• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaTwOのブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

乗り換え先はこの車( 'ч' )




TT買う時にも悩んだBMW Z4!
※TTの時に悩んだのはE89
中古ですが、2000kmも走っていない新古車
セカンドカーだったのでしょうか
どうしてもミサノブルーのz4が欲しくて、
結構遠くまで足を運びましたw

初BMW、初FR、初2シーター、初オープン!
6気筒では無く、4気筒の20i Mスポーツです
4気筒でもめっちゃ良い音するんですよ!

納車はまだですが、堪えられず書いちゃった!
アクセラからTTで一旦オレンジを挟んでからの青色(ミサノブルー)に戻ります!

乗り換えにあたり、すでにポチッたもの
・Lei06(通称レイたん)
いつか使ってみたいと思っていたレーダー
とりあえず社用車につけて、レベル上げ中w

・H&R ダウンサス
車高調付けたいけど、一旦我慢!w
大人な車高で我慢する・・・たぶん

・アクリルウィンドディフレクター
ここはアクリルにしてクリアな物にしたいと
思い、優先度高めでした

・コーディング用ODBアダプタ
TTのときはショップで対応して頂きましたが、
今回は自分でやろうかなと

・キーケース、ドリンクホルダーetc


勇気が出たらオープンカーのオフ会とか行ってみたいですね( 'ω')
ここ最近の引き籠もりから脱却を目標にしたいと思いますw

あー早く納車日にならねぇかな\( ´ω` )/
それからどこ行こうかな!w



Posted at 2024/02/29 22:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

乗り換え

来月BMオーナーになります
念願のあの車、楽しみだあああ



Posted at 2024/02/25 20:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月01日 イイね!

連続更新中

こんばんは~

5月末に帰省することもあってなのか、
急に車弄り熱が加速中

パーツレビューを更新しました

1.前回書いたandoroidナビ

2.パドルシフト

3.シートギャップ収納ボックス


前回ブログに書いたandroidナビ取り付けに伴い、
使用出来なくなっていたETCですが、
配線ぶった切って、電源のみ確保したところ、電源が入ることを確認しました。
ただDSRC対応のETCだったので、その通信が出来なくなったため、
ピーといってオレンジランプが点灯してしまいます。
このオレンジランプが点灯していても、ETCゲートは問題なく通過出来ました。
ETC新しく買ってもいいですが、登録料とか払うのが癪なので、
とりあえずこのままで使用していきたいと思います。。。


ナビと同じくAliExpressで購入したパドルシフトを拡張するやつ
正直何となく買ってみた!



ネジ止めではなく、両面で貼るだけなので、取り付けは簡単
パドルシフトの操作しやすくなりました



次にシートギャップ収納ボックス(オーガナイザ?)
充電中のスマホや外部入力に接続するDAPの置き場が欲しくて買ってみた




配線通す穴もあって、ちょっとスッキリした
深さがもう少し欲しかったかな・・・


あともう一個海外から届く予定、取付簡単なやつ。
アー、車高調ホシィ


GWは後輩に譲ったため、電話当番で遠出は出来ないですが
月末に実家帰省出来る予定なので、ヨシッ!
Posted at 2023/05/01 01:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月27日 イイね!

Audi TT 8Jにandroidナビを取り付

こんばんは~
あまり弄るつもりのなかったTTですが、
みんカラを徘徊していると興味が出たものが…
それはandroidナビ(M6 Pro plus)
AliExpressで販売されているもので、
・車種専用(TT 8J用)のインダッシュ用のパネルがついている
・解像度 2k(2000*1200)
・画面サイズ 10インチ
・osはandroid 13

ナビはもうスマホで十分だと思っていました。
ただスマホをスタンドにつけたり、
タブレットを設置するにしても、不格好になるのが残念だなと思っていたところでした

取り付けはまぁなんとかなるやろ!
ぽちぃ!
ということで買ってしまいました( ˙-˙ )


純正ナビがこちら



ナビ取り外し用の工具をamazonでポチリ。
4隅にぶっ刺して、カチッとなったら固定されるので、そのまま引っ張るだけ!
このカチッが気持ちよかった( 'ω')




取り外した状態がこんな感じ




写真撮って無かったけど、
純正ナビの配線に何の配線がタグ付けして~
配線をぶった切って(勇気がいる)~
ギボシ加工して、最悪戻せるようにして~
新しいナビの配線側もコネクタが合わないのでぶった切って~
新しいナビ配線側もギボシ加工して~
車から来ている配線と新しいナビの配線を繋いで~



動いたあああ(:3っ)っ 三=ー [▓▓▓]






gpsアンテナは付属していたものを配置するのは嫌だったので、純正のgpsアンテナと接続するための変換ケーブルをぽちりました




しっかり衛生拾えてそう?でした




androidなので、自由度が高いカスタムが可能
ランチャーアプリに「Car launcher pro」
音楽プレーヤーに「power amp」
で通常画面をこんなふうにアレンジしてみました(家バレしないように地図適当な場所にしてます)
外部入力も接続してあったのですが、
DAPを接続してみて、問題無く再生されることを確認




AmebaTVでアニメ等も見れますね
twichやSpotifyやamazon musicなども入れておきました



ナビアプリは色々試してみて見ようと思ってます
月額になりますが、ナビタイムのアプリがUIの好み的にも良さそう
検索のしやすさはgoogleマップ
他にもYahooカーナビを入れておきました

etcがナビ連携の純正のものでしたが、
ナビの連携ケーブルを外したら、
etc電源も入らなくなり、使用出来なくなりました_( ˙꒳​˙ _ )

今度の休みにetcのユニットの背面確認してみて、配線加工でどうにかできるか試してみようと思ってます。
ダメそうならetc新調かな(꜆ ˙ᗜ˙ )꜆


みんカラに情報を載せて下さる方々に感謝です!


Posted at 2023/04/27 01:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月17日 イイね!

みんカラっぽいブログを・・・

こんばんは~

ひさしぶりにみんカラらしい更新を・・・w
(ブログ自体全然更新してないけど)

ヘッドライトにクラック(細かヒビのようなもの)が入っていることに気付いて
めちゃくちゃ気になったので、自分で磨くことを決意
外車では結構よくあることらしい





見ずらいけどこんな感じ


〇用意したもの
・耐水サンドペーパー#400,800,1000,1500,2000
・コンパウンド(3種類入ったやつ)
・コーディング剤
・ポリッシャー(安い充電式のやつ買ってみた


※ピントが・・・



〇手順
1.ヘッドライト外す(TTはバンパー外さなくて良かったので楽だった)
2.手作業で耐水ペーパーで400~2000までゴシゴシ
3.ポリッシャーにコンパウンド剤つけて、ヴィーン
4.仕上げにコーディング剤ヌリヌリ
完成!(2つ合わせて9時間かかった・・・




before


after




素人作業でしたが、無事綺麗になりました。
ボディはプロに今度まかせよう・・・w




Posted at 2023/04/17 02:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「insta360 X4が届いた http://cvw.jp/b/614372/48123638/
何シテル?   12/05 00:43
以前は龍という名前で活動していました。 趣味は浅く広く色々なことをやっています。 詳しくはプロフィールを|ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【201405.25】BBQin高雄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:04:34
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:スタイルシート関連
2011/04/24 22:19:51
 
高画質な画像、複数の画像のアップ方法  
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/06/29 00:06:16
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
納車しました! 初BMW、初FR、初2シーター、初オープン! TT(8J)検討時に一度迷 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
▶━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◀   Audi TT Coup ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に購入した中古のワゴンRから乗り換え、初めての新車になります。 見た目はスポーティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation