
こんばんは。
今回は久しぶりに貸切列車に乗車しました。
「団体専用」幕がシブい。
富士山麓電気鉄道(富士急行)にて、
「京王初代5000系に乗る 京王電鉄OBによる語り部列車」
なるものが、旅行会社のツアーとして事前募集されました。
使用車両は富士急行線1001F。
元京王電鉄5000系で、のちに京王カラーが復活。
車体ナンバーも京王時代のものが復刻されています。
改造が平成5年ですから、なかなかのボロ電車になってしまいました・・・。
後継の6000系もいて、いつ廃車になってもおかしくありません。
貸切列車は「特製弁当」が配られ、大月から河口湖までのんびりと走ります。
車内では、京王電鉄OBさんと富士山麓電気鉄道の職員さんによる「トークショー」が開催されました。5000系車両の思い出、雪との闘い、職員さんの苦労話など、さまざまなエピソードを伺うことができました。
長時間停車の駅では撮影タイムも設定されました。
鉄ヲタとして「乗って撮れる」なんて本当にありがたい。
マニアックな演出ありがとうございます。
いまやほとんど走らない車両なので、
沿線でもカメラを向けている方が多かったです。
無事に河口湖に到着。
E353系と富士山が出迎えてくれました。
しかーし、マニアの宴はこれで終わらないのです。
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2022/12/18 21:15:42