキット

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪


昨夜仮で上げましたが、今日は1日休みを取っておりましたので、
ゆっくり写真編集してました♪


木曜日の夜から下関へ移動し、
金曜日の朝7時半ごろ実家に到着
途中事故で通行止めになっているところで足止め食らいました・・・


夕方まで爆睡して親戚が到着。
そのまま一夜を実家で過ごして、
土曜日は広島へ車3台で移動。
親戚の兄はクルマが好きで、最近新車で、フリードを購入しました。
無限のフルエアロを装着!

写真撮ってなかったですが、好みのスタイルでした♪


広島では親戚(弟)の結婚式へ参加。
結婚式についてはまた後日ブログを上げるかもです・・・w


それから色々あって寝ることが出来たのは1時頃・・・w
広島駅近くのヴィアイン広い間というホテルでした。
駐車場分かりずらくて大変でしたよ・・・w


ナビで調べたら岡山国際サーキットまで3時間以上かかると表示されて、
洗車もしたかったので、6時には出発したいな~と考え、
起きれるか不安な中、モーニングコール、目覚まし時計、スマホと携帯をセットして、就寝


日曜日、無事に4時半に起床。
各目覚ましを必死に止めて、シャワー浴びて、準備して、
チェックアウトは弟に任せてあったので、5時過ぎに出発!


順調に走っていたら、7時半にゲート近くに到着・・・w
GS調べてみたら近場になかったので、一度山を下る・・・w


無事にGSを見つけて手洗い洗車を依頼。
(寒い中申し訳なかった・・・w)
ストーブで温まりながらあったかいコーヒーを飲んでいると、
軽トラのタイヤをスタッドレスに変えるために来たという地元の方から
「あのクルマどこのや?」と話しかけられました(;´Д`A ```


私「マツダのアクセラといいます(・・;)」
地元のお方「下関からきたんか?」
私「えーと、複雑なんですが、今名古屋に住んでおりまして、
  名古屋から下関と広島を経由して、
  今日は岡山国際サーキットのイベントに参加するためにきました(*゚ー゚)」
地元の方「すげーのー、まぁ気を付けてな。」
私「ありがとうございます(o*。_。)oペコッ」

本当はもう少しお喋りしてますが、割愛します。
その後は私のアクセラを1週してお帰りになられました。
興味を持って下さる方がいらっしゃるのは嬉しいですね♪



洗車が終わったので、岡山国際サーキットへ再び向かいます♪
ゲートでオーナーズクラブへの参加を伝え、中へ。
事前にBパドックの位置は確認していたので、
入り口付近に数台見かけましたが、そのままBパドックへ。

やっと到着しました♪










すでにピットで準備されているキキノさんとゆうへ~さん。








朝早くから走るための準備!
気合がとても感じられます!
写真はありませんが、後部座席もありませんでしたw








その後、続々と到着。









ここで、撮影した時間帯は違いますが、
参加されたアクセラたちの写真を・・・w



















写ってないアクセラ達ごめんなさい・・・
撮れてませんでした(つд・)




数台ピックアップして撮影♪


まずはyagami reiさんのアクセラから。
ボンネットをヤラカシタそうですw
開口部もしっかりの貼ってありました。
右側のサインのワンポイントが良い感じです!








次に愛媛県から参加のソウヤさん。
1.5LのBLアクセラからMSへ乗り換え、しかもオーロラブルーマイカへ全塗装。
オールペンをする前はベロ赤だったらしいですw
実際にボンネットを開けて赤色なところを見せて頂きました(*゚ー゚)

まさか、MSへ乗り換えた方がお二人も揃うなんて・・・w









3台目、宮崎から参加のs.aさん。
BLアクセラのヘッドライトカスタムの先輩の一人!
以前から一度お会いしたい方でしたが、かなり遠いので、
諦めていたのですが、お会い出来て良かったです。

MSスタイルのボンネットが決まってる!
音にこだわっておられ、聞かせて頂きました。
ツイータかなり大きいw
ボーカルがとてもはっきりとしていて、内張りを触ってみましたが、
内張りがまったく震えておらず、スピーカーだけしっかりと振動し、
鳴っている感じでした~w
ボンネット、音響と今回の一番の毒盛りでした(;´Д`A ```

ボンネット欲しいよう・・・w






パレランの説明会を待っていると、キキノさんとゆうへ~さんの走行時間に!
撮影ポイントを見つけたので撮影頑張ってみました。

サーキットの撮影は始めてでした♪


キキノさん







ゆうへ~さん


/>




カープが2回続き、しかも上り坂となるので、
速度がかなり落ちるので撮影しやすいスポットでした♪




そのあとはパレランの注意事項等を聞くためにコントロールタワーにある一室へ。
アクセラのパレランとマツタ車全体でのパレランの注意事項を聞きました。


その後は787Bの試走!







787Bについてあんまり詳しくなかったので、調べてみた。
下記wikiのコピペw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

787Bは、1991年のル・マン24時間レースにおいて総合優勝を果たした。これは日本メーカーにとって初の、そして2011年現在日本メーカーとして唯一の総合優勝であるほか、ロータリーエンジン車として初、レシプロエンジン以外でも初の総合優勝であり、まさに快挙と呼ぶにふさわしいものであった。なお、あまり知られていない事実として、カーボンブレーキ装着車として初めてル・マンを制した車種でもあった。

ブレーキシステムサプライヤーのブレンボからは、「仕様書通りの開口面積を確保したブレーキ冷却ダクトを装備したのはマツダだけだった」と評価される。[要出典]ミッションは、ポルシェ・962Cの5速マニュアルミッション(Hシフト)を上下逆にして装着し使用した


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


すごいレーシングカーですね。
700馬力を持つロータリーエンジンのサウンドがたまりませんでした♪







試走が終わると次はアクセラのパレランタイム♪

ピットから並んで続々とアクセラが出てきます。
もちろん私もその中の1台に。
余裕があれば撮影しようとか考えてましたが、
案外スピードを出していたので、撮影する余裕無しw
普通に100k以上出してるとこもありましたね~

コース取りとか実際にゲームでしかやったことありませんでしたが、
やっぱりゲームと実際に運転するのには訳が違いますね(;´Д`A ```
でも楽しかった~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


競う方で出てみたいとか思いましたが、そんなアクセラではないですしねw
走る方向に持っていくにもお金ないですので、パレランで満足しておきますw

自分のアクセラがサーキットコースを走ってる姿見たかったな~w
誰しも今回走った方はそう思うはずw



でも運転してるときにカメラ向けられるのは恥ずかしくてしょうがないですねw
どんな顔してればいいのやら・・・w
特にパレラン終了後ピットからBパドックへ出て行く手前で、
次の走行に出る車があるから待って下さいと私のところで切られ、
撮影して下さる方々と目が合う・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニココ!?


次パレランするときはマスクに防止にサングラス準備しとこう・・・
停めてあるのを撮ってもらうのはものすごく嬉しいけど♪



クルマを停めて、しばらくすると、
再びキキノさんとゆうへ~さんの走行タイムに♪


新しい撮影スポットを探すために色々歩いてみましたが、
77mm短焦点のみしか持ち歩いていなかったので、
あまり良い写真が撮れず(つд・)






第1コーナーを抜けた後の直線です。
ズームレンズも持って移動するんだった(・・;)


次のパレランまで時間があるので、昼食を取り、
しばらくダベってました♪




そして最後のイベント、マツダ車全車種でのパレラン!(一般車も参加!)


・・・・多すぎるw
まず、一般車が入場し、そのあと参加者が入場します。
3列体制でしたが、ゆっくりゆっくり進むので、車内からも撮影できました。
窓から手を伸ばして撮影。











この↑の写真クリックして大きく表示してみて下さい。
私の後ろのお二人ちゃんとピースして下さってますヾ(゚ω゚)ノ゛
さっき編集していて気付きましたw




しばらくすると降りて良いみたいだったので、降りて撮影!








s.aさんのイカリング点灯♪




最後に自分のアクセラを撮影w












あの全体で撮影された写真どこに公開されるんだろうw
探したけど見つからなかった・・・w
まだ更新されてないだけかな?



イベントが終了し、パドックへ戻り、解散となりました。
今日も休みを取っていたので、温泉入って一泊して、
帰ろうかなとか考えていたのですが、まっすぐ帰ってゆっくりしようと思い、
名古屋へ帰ることにしました。


ナビを設定して指示通りに向かうとなんか林道?峠道?に・・・・
ちょっと楽しみながら走りましたが、やっぱりあのような道走ると
面白い分、目が疲れ、疲労がピークを迎え、高速に乗ってからすぐに
PAへ入り30分ほど仮眠を取って帰宅しました。

峠道では数台後ろについていた方がいらっしゃいましたが、
どなたか確認出来なかった・・・w

高速では途中いっちゃんさんとすれ違いました♪



皆様お疲れ様でした(o*。_。)oペコッ


どこかのブログに私のアクセラ写ってると嬉しいな~[壁]д・)チラッ



他の写真もまだまだあるので、
また時間があるときに上げたいなと思ってます!


それではフリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪





フォトギャラリー


【2011.12.11】2011 マツダファン・サーキットミーティングin岡山 ①


【2011.12.11】2011 マツダファン・サーキットミーティングin岡山 ②



【2011.12.11】2011 マツダファン・サーキットミーティングin岡山 ③
Posted at 2011/12/12 19:12:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

【仮】2011 マツダファン・サーキットミーティングin岡山

こんばんは♪

久しぶりに家に戻りました(;´Д`A ```

すぐに寝たい状況なので、写真を1枚だけ・・・w



また後日ちゃんとしたオフレポ書く予定です|ω・´)








皆様お疲れ様でしたヾ(゚ω゚)ノ゛
Posted at 2011/12/12 00:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

ネ申商会の贈り物

こんばんは~♪


今日無事に綺麗になったアクセラが帰ってきました♪
スモークフィルムも外からは真っ黒、
中からは結構見える感じになって良い感じです(*゚ー゚)

ついでにクラフトさんへ行き、フロントの車高少し落としましたw
あと10mmくらいは落とせるらしいですが、やっぱり怖いのでやめましたw
フロントとリア同じくらいに落ちている感じですね。
この表現あんまり好きではないですが、
フェンダーの隙間は指1,5本くらいとなっています。


そして今から下関へ出発する訳なのですが、
やっぱりこれだけやっていこうと思い、
写真撮ってきました(;´Д`A ```







ネ申商会からの贈り物、オリジナルチームプレートです。

サイズは予想以上の大きさでしたが、
予定通りの場所に取り付けることが出来ました。



みんなで集まって並べて写真撮りたいですね♪



では行ってきます!
フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪
Posted at 2011/12/08 21:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

週末の予定♪

こんばんは~♪


ずっとブログ更新出来ておらず申し訳ないです(つд・)


ちょっとマインクラフトというゲームに没頭していて・・・w
あなすい君HAKASE@BLACKIEさんと一緒に
スカイプでおしゃべりしながらプレイしております。
(この為にヘッドセット買っちゃいました。)




ASUSの「Cine Vibe」という商品です。
まだ使い始めて2,3日ってとこです。
使いやすさは私の耳に合わないのか長時間つけてると痛くなりますw
マイクの音質とかは相手にしか聞こえないので、
良いのか悪いのか分からないです(*゚ー゚)

まぁ見た目で買っちゃいましたね(;´Д`A ```




マイクラ面白いですよ~w
もしやられてる方いらっしゃれば、私サーバ運営していますので、
一緒にやりませんか?ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


昨日なんか気づいたら朝4時過ぎになっていて、焦りました・・・w




明日は仕事が終わったあと、もしアクセラの修理が間に合えば、
夜に名古屋を出発し、実家がある下関へ向かいます。

金曜日は時間にもよりますが、実家で少しまったり。
マロンの写真撮れたら撮ろうかな?
角島は時間ないかな・・・
従兄弟(兄)がフリードに乗り換えたらしいので、じっくり見せてもらおう♪


それから土曜日は朝から広島へ向けて従兄弟(兄)のクルマと2台で移動。
従兄弟(弟)の結婚式へ出席。
写真撮影に励みたいと思ってますw



日曜日は岡山国際サーキット!
9時~9時半には到着したいと思っていますが、
土曜日に泊まるホテルから3時間くらいかかるっぽいから、
ホテルを最低でも5時半くらいには出たい・・・
洗車もしたいし。。。

ちゃんと起きられるだろうかw

前日にお酒あんまり飲まないようにしないと・・・



いや~サーキットでのオフ会楽しみです♪
普段お会い出来ないようなアクセラ乗りの方々や、
アクセラ以外のマツダ車乗りの方もたくさんいらっしゃるみたいだし(*゚ー゚)

名刺忘れないようにしないと・・・



現地でお会いする皆様よろしくお願い致します!



そのあとは未定ですが、月曜日も休み取ってあるので、
まっすぐ帰るか、どこかに泊まって観光しながら帰るか・・・
悩みどころですねw
たぶんぶらぶらと観光しそうな気がしてます。




アクセラ明日綺麗になって帰ってくるかな?
メインはフロントバンパーの修理なのですが、
(コインパーキングの段差でメシメシ、バキバキっとやっちゃいました・・・w)

自分で貼ってたスモークもやっぱり汚いので、施工してもらってますw

あのパーツレビューも帰ってきてからとなりそうです(・_・;



ではフリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪



追記





今年も愛車グランプリに参加してみました・・・w
昨年は102人もの方々からイイネを頂きまして、
とても嬉しかったです。

もしお時間がありましたら、愛車紹介よりアクセラを
|д゚)チラッと覗いていって下さい。

Posted at 2011/12/08 00:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「insta360 X4が届いた http://cvw.jp/b/614372/48123638/
何シテル?   12/05 00:43
以前は龍という名前で活動していました。 趣味は浅く広く色々なことをやっています。 詳しくはプロフィールを|ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4567 8910
11 1213141516 17
1819 2021 222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

3D Design リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 12:19:08
【201405.25】BBQin高雄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:04:34
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:スタイルシート関連
2011/04/24 22:19:51
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
納車しました! 初BMW、初FR、初2シーター、初オープン! TT(8J)検討時に一度迷 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
▶━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◀   Audi TT Coup ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に購入した中古のワゴンRから乗り換え、初めての新車になります。 見た目はスポーティ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation