• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mの"ARISTO" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2013年4月14日

車高調 アイリングブッシュ打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車高調の一番下、ブラケット付いているアイリングブッシュ
車高調とロアアームを繋ぐ部分です
レース車両などではピロだったりもするんですが、ストリートでは振動や音をカットするためにゴムが普通ですね
年数や走行距離がかさんでくると、ゴムですから歪んで潰れてガタが出てきます
最後には千切れて浮き上がって擦れて音が出たりもします
車重をそのまま受けている部分なので、仕方ないんですけどね

写真下は実際にウチの車に装着されていたブラケットです
もともと中古でしたが、かなり潰されているのがわかります
写真上は新品に打ち替えが終わったアイリングブッシュです
交換が完了して戻ってきたので、本日交換しました
2
こちらは交換用に手に入れていたTEIN FLEXのブラケットです
予備がないと交換にメーカーに出せないので入手しました
これもかなり潰れていましたね
というより真ん中の軸部分とゴムの一部が剥がれています

自分の車では特にリアが千切れていて、金属とゴムが擦れてキコキコと音が出ていました
グリスを塗ったりして音を誤魔化していたのですが、これが走行中に聞こえると実にカッコ悪い
耐えきれず交換しました

中古車高調を購入するときは、ここを見ればだいたいどれくらい使われてたか想像がつきそうです
3
先日免許更新に横浜まで行ったので、TEINに直接持ち込んでみました

休憩時間中にいきなりお伺いして申し訳ありません
4
打ち替えが終了し戻ってきたブラケットです
左2本がフロント、右2本がリアです
新品ブッシュに打ち替えられ、塗装が剥げていたところは塗ってもらえました

特にリアは構造上ケースがリングブッシュぎりぎりまであるので、ブッシュが潰れてくるとロアアームとケースが干渉します
写真2の塗装剥げが干渉の痕です

ブッシュのゴム形状は旧のものと形が違いますね
当時ものと比べ、何らかの進歩があるんだと思います
5
作業は車高調を外して交換するだけなので特に途中の写真はありません

交換後に乗った感じは、以前と同じ減衰調整では乗り心地が硬かった
交換前のものは少しフワッとした感じがありましたが、遊びがなくなったような印象です
もしかしたらゴムがダメになってたぶん、ゴムのガタ分動いてからバネやショックが仕事をしてたのかもしれませんね

乗り心地も硬くなり動きも変わってしまったので、ショックの設定を最弱にして高速で帰ってきました
さすがに最弱で高速はフワフワ感しかないので、空いてる時間帯に1から調整をやり直しですね

使い込んだ車高調では、交換のメリットは高いと思います
思ってた以上に足がシャッキリしました
ちなみに材料工賃込みで1本あたり3000円です
車高は変えてないので特に外観の違いはありません
ゴムが落ち着いてきたら、車高を調整してアライメントを取りたいと思います
6
本日の交換場所はこちら

アリストが集まる駐車場です
一日に車高調交換2台分とか、ちょっと身体に無理ありました(;´Д`)



そういえばバッテリー交換してなかったー
リアタイヤも替えなきゃいけないし、デフオイルも替えなきゃいけないし、来月は車検だぁヽ(´Д`;)ノ
今年は補修の一年かな。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月15日 8:49
よそじい襲名おめでとうございます(^ー^)

昨日はいろいろと車高調について学べた1日でもありました





コメントへの返答
2013年4月15日 13:24
まったくいい歳になりました(^_^;)
これからは身体に無理せずボチボチとやっていきます

なにか少しでも為になることがあったなら嬉しいです
弄ることで理解できることも多いですからね
でももう人の車を弄るのはこれで終わりにしときます(;´∀`)

プロフィール

「天気がいいのでご近所ですが、久しぶりにひっぱり出しました😊」
何シテル?   06/15 10:57
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステアリングでももっと快適に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:50:38
[スズキ ハスラー]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:47:44
ルームミラー位置上げ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 12:40:28

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
MTからDCTへ乗り換えることになりました 合わせてコンペに変更です 地元ディーラー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation